タグ

ブックマーク / natalie.mu (38)

  • 野球レコードコレクターの終わりなき旅、選手本人にとどまらず家族や元妻の音源も収集 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第3回

    ターンテーブル上で再生されるレコードはすべてプロ野球の関連音源――そんなDJイベント「プロ野球 音の球宴」をご存じだろうか。主宰するのは野球レコード収集家の中嶋勇二さんだ。好事家からは「ファンタスティック・ピッチングマシーン」の称号とともに“FPM中嶋”とも呼ばれる57歳。その男はかつて東京タワーズやTIGHTS、King&countryなどのドラマーとしてビートを刻み、主に都内を中心にライブ活動を行った経歴を持つ。 一般的な音楽ファンとは異ったアプローチで音楽を味わっている人々に話を聞き、これまであまり目を向けられていなかった多様な楽しみ方を探る連載。第3回は中嶋さんにインタビューし、野球レコード収集に心血を注いだ自身の約30年間を振り返ってもらった。 取材・文 / 加藤弘士(スポーツ報知) 撮影 / 臼杵成晃 岸野雄一、川勝正幸、加藤賢崇との出会いと東京タワーズ1964年2月14日、

    野球レコードコレクターの終わりなき旅、選手本人にとどまらず家族や元妻の音源も収集 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第3回
    skam666
    skam666 2021/08/04
    “DJイベント「プロ野球 音の球宴」をご存じだろうか。主宰するのは野球レコード収集家の中嶋勇二さんだ。好事家からは「ファンタスティック・ピッチングマシーン」の称号とともに“FPM中嶋”とも呼ばれる57歳”
  • 韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11

    1980年代末にその萌芽が見られ、やがて日音楽史に影響を及ぼすようになった渋谷系のムーブメント。その広がりをさまざまな視点から検証する連載で今回舞台となるのは、2000年代に入ってから“渋谷系”のブームが巻き起こった韓国。ナビゲーターは、韓国を拠点にギタリスト、プロデューサー、DJとして活動する長谷川陽平だ。彼は95年に初めてソウルを訪れて以降、黎明期にあったソウルのインディーシーンで活動。のちに韓国インディーズの代表的バンドであるチャン・ギハと顔たちの正式メンバーとしても活躍する一方で、近年はDJとしても精力的に活動しており、韓国におけるシティポップDJの第一人者として人気を集めている。 渋谷というローカルな場所で育まれた音楽は、ソウルというもう1つのローカルに持ち込まれたとき、どのように変異していったのだろうか。その現場をつぶさに見つめてきた長谷川ならではの分析と共にお届けしよう

    韓国のポップミュージックへの影響 | 渋谷系を掘り下げる Vol.11
    skam666
    skam666 2020/05/22
    “韓国ではパソコン通信が爆発的に流行していて、オルタナやUKインディーを好きな人たちはパソコン通信上のサークルで情報交換(略)フリッパーズ・ギターやピチカート・ファイヴに関する情報もやりとりされていた”
  • “AI作曲家”から見たポップミュージックの世界(前編) | 人工知能が作る音楽

    2010年代、深層学習(ディープラーニング)というブレイクスルーを経て新たなステージに入ったAI技術は、音楽の世界にもその影響を及ぼしている。いよいよ格的に実現しつつある“AI作曲家”の姿を通じて、私たちと音楽との関係を改めて考えてみたい。 文 / imdkm 2010年代半ばのAIバズ2015年10月、DEEPMIND社の開発した囲碁AIAlphaGoが初めて人間の棋士に勝利した。それ以来、AI技術者コミュニティの外側でも大きな話題になった。2016年3月の李世ドルとの対局はマスメディアの注目を大きく集め、4勝1敗でAlphaGoが勝利。続いて2017年5月に行われた世界最強と称される棋士、柯潔との対局ではAlphaGoが3連勝を果たした。コンピュータが人間に勝つことは難しいとされていた囲碁で勝利を見せつけたことで、深層学習を中心とする新世代のAIは一気に時代を代表する先端技術とな

