タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (305)

  • 航空自衛隊、中国からの絶え間ない圧力に直面

    インターセプトを行う空自の戦闘機から撮影した中国軍の爆撃機と輸送機の画像/Japan Air Self Defense Force 東京(CNN) 自衛隊の戦闘機パイロットで2等空佐のシロタ・タカミチ氏(40)は日に対する空からの圧力が高まっていると述べた。専門家によれば、そうした圧力は他国があまり直面しない類のものだという。 航空自衛隊のパイロットは1日に2度以上、うなるサイレンを聞き、待機室の椅子から跳ね起き、戦闘機へ駆け寄って上空へ飛び立つと、日の領空に侵入してくる可能性のある不明機に対するインターセプト(進路妨害)に備える。 2019年度に自衛隊が行ったスクランブル(緊急発進)の回数は947回に上った。スクランブルの対象となった機体の大部分が中国空軍の戦闘機だった。 シロタ氏によれば、潜在的な侵入の数は増えている。シロタ氏はCNNの単独インタビューに応じ、「領空侵犯に対するスク

    航空自衛隊、中国からの絶え間ない圧力に直面
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/07/30
    スクランブルが多いのは、東側を太平洋に進出させない盾としての宿命だからね。
  • 米シアトルの「自治区」、デモ隊の多くが退去 指導者明かす

    米ワシントン州シアトルの「自治区」にいたデモ隊の多くが退去したことがわかった/David Ryder/Getty Images (CNN) 米ワシントン州シアトルに設置された「自治区」の事実上の指導者は24日、デモ隊の多くが既に退去したことを明らかにした。シアトル市長は数日前、退去を求める説得に乗り出す方針を示していた。 デモ隊が占拠した地区は「キャピトルヒル自治区(CHAZ)」または「キャピトルヒル組織的抗議(CHOP)」と呼ばれる。関連団体はツイッターに声明を発表し、「愛するCHOPにはほとんど誰も残っていない」と述べた。 声明は「キャピトルヒル占拠抗議連帯委員会」の署名入りで、「CHOPのプロジェクトは終結した」としている。 黒人男性ジョージ・フロイドさんの死亡事件を受け、キャピトルヒルの一部では今月8日から数千人のデモ隊が占拠を続け、警察改革を要求していた。 ただ、最近は自治区内で

    米シアトルの「自治区」、デモ隊の多くが退去 指導者明かす
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/06/26
    ビジョンだけじゃなにもできやしない
  • 封鎖なしのスウェーデン、「集団免疫」には程遠い状況 首都の抗体率7.3%

    スウェーデン首都での新型コロナの抗体保有率は7.3%にとどまるとの結果が出た/JONATHAN NACKSTRAND/AFP/Getty Images (CNN) スウェーデン公衆衛生局は22日までに、首都ストックホルムの住民を対象に行った検査で、抗体保有率は7.3%にとどまるとの結果が出たと明らかにした。緩やかな感染封じ込め策を取るスウェーデンだが、「集団免疫」の獲得には程遠い状況が浮き彫りになった。 7.3%の数値は他国とほぼ同水準で、集団免疫の形成に必要な70~90%をはるかに下回る。 スウェーデンは他国と異なる感染防止戦略を採用しており、日常生活の制限はごく軽微な水準にとどまっていた。 ストックホルムで記者会見したスウェーデンの疫学責任者、アンデシュ・テグネル氏は今回の値について、想定より「若干低い」と述べつつ「著しく低いわけではない。1~2%低い程度だろう」との見方を示した。 そ

    封鎖なしのスウェーデン、「集団免疫」には程遠い状況 首都の抗体率7.3%
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/05/23
    “緩やかな感染封じ込め策”に成功したのは日本くらいよね。てか、日本がその下限付近だった…と見るべきか
  • トラック4台から60人の遺体、葬儀場周辺に停車 NY市

