タグ

関連タグで絞り込む (221)

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画に関するstar_123のブックマーク (5,675)

  • 気に入った動画を毎日紹介するブロマガ - ブロマガ

    最近艦これアレンジも聞き始めたkosyuです。おはこんばんちは。 大鳳は2回目で出ました( ^ω^ ) さて、独断と偏見で選んだ個人的にオススメのCDをまとめた記事です。 配置番号順に並べてます。 まずは明日冬コミ3日目の主にボカロ系から。 1.【1曲38分】KIKUOWORLD3 クロスフェードデモ【C85】 2.イチオシ独立戦争 / ゆうゆ【C85】 3.【C85】 paroxysm 【クロスフェードデモ】 4.【C85】 Worlds EP 【アナログ視聴】 5.[C85]QUADROPHENIA - PLAY クロスフェード by MoyoyoMiyazawa on SoundCloud 6.【艦これ】艦隊これくしょんアレンジCD カンコライザー【広告】 7.DAIM Append [Web Music Contents Review Magazine] Winter, 2013

    気に入った動画を毎日紹介するブロマガ - ブロマガ
  • UTAU SONIC 2013

    ◆ 2013/10/18UTAU SONIC 2013セットリスト一覧公開!! ◆ 2013/10/14UTAU SONIC 2013終幕!ありがとうございました!! ◆ 2013/10/12GOODS更新!新たにCD×4点追加!! ◆ 2013/10/09UTAU SONIC 2013公式サイト リニューアルオープン! ◆ 2013/10/09イープラスにてチケット絶賛販売中! ◆ 2013/10/05番直前!ニコ生「UTAU SONIC RADIO!!」放送! ◆ 2013/09/28UTAU SONIC 2013 告知動画アップ!

    star_123
    star_123 2013/04/02
    今年は行きたい
  • nFinder - 無料で使えるニコニコ動画専用ブラウザ

    ライトユーザーからパワーユーザーまで。洗練された視聴環境を。 最新版: 1.9.9.4 (2011/12/04更新) 「ファインダーウインドウ」と「プレイヤーウインドウ」で構成されたnFinderはシンプルかつ直感的な操作性を提供します。 Webブラウザのように無駄な情報やスペースが無く、作業の傍らに動画を流したり、小サイズモニタでも快適にニコニコ動画を楽しむことができます。 インターナルプレイビュー設定を行うことでファインダー内に再生ウインドウを表示し更なる占有スペースの削減も可能です。 拡張性の高い専用再生プレイヤー「SPUTNIK」。 ニコニコ動画を閲覧するためだけに設計された専用プレイヤーは、コメント投稿はもちろんのこと、サイズ変更や登録無制限のNGワード機能など独自の機能がいっぱい。比較的スペックの低いPCでも滑らかな再生が可能です。

  • 38mike

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    38mike
  • 注目の東北ツアー「このへんで一番旨いものをよこせ! Vol.1」開催! ニコ生もあり!

    3月27日から3日間、ニコニコ動画を始めとするネットシーンで活躍するバンド4組による東北ツアー「このへんで一番旨いものをよこせ! Vol.1(略して「このうま!」)」がスタートする。 ツアースタートにともない、3月18日には告知動画がニコニコ動画にアップロードされた。 ツアーを主催するのは、日で有数のPAである、有限会社パブリックアドレスの社長、武井一雄さん。出演するバンド4組は、AGOBOT、あらいやかしこ、ヒトリエ、ポニーだ。ツアーを開催するに至った経緯は取材連載、四淑三の「ミュージック・ギークス!」に載っている。 ネットシーンを代表するバンドが東北でツアーを開催する、というのは非常に珍しく、出演バンドも知る人ぞ知る、実力を兼ね備えたメンツだ。さらに、出演バンドに共通して言えるのは、ライブパフォーマンスに定評があるということ。だから、今回のツアーは、ネットを介してではなく、ぜひとも