    “AI作曲家”から見たポップミュージックの世界(前編) | 人工知能が作る音楽
    skam666
    skam666 2019/02/15
    “基本的なメロディや伴奏のパターンを提案するほかは、人間の手で微妙な修正、またアレンジやレコーディングといった工程を必要としている”
  • ノイズ界の重鎮・INCAPACITANTSがこれまでを振り返るドキュメンタリームービー(動画あり)

    INCAPACITANTSのドキュメンタリー映像がYouTubeで公開された。 「Incapacitants the movie」と題されたこの映像作品は、T.美川(非常階段)とコサカイフミオへのソロインタビューと、過去のライブ映像で構成。約44分の動画で、結成から現在までの歩みを2人がそれぞれ振り返っている。監督は映像クリエイターの丸山太郎が務めている。

    ノイズ界の重鎮・INCAPACITANTSがこれまでを振り返るドキュメンタリームービー(動画あり)
    skam666
    skam666 2019/01/22
    “INCAPACITANTSのドキュメンタリー映像がYouTubeで公開された。「Incapacitants the movie」と題されたこの映像作品は、T.美川(非常階段)とコサカイフミオへのソロインタビューと、過去のライブ映像で構成。約44分の動画”
  • 音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(後編) | レンタルCD&DVD - 音楽ナタリー

    1991年に始まった洋楽の新譜レンタル1年間禁止の動きによって、ジャニスは旧譜貸出と中古販売をメインにせざるをえなくなった、と前回書いた。この点について、1990年代という時代はジャニスにとって追い風だった。後編となる今回は、その1990年代以降のジャニスの状況について書いていく。 取材・文 / ばるぼら 旧譜に価値がある渋谷系ムーブメント1990年代に東京を中心に盛り上がったムーブメント・渋谷系は、邦楽の最新動向でもありつつ、膨大な旧譜の中から現代に新鮮に響く音楽を見つけ出す運動でもあった。「1990年代がジャニスにとって追い風だった」と前述したのは、渋谷系ファンの多くが、1960年代のソフトロックやサントラ、1970年代のファンクやジャズ、1980年代のネオアコやギターポップといった音楽を聴きたがり、その多くをジャニスはすでにレンタルで取りそろえていたからだ。当時ジャニスが入っていた御

    音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(後編) | レンタルCD&DVD - 音楽ナタリー
    skam666
    skam666 2018/11/30
    “1990年代という時代はジャニスにとって追い風だった。後編となる今回は、その1990年代以降のジャニスの状況について書いていく”
  • 音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(中編) | レンタルCD&DVD

    ジャニスを特別な貸レコード屋として1980年代に躍進させたのは“ここにしかない”特殊なジャンルのレコードだった、と前回書いた。それは東京・御茶ノ水という周辺に大学が多い土地柄から、メインの客層を“音楽好きの若者”に設定したことで選ばれたであろう偏った傾向だった。ではそれは具体的にはどんなものだったのか。80年代の傾向を記しておこう。 取材・文 / ばるぼら ジャニスの音楽的傾向まず最初に“ディスコ”。1960年代末から地道に広がり続けていたディスコは、1978年公開の映画「サタデー・ナイト・フィーバー」の大ヒットで大衆化し、1980年代には若者の遊び場としてすっかり定着していた。そこに目をつけたジャニスは、当時の有名なディスコ・ツバキハウスに通って、店内に貼ってあった海外ディスコチャートをメモして帰り、そこに載っているレコードを買い集め、店頭に並べ出したのである。ツバキハウスの店長もその行

    音楽好きを虜にした魔窟、ジャニスの37年の歩み(中編) | レンタルCD&DVD
    skam666
    skam666 2018/11/30
    “メインの客層を“音楽好きの若者”に設定したことで選ばれたであろう偏った傾向だった。ではそれは具体的にはどんなものだったのか。80年代の傾向を記しておこう”
  • オトガタリ Vol. 2 佐藤健寿 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー Power Push - うたパス Presents「オトガタリ」 Vol.2 佐藤健寿 ジョージ・ウィリアムズ さまざまな分野で活躍する著名人に、自身の思い出深い音楽体験を語ってもらう連載企画「オトガタリ」。第2回目はゲストに写真家の佐藤健寿を迎え、ラジオDJでありタレントのジョージ・ウィリアムズが話を聞いた。 世界中に点在する奇妙な建物や場所を撮影した写真集「奇界遺産」シリーズが話題を呼び、TBSで放送中の人気バラエティ番組「クレイジージャーニー」への出演で注目度を高めている佐藤。中学生の頃にプロのギタリストを目指していたという彼は、自身の作品と音楽の共通項を語ってくれた。 取材 / ジョージ・ウィリアムズ 文 / 石橋果奈 撮影 / tAiki 取材協力 / 株式会社 博報堂アイ・スタジオ ジョージ・ウィリアムズ 佐藤さんは何がきっかけで音楽が好きになったんですか? 佐