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク市ブルックリンで、葬儀場周辺に止められたトラック4台から液体が垂れているとの通報があり、当局が出動したところ60人の遺体が見つかった。捜査当局者がCNNに明らかにした。 現場は「アンドリュー・クレックレー葬儀場」。別の捜査当局者が29日に明かしたところによると、この葬儀場はパンク状態に陥って火葬する遺体の収容場所がなくなり、保管用にトラックを使っていたという。 捜査当局者の1人によると、トラックのうち少なくとも1台は冷凍機能がついていなかった。氷の上に遺体が置かれていたとの情報もある。 CNNは葬儀場に取材を申し込んだものの、オーナーを名乗る男性はコメントを控えた。 情報筋の1人は葬儀場の従業員について、「彼らも対応に最善を尽くしていた」と指摘した。 ニューヨーク市は新型コロナウイルスの感染拡大の中心地となっており、公式サイトによると、新型コロナによる

    トラック4台から60人の遺体、葬儀場周辺に停車 NY市
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/05/01
    メヒコで起こってるような・・・までは行かなかったか。都市機能はとっくに逝ってるということなのだが・・・
  • ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察

    (CNN) 東欧チェコで先月末、裸で日光浴を楽しんでいたヌーディストに対し、警察がマスク着用を指示する出来事があった。指定の場所で裸になるのは問題ないとはいえ、そこは新型コロナウイルスの流行のさなか、やはり口は覆う必要があった。 現場は首都プラハ東郊にある小さな町、ラーズニェ・ボフダネチュ。マスクを付けていないナチュリスト(裸体主義者)が日光浴しているとの苦情を受け、先月27日、警官が出動した。 警察は声明で「残念なことに、日光浴中の市民の多くは大人数で集まり、一部はマスク着用を怠っていた」と説明。「警察が到着すると、全員すぐに(屋外での顔面保護具の着用を義務づける)政府の規則を尊重してくれた」と明らかにした。 さらに「市民は指定の場所で服を着ずにいることが許されるが、それでも口は覆って、集まる場合は適切な人数にとどめる必要がある」としている。 このメッセージは市民に届いたようで、後に警察

    ヌーディストにマスク着用を指示、裸はOK チェコ警察
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/11
    この前日本に現れたらしいな
  • 米CDCのマスク着用勧告、非白人からは抵抗感も

    公の場でのマスク着用を求めるCDCの勧告に対し、非白人層の一部が異議を唱えている/John Minchillo/AP (CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めをかけるため、米疾病対策センター(CDC)は現在、すべての米国民に対し、公の場でのマスク着用や布製品などで鼻や口を覆う対策の実施を呼びかけている。 しかし、アフリカ系や中南米系などの非白人層からは、こうした勧告への抵抗感を示す声も上がる。米国社会において非白人が顔を覆っていると、犯罪に関連するイメージを持たれやすいというのがその理由だ。 オハイオ州立大学で経済学を研究するトレボン・ローガン教授はCNNの取材に答え、CDCの指針に従うつもりはないと明言。「ただでさえ、黒人であるというだけで犯罪にかかわっているのではないかと思われてしまうケースは枚挙にいとまがない」と指摘したうえで、CDCの勧告通りマスクや布製品で顔を覆えば犯罪者

    米CDCのマスク着用勧告、非白人からは抵抗感も
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/04/10
    射殺されるかコロナで死ぬかの二択なら、コロナを選ぶぜってアメリカの闇…よのう
  • 宇宙から届く謎の電波信号、16日周期で反復と研究者