    star_123
    star_123 2013/03/23
    四本さんがニコ生カメラ担当なのかw
  • MMD杯とVCPとコンプライアンスとパンツ

    まとめ MMD杯と選考委員とコンプライアンスとパンツ 第10回MMD杯の様相とか、選考委員に以前から企業が参加していたところ第10回では官公庁として観光庁が参加したり、権利関係あやしいまま厄介なことにならなきゃいいねという話が筋だったような感じだけれど、絡んだり絡まれたりだんだんぐっちゃぐっちゃになる話。 縞々って曲線美が強調されるから好きだけど、やっぱり黒だよ黒。 48616 pv 158 28 users 1 まとめ MMD杯とMMDerとコンパニオンとパンツ 第10回MMD杯の様相とか、選考委員に以前から企業が参加していたところ第10回では官公庁として観光庁が参加したり、権利関係あやしいまま厄介なことにならなきゃいいねという話が筋だったような感じだけれど、絡んだり絡まれたりだんだんぐっちゃぐっちゃになる話に、MMDerが二日遅れで反応した話。 13213 pv 34 1 user

    MMD杯とVCPとコンプライアンスとパンツ
    star_123
    star_123 2013/03/14
    両方読んだけどあえてこちらだけブックマークしておく
  • 雑記:かっこいいごはんが大好きです。 - ブロマガ

    なんというか、ここのところ書ける事が少ないです。 書きたいことがあるのかと言うと、有るといえばたくさん有るんですが、それを書いていいのかどうかがわからない状態です。実はもう4ヶ月くらいこの状態のままです。 この状態っていうのは、実は4年くらいまえにも経験していました。 当時はSNSが盛んで、またニコニコ動画でのコメントも今より活発だった頃ですが、「作ってねえ奴が上から目線で偉そうにするんじゃねえ」と言われてしまい戸惑った事があります。 そんなつもりは無かったんですが、思い込みが激しい俺だからきっとそう見える事をしてしまってるんだろうな、じゃあ我慢しなくちゃなと、SNSでもコメントでもあまり発言をしないように心がけ始めたその頃に、ニコニ広告というのが始まりました。 それはもう、嬉しかった。 これならきっと、誤解されるような事を書くこともないだろう。コメント短いし。 お金払ってまでやるんだから

    雑記:かっこいいごはんが大好きです。 - ブロマガ
  • ニコニコリモコン終了のお知らせ - ニコニコ動画研究所

    ニコニコリモコン 日リリース!‐ニコニコインフォ ニコニコリモコンサービス終了のお知らせ‐ニコニコインフォ ニコニコリモコンとは [単語記事] - ニコニコ大百科 使ったことがないので詳しくは知らないが、対応機種はdocomoおよびSoftbankでスマホは非対応なのと、プレミアム会員限定で利用者数が増えなかったのが原因ではないでしょうか。 ニコニコリモコンとは | niconicoヘルプ 久しぶりにリモコンを利用したらエラーが出た | niconicoヘルプ 同時にニコニコリモコンのスタンプも取得できなくなるのでスタンプ厨の人は早めに取得しましょう。 現在の取得者数は125,092人 はじめてのリモコン スタンプ - niconico サービス一覧 - niconico 次に閉鎖されるのはこの2つが命だと思います。 公式の行事を一切載せない ニコニコユーザー系イベント案内所 ニベント

    star_123
    star_123 2013/03/07
    これスマホアプリで出るの待ってたのに終了なのか
  • ニコニコ動画を楽しくする「wあな」:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ

    先日ツイートしたことをまとめておこう。 「初音ミクが好きだ」という人は、結局「ニコニコ動画のコメントが好き」なのであり、「初音ミクが嫌いになった」という人は、結局「ニコニコ動画のコメントが嫌いになった」のである―― これは、もっぱらニコニコ動画でボカロ動画を視聴してきた私の感覚だ。初音ミクは他のVOCALOIDに置き換えてもよい。ライブの光景を見ればわかるが、ミクはドーナツの穴みたいなもので、実体はそれを取り囲む人々にある。その人々を象徴するのが、画面を横切るコメントというわけだ。 この動画を見てほしい。2008年3月に運営がアップロードしたもので、当時はバージョンがSP1だったから、現在とはプレイヤーが異なる。しかし質は変わらない。 この動画はいささか冗長な作りになっているが、要約すれば「コメントの基は w、あるある、ない(ねーよ)」ということだ。 これは、たまたまかもしれないが、ニ

