タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

autopagerizeに関するshagのブックマーク (3)

  • SITEINFOのないページをAutoPagerizeするSITEINFO speculator for AutoPagerize « ZeroMemory

    Pagerization version 0.2.2 - ?D of Kに触発されてちょっと自分でも書いてみた。 AutoPagerizeよりもあとに実行されるようにインストールしておくと、AutoPagerizeでSITEINFOにマッチしなかったとき自動的にnextLinkとpageElementを推測してAutoPagerizeを再実行します。 インストール siteinfospeculator.user.js つかいどころ 全部のページで使うとちょっと重たいので、Greasemonkeyの設定でincludeを*.tumblr.comで使ったりするといいとおもいます。tumblrのAutoPagerizeされてないテーマも、だいたい正しくAutoPagerizeできるかんじです。 フィードバック SITEINFO speculatorでAutopagerizeが起動されたときは、右

  • AutoPagerize用のXPathをかんたんに作るためのブックマークレット AutoPagerize IDE - bits and bytes

    GreasemonkeyのスクリプトでAutoPagerizeというものがあります。これはgoogleの検索結果のように何ページにもページが別れているときに、次のページを表示するためのリンクを押さなくても自動的に次のページの中身がAjaxで継ぎ足されて表示されるというものです。 オモロ 検索エンジン SAGOOL サグール の検索結果のページがAutoPagerizeとおなじしくみになっていて、検索結果を一番下まで見ると自動でさらに10件が表示されるようになっているので試してみてください。 これが極めて快適で、慣れると次へのリンクを押す生活には戻れません。記事全体は長いのに1ページの文章量が少なくて、次のページへのリンクをやたら押さないといけないニュースサイトなどは当然のように対応されていて、クリックする必要がなくなって、ストレスなく文章に集中できるようになります。対応しているサイトも

  • PIXIV Hacks - PIXIV Autopagerizeは快適

    **PIXIV+Autopagerizeは快適 >[2008/4/7追記] >下記最新設定が家の[[AutoPagerizeのSITEINFOデータのページ>http://swdyh.infogami.com/autopagerize]]に転記されたようです。 >とりあえず[[AutoPagerize>http://d.hatena.ne.jp/swdyh/searchdiary?word=%2a%5bautopagerize%5d]]をインストールしさえすれば下記の設定はいらなくなってます。 >[2008/3/25追記] >「次の」で始まるユーザータグのあるページでうまく動作しないバグを修正しました >[2008/3/22追記] >よその人のお気に入りユーザー一覧が動かなかったり >自分のお気に入りユーザー一覧が崩れたりするようになってたので修正。 >ついでに設定を簡潔に短くまとめてみ

    PIXIV Hacks - PIXIV Autopagerizeは快適
  • 1