    (CNN) 5億光年離れた宇宙から地球に放射される高速電波バースト(FRB)について、研究者らがこのほど、約16日間の周期で繰り返し起きていることを突き止めた。単発で終わらず反復するFRBの存在はこれまでにも知られていたが、研究者が周期のパターンを明らかにしたのは初めて。 FRBは1000分の1秒単位の非常に短い時間で電波が銀河系外から放出される現象。今回研究者らがカナダにある電波望遠鏡「CHIME」を使って2018年9月16日から19年10月30日まであるFRBのパターンを観測したところ、16.35日の頻度で発生していることがわかった。 観測データによると、この発生源は4日の間1時間に1~2回電波を放射した後、12日間の沈黙を経て再び信号を発する。この16日間の動きに周期性が認められるという。 FRB 180916.J0158+65と呼ばれるこの信号は、同プロジェクトが昨年観測した反復す

    宇宙から届く謎の電波信号、16日周期で反復と研究者
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/02/15
    まあ、連星の公転周期が…がオチなんだろうけど
  • ひよこを粉砕機にかける殺処分、フランスが禁止を表明

    フランスが、オスのひよこの一律殺処分を2021年末までに禁止すると発表/Peter Endig/EPA/Shutterstock/Shutterstock/Peter Endig/EPA/Shutterstock (CNN) フランスのギヨーム農相は28日、オスのひよこをまとめて粉砕機にかけ殺処分する行為を2021年末までに禁止すると発表した。 オスのひよこは鶏卵生産と鶏肉生産の両方で余分な存在として扱われ、世界中の生産農家が大量処分を行っている。 鶏卵農家では授精目的でしかオスを必要とせず、鶏肉の生産者は成長の早いメスを好む。 結果として、オスのひよこは生きたまま粉砕機に投げ込まれて殺処分される。中には袋に入れたりガスを使ったりして窒息死させる農家もある。 ギヨーム農相は記者会見で、「2021年末までにこれをやめさせる。我々は大規模に実行できる手段を探す必要がある」と語った。 農相はさら

    ひよこを粉砕機にかける殺処分、フランスが禁止を表明
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/01/31
    カラーひよこが大量に街に・・・
  • ホテル倒壊から3カ月、まだ遺体収容出来ず 米

    (CNN) 米ルイジアナ州ニューオーリンズの中心部で昨年10月、建設中だった「ハードロック・ホテル」が倒壊した問題で、同市当局などは26日までに、3カ月以上たった今なお、死亡した作業員2人の遺体が収容出来ていないことを明らかにした。 建物の構造が不安定になっていることが原因としている。 今週には遺体1体を隠していたシートが風でめくれ、遺体の脚部が衆目にさらされる事態も起き、収容を迫る声が改めて強まっていた。この場面の画像はツイッター上にも流れ、市長室は市民らに無責任な行為などとして画像を共有しないよう呼びかけてもいた。 同市では有名な謝肉祭「マルディグラ」の開催も迫っている。 現場は観光名所フレンチクオーター近くにあり、倒壊で3人が死亡し、30人が負傷。遺体1体は既に収容されたが63歳と36歳の2作業員の遺体が現場に依然残っている。 収容作業の遅れは当初、建設地に据えられ、風の影響でさらな

    ホテル倒壊から3カ月、まだ遺体収容出来ず 米
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/01/26
    うわぁ・・・
  • フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が警告

    中国企業に電力網を握られているフィリピン。政府の意向で送電が停止するリスクも/TED ALJIBE/AFP/AFP via Getty Images (CNN) フィリピンの電力供給網は中国政府の支配下にあり、紛争の際には遮断される可能性があるという議員向けの内部報告書の存在が明らかになった。 中国の送電会社の国家電網は、フィリピンの送電企業NGCPの株式の40%を保有している。民間の合弁企業のNGCPは2009年からフィリピンで送電事業を行っている。中国がフィリピンの電力システムに介入する可能性については10年前の合意時から懸念が出ていた。 議員からは今月、取り決めについて再検討を求める声があがった。内部報告書によれば、システムの主要素にアクセスできるのは中国技術者のみで、理論上は中国政府の指示によって遠隔で動作を停止させることも可能だという。 中国によってこうした攻撃が電力網に行われ