    オトガタリ Vol. 2 佐藤健寿 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    skam666
    skam666 2018/10/13
    “ゼミの先生がクリストフ・シャルルさんっていうフランス人のメディアアーティスト” “僕はスティーヴ・ライヒとかブライアン・イーノがすごく好き(中略)友達はひたすらノイズが鳴ってるMERZBOWとか”
  • 戸川純が全曲解説集を刊行、今だから言える歌詞の秘密を明かす

    戸川純が全曲解説集を刊行、今だから言える歌詞の秘密を明かす 2016年11月22日 20:54 1366 31 音楽ナタリー編集部 × 1366 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 519 628 219 シェア

    戸川純が全曲解説集を刊行、今だから言える歌詞の秘密を明かす
    skam666
    skam666 2016/11/23
    “戸川純の著書「戸川純全歌詞解説集 疾風怒濤ときどき晴れ」が11月25日に発売される(中略)これまで発表してきた全楽曲の歌詞を、彼女が自ら解説するというもの”
  • 黒田育世、飴屋法水ら出演の映画が再上映決定、佐々木敦アフタートークも

    作は映画監督・七里圭が2014年から続けている「音から作る映画プロジェクト」の一環として制作された作品であり、プロジェクト第3弾「サロメの娘 アナザサイド」の完成に向けた試作品(in progress)。黒田と飴屋が出演し、長宗我部陽子と共に母と娘の相剋を描いた物語が展開される。ほかにも謎のサークルとして、ダンサーの神村恵とcore of bellsの山形育弘も参加。青柳いづみや、山崎阿弥らは声で登場する。 再上映にあたり、YouTubeにて予告動画も公開された。UPLINKで開催されるアフタートークには、批評家の佐々木敦らゲストが日替わりで登壇する。

    黒田育世、飴屋法水ら出演の映画が再上映決定、佐々木敦アフタートークも
    skam666
    skam666 2016/05/28
    “黒田育世と飴屋法水が出演した映画「サロメの娘 アナザサイド in progress」”日時:2016/6/4(土)-6/10(金)21時- 場所:渋谷区宇田川町37-18トツネビル2F UPLINK X 料金:1800円
  • 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」アナログ32年ぶり再発、B面には小西康陽リミックス

    「俺ら東京さ行ぐだ」は千昌夫プロデュースによる、東京に憧れる田舎の若者の思いを東北なまりで歌った楽曲。日での最初期のラップを取り入れた楽曲とも言われ、2008年頃から動画サイトにさまざまなリミックスやマッシュアップが投稿されるムーブメントが起こったため若い世代にも知られている。 オリジナル盤のB面には「故郷」が収録されていたが、今回の再発盤には「俺は絶対プレスリー」の小西康陽によるリミックスを収録。「俺は絶対プレスリー」は1977年に山岡英二から吉幾三へと改名した彼の再デビュー曲で、今回の音源は小西が選曲・監修を担当した昨年発売のコンピレーションアルバム「徳間ダンス・パーティー」に収録されていたバージョンとなる。

    吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」アナログ32年ぶり再発、B面には小西康陽リミックス
    skam666
    skam666 2016/05/25
    “吉幾三が1984年にリリースしたヒット曲「俺ら東京さ行ぐだ」が、当時と同じ7inchアナログ仕様で本日5月25日にタワーレコード限定で再発”
  • J・A・シーザー、寺山修司の少女詩にスポット当てた新作アルバム発表

