タグ

航空機とニュースに関するshoot_c_naのブックマーク (22)

  • 日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK

    2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。 この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。 また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。 目次

    日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/01/02
    新年からニュースに尽きないのはなぜ?旅客機側の乗員乗客全員無事との報が出てるのでまだ安堵だけど。海保はなにやらかしたん?着陸中の滑走路に管制無視して出た?管制のミス?
  • 「ガーシー」帰国便、「世界で一番追跡されたフライト」を記録 「世界最大の旅客機」を使用 | 乗りものニュース

    2位も日勢という。 エミレーツのA380「A6-EEF」で運航 前参院議員の「ガーシー」こと東谷義和容疑者が、2023年6月4日17時ごろ、航空便でドバイから帰国。報道によると、帰国後に、芸能人を常習的に脅迫したなどの疑いで逮捕されると見られます。この帰国便とみられるフライトが、航空機追跡サイト「フライトレーダー24」で「世界で最も追跡されたフライト」を記録しています。 エミレーツ航空のエアバスA380(画像:エミレーツ航空)。 ガーシー容疑者が搭乗したとされる便は、ドバイに拠を構えるエミレーツ航空のEK318(ドバイ→成田)便。総2階建ての胴体をもち「世界最大の旅客機」とも称される、エアバスA380「A6-EEF」で運航されています。同便は4日に17時15分に成田空港へ到着しました。 「フライトレーダー24」によると、この便は国内で「ガーシー帰国」の報道が出た後、世界で1位の追跡数を

    「ガーシー」帰国便、「世界で一番追跡されたフライト」を記録 「世界最大の旅客機」を使用 | 乗りものニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/06/04
    うん、水星の魔女に被るかもしれない…可能性あって、しばらく追ってた。
  • 日本を救った史上最大ウクライナ航空機が破壊された可能性(タワーマン) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    旧ソ連時代にウクライナで開発されたアントノフAn-225「ムリーヤ」。左右3基ずつ計6基のエンジンと、まるでムカデのような16対のギア(着陸脚)を持つ世界最大とも史上最大とも評される迫力満点の航空機だ。実稼働1機、未完成1機のみの希少な貨物飛行機が、2月27日にウクライナホストーメリ空港(以下、ホストメル空港)でロシア軍により破壊された可能性が非常に高い状況となっている。 ホストメル空港の正式名称はアントノフ国際空港で、3500mの滑走路を有するウクライナの主要な国際貨物空港である。当初、ロシア軍により制圧されたとの情報があったが、2月25日現地時間未明には、ウクライナ軍が奪還しその時点ではAn-225も無事であった。尚、アントノフ社公式Twitter (@AntonovCompany)は、2月27日午前時点、An-225が失われたとアントノフ社が伝えているような投稿に対して、No!と回

    日本を救った史上最大ウクライナ航空機が破壊された可能性(タワーマン) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/02/28
    追記で、アントノフが発表を差し控えてる。情報戦になってて、ワケワカラン
  • 世界最大の輸送機がキエフ近郊で焼ける 世界に1機、宇宙船の運搬用:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    世界最大の輸送機がキエフ近郊で焼ける 世界に1機、宇宙船の運搬用:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/02/28
    許せない…
  • ブルーインパルス飛行で歩道にも人、人、人 | NHKニュース

    東京オリンピックの開会式が行われる23日、都内上空で展示飛行をする航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を見ようと、都内では都庁前の広い歩道や駅前の歩道など空を眺められる場所を求めて多くの人が集まりました。 「ブルーインパルス」はオリンピックの開会式が行われる23日、都内の上空を飛行し国立競技場の上空では青、黄、黒、緑、赤の5色の「カラースモーク」を使ってシンボルマークである5つの輪を描きました。 この飛行を見ようと、東京都内では周囲に高い建物が少なく空が眺められる場所に多くの人が集まり、このうち、都庁前の広い歩道と周辺には数百人の人が詰めかけ、大半の人がマスクを着けているものの混雑した状態になっていました。 訪れた人たちは、カメラを構えたり、スマートフォンで飛行のスケジュールに関する情報を調べながら、待ち構えていました。 埼玉県から家族3人で訪れたという40代の母親は「男