    フィリピンの電力網、中国が「いつでも遮断可能」 内部報告書が警告
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/11/27
    指先一つでダウンさ
  • 米テスラの「サイバートラック」、早くも注文14万台超 生産開始は2年後

    ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手「テスラ」のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は23日、同社が開発したピックアップトラックの「サイバートラック」の事前注文が今月21日の発表会後の2日間で14万6000台に達したことを明らかにした。 ツイッターで述べた。注文のうちの41%が価格が6万9900米ドル(約762万円)と最も高い「Tri Motor AWD」モデルだった。サイバートラックの価格は3万9900ドルから。 事前注文の費用は100ドルのみ。テスラによると、サイバートラックの生産は2021年開始の見通しで、「Tri Motor AWD」はその1年後になる。 発表会では従来のピックアップトラックとは異なる独自の流線型のデザインなどが注目を集めていた。

    米テスラの「サイバートラック」、早くも注文14万台超 生産開始は2年後
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/11/25
    童夢零とかベルトーネ・ストラトスゼロとか、70年代の未来の車が夢見てた「カクカクな車」をいま作るかね
  • 赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米

    (CNN) 米アイオワ州で、誕生予定の子どもの性別を披露する目的で制作した装置が家族パーティーの最中に爆発し、破片が頭に突き刺さって56歳の女性が死亡した。警察が28日に明らかにした。 同州マリオン郡の保安官によると、爆発した装置は一家が25日に制作した。この装置を使って生まれてくる子どもの性別を披露し、記録映像をSNSに投稿して家族や友人と共有する予定だった。 26日午後のパーティーには、生まれてくる子どもの母親と家族5人が出席した。「性別発表装置」は金属製の台に取り付けた手製のスタンドの底に火薬を入れたもので、このスタンドにドリルで穴を開けて導火線を入れ、火薬の上に木片を置いて、生まれてくる子どもの性別を表すカラーパウダーを加えた。 火薬に火を付けるとパウダーが噴出して、青かピンクかで性別が分かるという仕掛けを想定していた。 ところが金属パイプの上にテープを貼ったために、意図せずパイプ

    赤ちゃんの「性別発表装置」が爆発、パーティー出席の祖母が死亡 米
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/29
    どこからツッコめばいいのやら
  • ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを

    ローマ法王庁はスマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した/courtesy Vatican News (CNN) ローマ法王庁は16日、10月のロザリオ月間に合わせ、スマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した。製品名は「Click to Play(クリックして再生)」をもじった「Click to Pray(クリックして祈り)eRosary」と命名している。 電子ロザリオはブレスレットのように手首にはめ、アプリを使って操作する。カトリック教徒が祈りをささげる際の十字を切るしぐさをするとロザリオが起動。「ロザリオの祈り」の内容は標準ロザリオと、瞑想(めいそう)ロザリオ、および毎年更新されるテーマロザリオの3種類の中から選択できる。 ユーザーが祈りを始めると進捗(しんちょく)状況が表示され、完了するごとに継続状況が記録される。 今回のプロジェクト

    ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/17
    ああっ!ものすごくマリみてに絡ませたいっ!!
  • クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明

    ワシントン(CNN) トランプ米大統領は9日、トルコによるシリアのクルド人勢力への攻撃を事実上容認した判断について、クルド人が第2次世界大戦で米国と共闘しなかったためだなどと述べた。 トランプ氏はホワイトハウスで記者団の取材に応じ、クルド人との同盟関係の重要性を否定。「彼らは第2次大戦で我々を支援しなかった。例えばノルマンディーで我々を助けてくれなかった」と述べた。 トルコは同日、シリア北東部からクルド人勢力を排除する目的で軍事作戦を開始した。連邦議会では反発が強まり、クルド人や安全保障上の国益、地域の安定、「イラク・シリア・ イスラム国(ISIS)」との戦いにリスクが及ぶ事態を懸念する声が与野党双方から出ている。 トランプ氏は6日、クルド人戦闘員に対する攻撃をエルドアン大統領に容認したとみられる発言をしていた。クルド人戦闘員は「シリア民主軍」の一部を構成しており、ISISとの戦いで数千人