    J・A・シーザー、寺山修司の少女詩にスポット当てた新作アルバム発表 2016年5月11日 17:54 619 7 音楽ナタリー編集部

    J・A・シーザー、寺山修司の少女詩にスポット当てた新作アルバム発表
    skam666
    skam666 2016/05/12
    “ニューアルバム「寺山修司劇中歌少女詩集」が本日5月11日にリリースされた。今作は寺山修司が作詞、J・A・シーザーが作曲を手がけた舞台の劇中歌から「少女詩」をテーマに選曲し、全曲新たに録り下ろしたもの”
  • 非常階段とレイザーラモンRGがコラボユニット「RG階段」

    BiSと非常階段のコラボユニット・BiS階段の結成のきっかけとなったイベントであり、アーティストのみならずガマの油売りや虫い芸人など毎回特異な出演者が多数登場する「自家発電」。今回は非常階段とレイザーラモンRGのコラボユニット・RG階段や、猛毒、RANKIN TAXI、絶叫する60度 with 6% is MINE、風呂敷漫談のはやのみこみ、そしてフサオマキザルのジュジュが出演者としてラインナップされている。 オンラインショップ・BM.3 NET SHOPでは現在、Tシャツ付きチケットを先行販売中。一般発売は明日5月7日にイープラスで開始される。

    非常階段とレイザーラモンRGがコラボユニット「RG階段」
    skam666
    skam666 2016/05/06
    RG階段(非常階段+レイザーラモンRG), 猛毒, RANKIN TAXI, 絶叫する60度 with 6% is MINE, はやのみこみ(風呂敷漫談), ジュジュ(フサオマキザル) 日時:2016/7/2(土)場所:新宿区四谷2-10第2太郎ビルB1 OUTBREAK! 料金:前3000円/当3500円(D別)
  • lyrical school「RUN and RUN」インタビュー|今めくられる新たなアイドルラップの1ページ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    アイドルラップ」の先駆けとしてアイドルシーンで確固たる地位を築いてきたlyrical schoolが、活動開始から6年目にしてメジャーレーベルのキングレコードと契約。4月27日にメジャーデビューシングル「RUN and RUN」をリリースした。今作の表題曲は5月から劇場公開される彼女たちの初主演映画「リリカルスクールの未知との遭遇」の主題歌。スマートフォンでの鑑賞を前提にした同曲の縦型ミュージックビデオはネット上で大きく拡散され、これまでの彼女たちを知らなかった人々の間でも話題となった。 元ライムベリー・himeのメンバー加入やメジャーデビューなど、昨年末からビッグニュースが続いているlyrical school。大きなターニングポイントを迎える中でどんな思いを抱えているのか、6人に話を聞いた。 取材 / 橋尚平・臼杵成晃 文 / 橋尚平 撮影 / 相澤心也 リリスクの曲が好きすぎて

    lyrical school「RUN and RUN」インタビュー|今めくられる新たなアイドルラップの1ページ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    skam666
    skam666 2016/05/01
    “lyrical schoolが、活動開始から6年目にしてメジャーレーベルのキングレコードと契約。4月27日にメジャーデビュー(中略)大きなターニングポイントを迎える中でどんな思いを抱えているのか、6人に話を聞いた”
  • “マルヲ・ワールド”を体感!「少女椿」展、TORICO監督や佐伯大地らトークも

    展覧会では映画「少女椿」の監督であるTORICOが、インスタレーションなどにより見世物小屋を彷彿とさせる空間を演出。また丸尾の原画、版画、コラージュなどの作品や、ゲスト作家による「等身大みどりちゃん人形」やオブジェの展示など、丸尾末広と「少女椿」の世界をたっぷりと堪能できる。そのほか書籍やグッズなども販売される予定。 さらに5月7日にはTORICO、映画にて鞭棄役を演じた佐伯大地、美学者の谷川渥によるトークショーも実施。参加希望者は名前、電話番号、予約人数を記入の上、「maruoworld.talkshow@gmail.com」までメールを送ろう。定員は先着60名のため注意が必要だ。 1984年に青林堂より単行化された「少女椿」は、孤児となった少女・みどりの運命をエログロ要素とともに描いた作品。映画はR-15指定にて、5月21日よりシネマート新宿ほか全国の劇場にて順次上映。映画版では、み