    ニコニコ動画を楽しくする「wあな」:野尻抱介(尻P)のブロマガ - ブロマガ
  • 日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に

    ドワンゴは3月4日、筆頭株主のエイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスGHD)が保有株式の一部を売り出し、角川グループホールディングス(角川GHD)と日テレビ放送網がそれぞれ取得すると発表した。エイベックスGHDは3位株主となり、角川GHDが2位に上がって主要株主となる。 エイベックスGHDは2006年2月にドワンゴと業務・資提携を結び、ドワンゴを持分法適用関連会社にしていた。エイベックスGHDによると、ドワンゴ側から業容を拡大させるにあたって株主を多様化したいとの意向があり、協議の上エイベックスGHDが保有株式の一部を譲渡することを決めた。両社の関係は今後も変わらないとしている。 エイベックスは保有する20.05%分のうち8%分を38億2700万円で売り出し、角川GHDと日テレが4%分ずつ取得する。引き渡しは8日付けの予定。角川GHDは現保有分と合わせ、12.24%を保

    日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に
  • Songrium Extension: ボカロ視聴支援用ニコ動拡張ツール

    Songrium Extension: ボカロ視聴支援用ニコ動拡張ツール Songrium Extension (公式略称: そんぐり)は、ニコニコ動画のVOCALOID楽曲とその派生動画の閲覧を支援するChrome拡張機能です。 Chromeウェブストアから入手可能です。 ニコニコ動画でVOCALOID楽曲(オリジナル曲)が収録された動画、および、その楽曲を用いた派生動画(ボカロオリジナルを歌ってみた、踊ってみたなど)にアクセスすると、下記の機能が利用できます。 VOCALOID楽曲のサビ再生機能 VOCALOID楽曲間のつながり(矢印タグ)の表示 VOCALOID楽曲の派生動画の表示 派生動画の原曲の表示 Songrium Extension は、産業技術総合研究所が研究開発した Songrium(ソングリウム http://songrium.jp) をより手軽に利用していただくために

    star_123
    star_123 2013/02/28
    chromeは常用してないけど入れてみた
  • 中国の大学生にニコニコ動画を知ってるか聞いてみた:中国の大学で日本語を教えてみた - ブロマガ

  • niconicoがクリエイター奨励制度を拡充、収入1000万円超える人も 

  • 第2回将棋 電王戦 HUMAN VS COMPUTER | niconico

    5人の現役プロ棋士 VS 5つの最強コンピュータ将棋ソフト 第22回世界コンピュータ選手権で勝利した上位5チームの将棋ソフトと、それらソフトとの勝負に名乗りを上げた5人のプロ棋士の団体戦です。 ユーザーの皆さんも最強ソフトに挑戦してみませんか? 「第2回将棋電王戦」の開催を記念して、ニコニコ社原宿で電王戦に出場する将棋ソフト"GPS将棋"との対局イベントを実施いたします。 なんと勝てば100万円!! 腕に自信のある将棋生主さんや将棋のルールもかろうじて知ってる程度の初心者までふるって、ご参加ください。 ■開催日時:2/24~3/10までの毎週土日 / 11時~18時(※全対局、生放送いたします) ■開催場所:ニコニコ社原宿 >>詳しくはコチラ 第2回将棋電王戦記者発表会の模様はコチラ 2012年12月15日にニコファーレで行われた 第2回電王戦記者発表会の模様です。 ・出場棋士の発表

  • ポスト高速ボカロック的ななにか

    忙しいはずなんだけど居ても立ってもいられなくなったので殴り書きしておく。こういうのはブロマガ向けなんだろうが一般会員なので。 ボーカロイドの代表曲の一部の特徴を端的に表す言葉として定着した「高速ボカロック」については、主に提唱者であるシュールレアリスムを正しく理解するPによって定義と推移が頻繁に語られており、そして終焉が近づいていることが示唆されている(あるいは終焉したとの見方もある)。このへんの思考の流れは個人的にも興味深かったので氏と直接会話したりしているが、備忘録的にリンクを貼っておく。 シュルるPによる「ソーシャルパンク(高速ボカロック)」 - logical cypher scape 高速ボカロック終了、4つ打ちポップ復権へ - Togetter 高速ボカロック終わった。 - 日刊シュルる で、例によって先読みをしたくなる悪いクセが発動して(笑)、「次は何が起こるのか」を考えてし

    ポスト高速ボカロック的ななにか
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 昨日から中国のニコニコ動画のアクセス規制が解除か?

