タグ

ブックマーク / jp.yna.co.kr (5)

  • 韓国情報機関と日本の極右団体が「不当取引」 韓国テレビ局があす報道へ | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国MBCテレビの調査報道番組「PD手帳」は9日、韓国情報機関の国家情報院(国情院)と日の右翼団体の間で不当な取引があったことを確認し、10日の番組で関連映像や内容を報じると予告した。 制作陣によると、国情院で25年間海外工作員として勤務した情報提供者が、番組側に対し「国情院が日の極右勢力を支援しており、独島と旧日軍の慰安婦問題を扱う市民団体の内部情報を日の極右勢力に流出させるのに協力した」と明らかにした。 番組側はこのインタビューに基づき、日の右翼団体が韓国の独島、慰安婦関連の市民団体の動きを事前に把握し、弾圧する未公開映像を入手したと説明した。 また、「7カ月間の追跡取材で国情院の多くの関係者が驚くべき事実を告白した。国情院が訪韓した日の右翼関係者を接待し、北の重要情報を彼らと共有した」と主張した。 制作陣は国情院から支援を受けたとされる代表的な右翼関

    韓国情報機関と日本の極右団体が「不当取引」 韓国テレビ局があす報道へ | 聯合ニュース
    sirobu
    sirobu 2021/08/09
    お互いに離間してた方が得だったってことかね。まさにプロのヘイトクリエイター
  • 日本説得したが「限界」 韓国首相 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の李洛淵(イ・ナクヨン)首相は26日、日の対韓輸出規制などで両国の対立が深まっていることについて、「状況がここまでこないことを望んだ」として、「日側に自分なりに説得する努力をしたが、限界があった」と明らかにした。国会予算決算特別委員会で答弁した。 李氏は韓国政界で代表的な知日派として知られ、自身の人脈を活用して事態の解決を図ったとみられる。 一方、李氏は現在の韓国の経済状況に関して、「非常に厳しい状況と受け止めている」として、「米中の貿易摩擦をはじめ、日の輸出規制など、対外的な要因が最も大きい」との認識を示した。 kimchiboxs@yna.co.kr

    日本説得したが「限界」 韓国首相 | 聯合ニュース
    sirobu
    sirobu 2019/08/26
    この期に及んでフッ化水素の行き先を回答した、って発言が出てこないのはなぜなのか……
  • 軍事協定終了 延長決定後に日本が破棄する可能性も考慮=韓国高官 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の青瓦台(大統領府)や政府が日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めた背景には、同協定を延長した後、日が協定を一方的に破棄する可能性があるとの判断も大きく働いたようだ。韓国政府が7月、日に高官級の特使を派遣し、8月には日政府高官との協議を試みるなど、外交的な解決を目指したが、これを無視し続けた日側が「外交挑発」を敢行する可能性を考慮したという。 22日、青瓦台で文在寅(ムン・ジェイン)大統領にGSOMIAを巡る国家安全保障会議(NSC)の議論の結果を報告する(右から)鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長ら=(聯合ニュース) 韓国政府高官は聯合ニュースに対し、「政府と青瓦台の安保室で(協定延長の)賛否を巡って激論が交わされた。深く考慮したことの一つは、われわれの対話の努力に日が応じなかったこと」と明

    軍事協定終了 延長決定後に日本が破棄する可能性も考慮=韓国高官 | 聯合ニュース
    sirobu
    sirobu 2019/08/25
    これをネットの論者()じゃなくて政府高官が言うのがすげーわ。フッ化水素の回答がないのも後ろ暗いからじゃなくて、日本ごときにケチつけられるのがイヤって理由だったりするのでは
  • GSOMIA終了の背景に日本の不誠実な態度 韓国大統領府が説明 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は23日、日との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を終了するという決定を下すまでに行った日、米国との水面下での交渉について説明した。 青瓦台の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長は、この日の会見で韓国大法院(最高裁)が昨年10月に強制徴用訴訟で日企業に賠償を命じた判決を出してからGSOMIA終了を決定するまで行われた日との対話の努力について時間をかけて説明した。 今年7月に2度にわたり特使を日に派遣したことや、8月に駐日韓国大使が日政府高官との接触を試みたことなどを伝えた。 8月15日の光復節(日による植民地支配からの解放記念日)に韓国の高官が日を訪問した事実も新たに公開された。 また文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日に対し、対話と協力を呼びかけた光復節の演説についても、事前に通知していたことが明らかにされた。 金氏

    GSOMIA終了の背景に日本の不誠実な態度 韓国大統領府が説明 | 聯合ニュース
    sirobu
    sirobu 2019/08/23
    "大統領の演説でもわれわれは日本に対話の手を差し伸べ、さらに演説の発表前に日本側にこのような内容を伝えたが、日本側は何の反応を見せず、ありがたいという言及さえなかった"ちょっと何言ってんのかわかんねーっ
  • 「NO日本」呼びかける旗掲げるも当日撤回 批判殺到で=ソウル市中区 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】日の経済報復を受け、韓国の地方自治体がさまざまな対抗措置を取っている中、多くの外国人観光客が訪れる明洞などがあるソウル市中区が6日、日製品の不買や日への旅行中止を呼びかける旗を設置したが、市民らの批判を受けて、その日のうちに撤去する方針を決めた。 旗には英語で「ノー(ボイコット)ジャパン」、韓国語で「行きません、買いません」と書かれている。 同区の徐良鎬(ソ・ヤンホ)区長は自身のフェイスブックに「日政府の経済報復に対し、国民と共に対応するという趣旨だったが、思わぬ心配をかけて申し訳ない」と陳謝。「旗が日政府と日国民を同一視し、日の国民に不要な誤解を与えかねないという憂慮や、不買運動を国民の自発的な領域として残すべきだという批判を謙虚に受け入れる」として、旗を撤去する方針を明らかにした。 同区は同日午前、区内に約50の旗を設置した。計1100を設置する

    「NO日本」呼びかける旗掲げるも当日撤回 批判殺到で=ソウル市中区 | 聯合ニュース
    sirobu
    sirobu 2019/08/06
    無駄に攻撃的になってるブコメがあるのはいただけない
  • 1