    “マルヲ・ワールド”を体感!「少女椿」展、TORICO監督や佐伯大地らトークも
    skam666
    skam666 2016/04/24
    “実写映画「少女椿」の公開を記念し、「―マルヲ・ワールド―『少女椿展』」”  会期:2016/5/7(土)-5/9(月)11-18時 場所:港区六本木5-10-33六本木ストライブハウスギャラリー 料金:1000円
  • 伝説的ノイズユニット、ゲロゲリゲゲゲが15年ぶりアルバム発表

    ゲロゲリゲゲゲは1985年に始動した山之内純太郎によるノイズユニットで、ステージ上での過激なパフォーマンスとインパクトのある音源が話題に。ノイズやパンク、ハードコアのみならず歌謡曲、現代音楽、テープコラージュ、電子音響などあらゆる要素を取り込んだ音楽性で、国内外に熱烈なファンを持つ。 Grimの小長谷淳のレーベル、エスキモー・レコードから発売される今作は、2014年からレコーディングが開始された全4曲を収録。1985年結成時にスタジオで2回リハーサルが行われたままこれまで発表されることがなかった「ゲロゲリゲゲゲ」が今作で初めて音源化されている。なお今作には、THE EXECUTEやHIGH RISEのドラマーとして知られる氏家悠路が参加。マスタリングは中村宗一郎が手がけている。

    伝説的ノイズユニット、ゲロゲリゲゲゲが15年ぶりアルバム発表
    skam666
    skam666 2016/04/20
    “ゲロゲリゲゲゲが15年ぶりの新作となるフルアルバム「燃えない灰」を本日4月20日にリリース”
  • アカシック「DANGEROUS くノ一」特集 理姫×ピスタチオ伊地知対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽ナタリー PowerPush - アカシック×ピスタチオ 理姫×伊地知対談 ホステスみたいなボーカリスト、元NO.1ホストの芸人と出会う ミニアルバム「DANGEROUS くノ一」でメジャーデビューするアカシックが、音楽ナタリーのPower Pushに初登場。バンドがこれからブレイクするためにはどうすればいいのかを考えるため、シュールな“白目漫才”で現在ブレイク直前と言われているお笑いコンビ、ピスタチオの伊地知大樹のもとをボーカル・理姫が訪れた。 水商売風のルックスが特徴的な理姫と、芸人として注目される以前に歌舞伎町のホストクラブでNo.1ホストだったという異色の経歴を持つ伊地知。どことなく夜の香りを漂わせる2人は初対面ながらあっという間に打ち解け、トークは次第に熱を帯びていった。 取材・文 / 橋尚平 撮影 / 笹森健一 伊地知大樹 いやいや、大ファンですよ。「プリチー」いいですよ

    アカシック「DANGEROUS くノ一」特集 理姫×ピスタチオ伊地知対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    skam666
    skam666 2016/03/01
    “お笑いコンビ、ピスタチオの伊地知大樹のもとをボーカル・理姫が訪れた”
  • 根本敬、BLACK SMOKER RECORDSから新ミックスCD

    2011年にBLACK SMOKER RECORDSからミックスCD「愛駅」を発表した根。同レーベルからはおよそ5年ぶりのリリースとなる「君がほしい」は、カルトな日の歌謡曲や韓国のロックを中心に編集した作品となっている。 またBLACK SMOKER RECORDSは作の発売を記念し、2月5日深夜に東京・GRASSROOTSでレコ発イベントを開催。当日は根をはじめ永田一直、UMEZO(KAMOME SOUND SYSTEM)、KILLER-BONG、msqtらが出演する。 BLACK SMOKER RECORDS PRESENTS BLACK GRASS「DJ 根敬 / 君がほしい(ちょっと待ってください)~She's so heavy~ Release Party!!」2016年2月5日(金)東京都 GRASSROOTS OPEN 23:00 <出演者> 根敬 / 永田一直