    クルド人は「第2次大戦で米国助けず」 トランプ氏、攻撃容認を説明
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/11
    イランが持ってる弾道ミサイルから、ヨーロッパを護るのにトルコは絶対必要条件だと聞いてるので、ムリ理屈でも筋通すしかないんだろなあ。けっこうガチ目に第三次世界大戦勃発と天秤にかけた話じゃね?
  • 木星に浮かぶ巨大な「黒い円」発見、直径3540キロ NASA

    木星の表面に出現したなぞの「黒い円」、その正体は?/NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS (CNN) 米航空宇宙局(NASA)の探査機ジュノーがこのほど、木星に浮かぶ巨大な黒い円を発見した。未確認現象かと思いきや、その正体は衛星の影だった。 この影は木星の衛星イオが太陽を覆ってできたもので、地球の月による日に相当する。NASAによれば、円の直径は約3540キロ。これは米ニューヨーク市からネバダ州ラスベガスまでの距離に大体等しい。 木星は複数の衛星を持つが、その巨大さなどが原因で頻繁に日が起きる。 今回の写真は9月11日、ジュノーが22度目となる木星周回中に撮影した。ジュノーは2011年から稼働しており、16年7月4日に53日周期の軌道で最初の周回を開始していた。

    木星に浮かぶ巨大な「黒い円」発見、直径3540キロ NASA
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/03
    木星蜥蜴って一発変換しやがった。さすがオイラのPC
  • 未確認飛行物体の目撃報告、米海軍が「本物」と確認

    (CNN) 空中を高速飛行する未確認飛行物体(UFO)をとらえたとされる映像について、米海軍がようやく、未確認物体に分類していることを確認した。 正体不明の物体は、軍の機密指定が解除された3の映像に映っている。海軍報道官はCNNの取材に対し、この物体を「未確認航空現象(UAP)」と形容した。 映像は2017年12月~18年3月にかけて公開されたもので、高速移動する長方形の物体を、高性能赤外線センサーがとらえている。 このうち2004年に撮影された映像では、センサーがとらえた物体は急加速して画面の左側に消えていた。センサーは物体の速度に追いつけず、再発見することはできなかった。 残る2はいずれも2015年の映像で、戦闘機のパイロットが交わした「ドローンだ」「全部風に逆らってる」「見ろよ、あれ!」といった会話が収録されている。 海軍報道官によると、UAPに関する情報公開の目的は主に、パイロ

    未確認飛行物体の目撃報告、米海軍が「本物」と確認
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/09/19
    映像ではたんなる所属不明機を追跡してるだけの動画だ。もうちっと航空機じゃあり得ない機動してるとかあっても良かったのに・・・
  • 自宅狙われた男性、覆面の十代3人を射殺 米ジョージア州

    (CNN) 米ジョージア州の住宅地で覆面の3人組による強盗未遂事件があり、狙われた家に住む男性がこの3人を射殺した。 死亡したのは近くに住む15歳の1人と16歳の2人。16日の朝、民家の前庭にいた住人3人に襲い掛かろうとした。 犯行グループの1人が銃を取り出して発砲したのに対し、住人のうち1人の男性が反撃した。地元保安官事務所によると、住人らにけがはなかったが、3人組は撃たれて1人が現場で即死、残る2人も搬送先の病院で死亡した。 近所に住む人々は、「助けてくれ、死にそうだという叫び声が聞こえた」「けん銃のような音が5発聞こえた後、だれかが突撃銃を持っているという声がして、連射音が響いた」などと話している。 ジョージアは、正当防衛で銃を使うことを明確に認めている州のひとつ。当局によると、現時点ではだれも刑事責任を問われていない。