    ブルーインパルス飛行で歩道にも人、人、人 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2021/07/23
    喜ばれてる絵ばかりだからか、なんかイライラしてるの、多いなぁ
  • 海中から車輪のような金属の物体 正体めぐり書き込み相次ぐ | NHKニュース

    千葉県木更津市の沖合で漁船の底引き網に航空機の車輪や脚のような形をした金属製の物体がかかり、引き上げられました。長年、海中にあったとみられ、インターネットのSNSではその正体をめぐり、書き込みが相次いでいます。 引き上げられたのは長さ1メートル50センチほどの支柱の先に円形のホイールのようなものが3つついた金属製の物体で、表面のほとんどは貝殻やさびに覆われています。 ゴム製のタイヤとみられるものと合わせて今月4日、引き上げられました。 この物体を引き上げた地元の漁業者の小原勝美さん(57)によりますと、千葉県木更津市牛込からおよそ5キロメートルの沖合で太刀魚漁をしていたところ、底引き網が重くなり、突然、船が止まったということです。 友人の漁業者の助けを借りて網を2隻で引っ張って漁港まで持ち帰り、重機を使って陸に引き上げたところ、この物体が姿を現したということです。 小原さんは、「正体はわか

    海中から車輪のような金属の物体 正体めぐり書き込み相次ぐ | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/12/11
    日本に飛来して、ダブルタイヤの脚を落としていくような・・・だと、B-29くらいしか無いわな。
  • Sonic boom in Paris heard across city as 'blast' rocks French Open tournament

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/10/01
    こりゃ、ビビるわな。日本だったら「あ、今日運動会やるのか」と思われそうだけど
  • パリでごう音、住民パニックに 原因は超音速の戦闘機

    フランスの戦闘機「ラファール」(2006年7月11日撮影、資料写真)。(c) ALAIN JULIEN / AFP 【10月1日 AFP】フランスの首都パリで30日、ごう音が鳴り響き、住民が一時パニックに陥る事態となった。原因についてパリ警察は、超音速で飛行した戦闘機のごう音「ソニックブーム」だったと明らかにした。 軍当局によると、無線連絡が途絶えた旅客機を支援するため、戦闘機「ラファール(Rafale)」1機が超音速での飛行を許可され発進した。パリ警察はツイッター(Twitter)で、「パリとその近郊地域で非常に大きな騒音があった。これは爆発でなく超音速飛行中の戦闘機だった」と説明。市民に通報を控えるよう呼び掛けた。 ごう音はパリ市内全域や郊外まで聞かれ、窓も揺れた。パリでは先週、風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)の元社前で刃物による襲撃事件が発生したばかり。仏

    パリでごう音、住民パニックに 原因は超音速の戦闘機
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/10/01
    超音速の衝撃波を「轟音・騒音」と書くと、パニック感は伝わらないと思う。 https://bit.ly/3jneZ4A 洋上で音速超えたコンコルドの有名な動画だけど、知らなきゃ普通に爆発音。
  • 都心上空通る羽田空港新ルート 住民に不安 説明会 再度開催へ | NHKニュース

    羽田空港を発着する国際便を増やすため都心の上空を通過する新たな飛行ルートについて、ルート周辺の住民を対象とした国の説明会が今月中旬から改めて開かれます。 ルートの周辺の住民の間では、旅客機が低空で飛行することで騒音が大きくなることや、機体から部品が落下するおそれがあることへの懸念が出ていて、新ルートに反対する活動を続けている住民グループもあります。 国土交通省は3年前からルート周辺の住民を対象に説明会を開いてきましたが、運用の開始までにさらに理解を求める必要があるとして、今月15日から来年2月23日にかけて改めて説明会を開きます。 開催場所は ▽東京では品川区、港区、目黒区、渋谷区、新宿区など、 ▽埼玉県ではさいたま市や川口市など、 ▽神奈川県川崎市、の合わせて18の自治体です。 説明会では、運用開始までのスケジュールのほか落下物への対策について説明するほか、騒音の聞こえ方を体感できる装置