    根本敬、BLACK SMOKER RECORDSから新ミックスCD
    skam666
    skam666 2016/01/06
    “根本敬のミックスCD「君がほしい(ちょっと待ってください)~She's so heavy~」が1月18日にリリースされる(中略)カルトな日本の歌謡曲や韓国のロックを中心に編集した作品となっている”
  • 瀬々敬久、つげ忠男のマンガ「成り行き」を映画化

    瀬々自らが映画化を熱望したという「成り行き」は、つげ義春の実弟で、ガロを中心に活躍したマンガ家・つげ忠男による作品。10月14日に発行された短編集に収められている。書の中でつげは、同じく描き下ろしとなる収録作「夜桜修羅」と作に対して「今この時代、何かに憑かれたように享楽的に生きる人々の信じ難い言動を日々眺めているうち、胸の奥からジワジワ湧き出してきたストーリーである。老若男女を問わず、暴力や殺人をも官能的快楽として享受し得る現象は、とうてい喜怒哀楽の感情なんかではさばき切れない。と、いって、元々自分はこうしたことに深く冷徹な考察を試みるといったタイプでもない。ならば受け止めようもないままを描くしかないか、そう思った」と執筆の動機や作品への思いを語っている。 原作マンガを発行したワイズ出版が製作を手がける作。キャストや公開日などの詳細は続報を待とう。

    瀬々敬久、つげ忠男のマンガ「成り行き」を映画化
    skam666
    skam666 2015/12/19
    “瀬々敬久がメガホンを取り、マンガ「成り行き」を映画化することが明らかになった。瀬々自らが映画化を熱望したという「成り行き」は、つげ義春の実弟で、ガロを中心に活躍したマンガ家・つげ忠男による作品”
  • 大友良英がEテレに4週連続出演、福島とベトナムで「アンサンブルのチカラ」教える

    大友良英がEテレに4週連続出演、福島とベトナムで「アンサンブルのチカラ」教える 2015年10月19日 20:57 1534 27 音楽ナタリー編集部 NHK Eテレで毎週月曜に放送されている「東北発☆未来塾」の11月放送の全4回に大友良英が登場する。 「東北発☆未来塾」は各界のスペシャリストを講師として招き、東北の将来を担う若者たちが“塾生”として東北の10年後に必要な力を学ぶ番組。11月の4回は「アンサンブルのチカラ」がテーマとなる。 福島の復興を目的とした「プロジェクトFUKUSHIMA!」を立ち上げ、作曲活動やイベント開催を通じて「福島から目をそらさない! 福島の未来を諦めない!」というメッセージを発してきた大友。彼は、音楽で原発や放射能の問題を根的に解決はできないが、住民たちの将来への希望や夢を共有し、失われた自信を取り戻すことはできると語る。番組では福島とベトナムで行われた大

    大友良英がEテレに4週連続出演、福島とベトナムで「アンサンブルのチカラ」教える
    skam666
    skam666 2015/10/20
    “Eテレで毎週月曜に放送されている「東北発☆未来塾」の11月放送の全4回に大友良英が登場”
  • 山野一(ねこぢるy)2年ぶりの個展、四丁目の夕日やねこぢる初期作品も

    ・ねこぢるの共作者でもあり、昨年電子書籍で発表した育児エッセイ「そせじ」も好評を博した山野の、約2年ぶりとなるこの個展。絵画や切り絵の新作を展示販売するほか、「四丁目の夕日」やねこぢる初期作品の貴重な原画も展示される予定だ。 山野一/ねこぢるy個展「そこいらの涅槃(ニルヴァーナ)」会期:2015年8月20日(木)~9月5日(土)※日曜休廊 時間:13:00~19:00 会場:ぎんけいさろん&ギャラリー 住所:東京都中央区銀座1-16-5 三田ビル3階 入場無料

    山野一(ねこぢるy)2年ぶりの個展、四丁目の夕日やねこぢる初期作品も
    skam666
    skam666 2015/07/28
    "絵画や切り絵の新作を展示販売するほか、「四丁目の夕日」やねこぢる初期作品の貴重な原画も展示される予定" 会期:2015/8/20(木)-9/5(土)13-19時 日曜休廊 場所:中央区銀座1-16-5三田ビル3Fぎんけいさろん&ギャラリー 入場無料