    自宅狙われた男性、覆面の十代3人を射殺 米ジョージア州
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/09/18
    今年のダーウィン賞候補
  • 「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選

    (CNN) 英国料理が長い間冷やかしの対象になっているとすれば、それは調理法が悪いからではなく、誤解されているためだ。 例えば、われわれはソーセージをトード(ヒキガエル)と呼ぶし、(羊などの)内臓をグレイビーソースで覆い、ペストリーで包んだ料理を「プディング」と呼ぶ。また冗談ではなく、ウナギもべる。 事情を知らない人は、どれも理解に苦しむだろう。しかし、それは英国料理が非常に特別な料理である理由の1つにすぎない。 そこで今回は、英国の伝統料理20品をご紹介する。 フル・イングリッシュ 英国の正式なフライパン料理を盛り付けるには、普通の皿では小さすぎる。 定番の卵とベーコンに加え、キドニー(羊などの腎臓)、フライドブレッド(油で揚げた薄切りパン)、豚の血を固めて作ったソーセージ(下のブラック・プディングを参照)、余ったじゃがいもと野菜を混ぜ合わせた炒め物をすべて盛り付けられるだけの大きな皿

    「国民の誇り」か「嘲笑の的」か、英国の伝統料理20選
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/09/15
    メシが不味いから世界征服目指した…とはよく言ったものだ
  • 米デルタ航空機、エンジン不具合で緊急着陸

    (CNN) 米デルタ航空国内線の旅客機が8日、飛行中にエンジンの不具合を起こし、ノースカロライナ州の空港に緊急着陸した。 同機は乗客約150人を乗せ、アトランタからボルティモアへ向かっていた。離陸の約1時間後に機長から緊急着陸のアナウンスがあり、午後2時20分にローリー・ダーラム国際空港に到着。乗客は別の便でボルティモアへ向かった。 搭乗していた女性がCNN系列局に語ったところによると、飛行中に大きな音がして客室に煙が入ってきた。スピードがやや落ちて機内の気温が上がり、空調が止まったという。 一緒にいた男性は携帯電話を取り出し、家族へのメッセージを打ち込んだと話す。 乗客の1人が撮影した動画には、ジェットエンジンの中で外れた中心部が転がる様子が映っていた。 デルタ航空によると、エンジンはすでに交換し、同機は現地時間の10日午前から運航を再開する。故障した部品の状態はアトランタの整備チームが

    米デルタ航空機、エンジン不具合で緊急着陸
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/07/11
    ファンブレードはフェザーになってるけど、燃料供給止ってないの?中で燃焼しとるやん?
  • 超深海の生物から高濃度の放射性炭素、冷戦時代の核実験で蓄積

    ネバダ州の実験場で行われた37キロトンの「プリシラ」核実験の様子。実験由来の放射性炭素は深海の生物にも及んでいる/U.S. Dept. of Energy (CNN) 1950年代~60年代にかけての冷戦時代に行われた核実験の影響で、超深海にすむ甲殻類の筋組織から高濃度の放射性炭素が検出されたという研究結果を、中国などの研究チームが発表した。 この研究は4月の学術誌に発表された。人間の汚染が海洋の物連鎖に入り込み、深海に到達している状況が示されたと研究チームは指摘。中国科学院の研究者はCNNに、「これほど高い濃度の炭素14(放射性炭素)は予想していなかった」と話している。 冷戦時代の核実験では、大気中の放射性炭素が2倍に増え、爆弾によって放出された中性子が大気中の窒素と反応を起こして放射性炭素が生成された。 実験の終了に伴い放射性炭素の濃度は下がったが、大気から海面に落下した放射性炭素は

    超深海の生物から高濃度の放射性炭素、冷戦時代の核実験で蓄積
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/05/15
    ゴジラが生まれる…