    都心上空通る羽田空港新ルート 住民に不安 説明会 再度開催へ | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/12/10
    近くを通るのは知ってたが、どうやらほとんど頭上と言っていい所に新航路が設定されてるらしい
  • 戦闘機2機墜落、操縦士2人と民家直撃で少女1人死亡 ミャンマー 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

    【10月16日 AFP】ミャンマーで16日、濃霧が原因で戦闘機の墜落事故が2件発生し、操縦士2人が死亡した。当局が発表した。うち1件では、機体の一部が民家に落下して屋内に居た少女に直撃し、少女は後に死亡したという。 AFPの取材に応じた空軍関係者によると、事故が発生したのは最大都市ヤンゴンから北西に500キロ以上離れたマグウェ(Magway)空軍基地周辺。霧で視界が悪く、F7戦闘機1機が近くの通信塔に突入したという。 匿名で取材に応じた同関係者は、操縦士に「脱出する時間はなかった」と話している。 近隣の町ミンブー(Min Buu)のチョー・スワン・イー(Kyaw Swan Yee)議員によると、事故機の一部が自宅に居て勉強をしていた10歳の少女に直撃。「少女は搬送先の病院で亡くなった」という。 さらに、この事故現場から16キロしか離れていない場所でも別の戦闘機の事故が発生。同関係者の話では

    戦闘機2機墜落、操縦士2人と民家直撃で少女1人死亡 ミャンマー 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/10/17
    まだJ-7系列なんだな・・・
  • イラン、初の国産戦闘機「コウサル」公開

    イラン首都テヘランで公開された、同国初となる国産戦闘機の操縦席に座るハッサン・ロウハニ大統領。イラン大統領府提供(2018年8月21日公開)。(c)Iranian Presidency / AFP 【8月21日 AFP】イランで21日、同国初となる国産戦闘機が公開された。ハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は自国の軍事力強化が、敵を抑止することだけを意図し、「永続的な平和」の構築を目指していると強調した。 国営テレビが放映した映像には、ロウハニ大統領が首都テヘランで開催された軍需産業の見市で、第4世代の新型戦闘機「コウサル(Kowsar)」の操縦室に座る様子が捉えられている。 国営メディアによれば、この戦闘機には「先進的な航空電子工学」が用いられ、多目的レーダーが搭載されており、初めて「100%国内で製造」されたという。 コウサルの試験飛行の模様は、複数のメディアで放

    イラン、初の国産戦闘機「コウサル」公開
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2018/08/21
    どのへんが第4世代戦闘機なのか問い詰めたい、とってもフリーダムなファイター。サエゲより潔いと言うべきか、アザラフシュに先祖返りしたと言うべきか…
  • 幸運祈って飛行機のエンジンに硬貨投入、80歳女性を拘束 中国

    中国・上海にある上海浦東国際空港(2014年10月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【6月27日 AFP】中国・上海(Shanghai)の空港で27日、乗客の一人だった80歳の女性が、幸運を祈って航空機のエンジン目がけて硬貨を放り投げ、数時間もの遅延を発生させる出来事があった。中国当局が明らかにした。 女性は上海浦東国際空港(Shanghai Pudong International Airport)で警察により拘束されるとともに、他の乗客およそ150人も同国南部の広州(Guangzhou)へと向かう予定だった飛行機から降ろされた。 女性は駐機場で搭乗する際、硬貨9枚を中国南方航空(China Southern Airlines)機のエンジンに向けて放り投げたという。 空港警察の話によると、女性が投げた硬貨のうち8枚は標的を外れたが、1枚はエンジン内に入

