タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

vimとwindowsに関するshagのブックマーク (1)

  • Window版のgvimを使っているとIMEがONの状態から始まって困るアレ - bugfix

    ノーマルモードはIMEがオフの状態から始まるのに, 挿入モードとか検索,:E時のリネームとか削除とかで IMEがオンになっててイラっとくるときありませんか? windowsでもわざわざvimを使う人は, 多分LinuxとかUNIXとかでも使っている人が多数だと思うので, 操作の違いに困っている人がいると思います. そんなときに set iminsert=0 set imsearch=-1を.vimrcとか.gvimrcに書いておけばIMEオフから始まります. # さっき発見したばかりなので,使い込んでみないと # これで正しいのかははっきり分かりませんが... 英語で書かれているヘルプページを読み解くのは苦労します... http://www.kaoriya.net/vimdoc_j/が便利でした. vimのコマンドに関連して, autocmdが便利そうなので,今度調べてみようかと思います

    Window版のgvimを使っているとIMEがONの状態から始まって困るアレ - bugfix
  • 1