    幸運祈って飛行機のエンジンに硬貨投入、80歳女性を拘束 中国
  • 全米を驚かせた…「川に旅客機がごろごろ落ちてる!」と話題の写真 : らばQ

    全米を驚かせた…「川に旅客機がごろごろ落ちてる!」と話題の写真 川に旅客機が落ちていたら墜落事故を連想するところですが、それが複数の機体ともなれば「何事なの?」と、疑問に思うことでしょう。 アメリカ・モンタナ州の川に、ボーイング737がごろごろ転がっていたとのニュースが、アメリカ中を驚かせています。 いったい何が起きたのか、その写真をご覧ください。 うわうわうわ……。 ごろごろと転がるように落ちている飛行機の胴体。こんな状況に出くわしたら驚くのも当然です。 実は組立前のボーイング737胴体部分を運搬していた列車が、脱線事故を起こしてしまったそうです。 このニュースに対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●ミズーラ(モンタナ州)に住んでいるけど、この脱線事故が起きたところから数マイルのところだ。ちょっとユーモアのあるところは、電車から落ちた飛行機によって、船がブロックされているところ。

    全米を驚かせた…「川に旅客機がごろごろ落ちてる!」と話題の写真 : らばQ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/07/07
    納期遅れどのくらいになるんだろ・・・?
  • 「空から人体が降ってきた」 航空機の格納部から落下か サウジアラビア

    仏パリ(Paris)のオルリー(Orly)空港に駐機するエールフランス(Air France)航空エアバス (Airbus A380)機の着陸装置(2009年11月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/ERIC PIERMONT 【1月6日 AFP】サウジアラビアのジッダ(Jeddah)で5日、空から人体の一部が降ってくる事件があった。地元警察は、航空機の脚格納部に閉じ込められた人物の遺体とみて捜査を進めている。 警察によると、5日午前2時30分ごろ、紅海(Red Sea)に面した都市ジッダ市内の交差点に空から遺体が落ちてきたとの通報があった。これまでの捜査で得られた情報からは、遺体は飛行機の着陸装置から落下したことが推測されるという。 警備が手薄な空港では、密航を企てる者が必死さのあまりに飛行機の車輪を格納する部分に入り込む場合がある。大半は航空機が巡航高度に到達すると凍死してしまうが、

    「空から人体が降ってきた」 航空機の格納部から落下か サウジアラビア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/01/07
    着陸脚の収納スペースって機体容積のムダにならないよう、格納したら人の入る隙間なんて殆ど無いからね。油圧シリンダーにぺっちゃんこにされてたんだろな~
  • 成田行きカンタス機内にヘビ、乗客370人シドニーで一晩足止め

    オーストラリア・シドニー(Sydney)発成田行きのカンタス航空(Qantas Airways)機内で見つかったマンダリンラットスネーク(2013年9月23日提供)。(c)AFP/AUSTRALIAN DEPARTMENT OF AGRICULTURE 【9月23日 AFP】豪シドニー(Sydney)の空港で22日夜、成田行きのカンタス航空(Qantas Airways)機内で体長20センチほどの小さなヘビが見つかり、乗客370人が一晩足止めされる事態となった。 カンタス広報がAFPに語ったところによると、ヘビは成田行きのボーイング(Boeing)747-400型機のドア付近で、乗客の搭乗前にカンタス乗員が発見した。検疫で侵入経路を調べているという。 問題の航空機は22日、シンガポールからシドニーに到着したあと1日の大半を駐機場で待機していた。どこでヘビが機内に紛れ込んだかはまだ不明だが、

    成田行きカンタス機内にヘビ、乗客370人シドニーで一晩足止め
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/09/23
    2013年、ヘビがジャンボをジャックする!!http://goo.gl/30jrhz
  • 時事ドットコム:フランスから支援物資、成田に到着=大型輸送機で毛布など−東日本大震災

    フランスから支援物資、成田に到着=大型輸送機で毛布など−東日大震災 フランスから支援物資、成田に到着=大型輸送機で毛布など−東日大震災 東日大震災の被災者向けの支援物資を積んだ大型輸送機アントノフが25日早朝、フランスから成田空港に到着した。  支援物資は毛布7000枚、ミネラルウオーター10万、果物の缶詰5トン、乾燥スープ5万、医薬品・医療関連品5トンなど。他に放射線量計測設備、大気モニタリング用トレーラー1台、環境放射線測定用トラック3台なども持参した。(2011/03/25-13:35)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/03/26
    またムリヤが来てるらしい
  • 【事業仕分け】初の国産旅客機「YS11」の保管も「仕分けの俎上に・・・蓮舫「非常にもったいない」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【事業仕分け】初の国産旅客機「YS11」の保管も「仕分けの俎上に・・・蓮舫「非常にもったいない」」 1 しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2010/04/20(火) 08:07:22 ID:???0 事業仕分け第2弾では、 日初の国産旅客機もそ上に上っています。 視察の対象となったのは、国立科学博物館が保管する日初の国産旅客機「YS11」です。 現在は、空港内の保安上の理由で一般公開されていないうえ、機体の整備や維持の 費用もかさんでいるということです。 民主党・蓮舫議員:「非常にもったいない。でも、ここで保存しなければ、 この良好な状態が維持できないという極めて矛盾がありますよね。 ここは、アイデアが相当出てくると思います」 こうした視察の結果を踏まえ、23日からは、 合わせて48の独立行政法人の

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/20
    これ、唯一の動態保存機でしょ?あとは自衛隊が使ってるのがまだ飛んでるけど。「YSの頑丈さを証明し、100年先も飛べるYSとして保存する」ってコメントが気に触ったか?
  • 痛いニュース(ノ∀`):ポーランド大統領機がロシアで墜落、87人死亡

    ポーランド大統領機がロシアで墜落、87人死亡 1 名前: 乾燥管(神奈川県):2010/04/10(土) 17:40:24.65 ID:p/bvMMDS ?PLT 87人死亡とロ当局 ポーランド大統領機墜落で ロイター通信によると、ポーランドのカチンスキ大統領が乗った航空機が10日、ロシア西部スモレンスクの空港に向け着陸体勢に入ったところ墜落した。大統領の安否は不明。 ポーランド当局者が明らかにした。タス通信によると、ロシア非常事態省当局者は同日、87人が死亡したと述べた。 大統領は、第2次大戦中にポーランド軍将校ら2万人以上が旧ソ連に虐殺された ロシア西部の「カチンの森」事件から70年を迎えるのに合わせ、ポーランド側が 主催する追悼式に出席する予定だった。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100410/erp1004101715005-

    痛いニュース(ノ∀`):ポーランド大統領機がロシアで墜落、87人死亡
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/10
    政府専用機が落ちるって・・・。あってはならんことなんだがなぁ
  • 「エンジンから足が出てる!」酔っ払って目が覚めたら…飛行機のエンジンの中だった : らばQ

    「エンジンから足が出てる!」酔っ払って目が覚めたら…飛行機のエンジンの中だった ついつい飲み過ぎて酔っぱらってしまい記憶をなくしてしまった、なんて経験はありますか? 泥酔して翌朝意識が戻った時には、ここはどこ?何をしていたの?なんて状態になるわけですが…。 なんと起きたら飛行機のエンジンの中だったというニュースがありました。 場所はインドのデリー空港。 警備の職員がいつものようにチェックしていると、なんとエアバス A-320のエンジンの中から足がぶら下がっているのが見えたそうです。 夢ではないかと目をこすりながら見なおしてみると、確かにそこに人がいたのです。 慌てて駆けてつけて見ると、エンジンの中ですやすやと寝ている若い男性を発見しました。 男性は空港までトラックで入ってきたと供述しており、経緯を現在警察で調査中とのことです。 どうやら眠くてエンジンをベッドに選んでしまったようですが、この

    「エンジンから足が出てる!」酔っ払って目が覚めたら…飛行機のエンジンの中だった : らばQ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/03/31
    なぜか、タンノ君みたいなナマ足が生えたエンジンを想像してしまった
  • http://www.asahi.com/national/update/0819/OSK200808190068.html