    2013年02月08日19:05 カテゴリオタクin中国 昨日から中国のニコニコ動画のアクセス規制が解除か? ありがたいことに 「中国からニコニコ動画にアクセスできるようになりました。急に。」 という情報を教えていただきましたので、今回はそれについてを。 2年ほど前から中国土からニコニコ動画へのアクセスが規制されている状態が続いていましたが、昨日(2月7日)になって、唐突にアクセス可能になったそうです。 中国のネットでもその唐突さに驚いているようですし、それをどう受け止めるべきか悩む声が上がったり、最近のご時勢から「日関係」というだけで荒らしにいこうとする連中が出たり、その動きに関して嘆く声が出たりと、ちょっとした混乱が起こったりもしているようです。 とりあえず以下に、私の日頃の巡回先である中国のソッチ系のサイトなどで見かけたやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただき

    star_123
    star_123 2013/02/08
    おお?/ビリビリ動画に洛天依(中国ボカロ)曲探しに行ったり何度かしてたけどニコ動にも直接投稿来るかな?
  • bookmarkのぷよぷよブログ - ブロマガ

    2015年3月22日 第6回BOXQ2ぷよマスターズ大会にてKamestryが優勝し、グランドマスターへと輝いた。 並み居る強豪を抑えトーナメントを駆け上り迎えた決勝、相手は永遠のライバルALF。 20先取りのルールで行われた決勝は開始直後ALFにリードを許すもののすぐに追いつきその後はシーソーゲーム。 終盤まで均衡を保ち18-18までもつれこんだがALFの不運も絡んでKamestryが先にリーチをかけると最後は磐石の展開でKamestryが勝利、優勝を手にした。 尚、Kamestryはこの前日にぷよぷよ通S級リーグでも勝利を収め、他の選手の残りの試合を待たずして優勝が確定。 RedBull5G、ぷよぷよ通S級リーグ、ぷよマスターズというぷよ界を代表する3つのタイトル全てを同シーズンで優勝したのは史上初の快挙。 (写真左)優勝したKamestry   (写真右)優勝する瞬間の画面 ~~~

    bookmarkのぷよぷよブログ - ブロマガ
  • VOCALOID×niconico -ボカニコ-

    次世代の音楽とも呼ばれるべき「ボカロ音楽」。おすすめ曲から今週のトレンド・ニュースまで、ボーカロイドの事ならなんでも紹介するボーカロイド専門ページです!

    VOCALOID×niconico -ボカニコ-
  • ボカロ界隈とうたたP:nagimisoのブロマガ - ブロマガ

    こんにちは。 なぎみそです。 Vocaloidを取り巻く界隈でイラストとか描いてます。 ブロマガに登録してみたので、折角ながらボカロの事でも書いてみようと思う。 どうですかね、最近。 黎明期から参加している人は飽きてきたんじゃないでしょうか。 正直俺も新鮮さみたいのはもう感じてなくて、どちらかというと優れた楽曲コンテンツを10年先も生き残れるように熟成させよう、させたい、といった活動にシフトしてたりします。 …してました。 ・ うたたPさんについて語ろう。 ニコ動上でのデビューはミクの発売後1ヶ月の2007年10月。 トランスを主体としたトラックを中心に活動を始めている。 当時はネタソングやカバーの投稿が多く、サウンドデザインを煮詰めた作品はまだまだ少なかったように思える。 その中で発表されたストラトスフィアは多くのテクノ童貞の心を掴み、ヒットした。 それに加え特徴的だったのは、ガチトラン

    ボカロ界隈とうたたP:nagimisoのブロマガ - ブロマガ
  • 公開マイリストにもハッシュタグ付けませんか?:タイトルとか未定 - ブロマガ

    ブロマガでハッシュタグ使えそうなので試した。 こちらの記事での Twitterみたいにブロマガでもハッシュタグを使ってみませんか?という提案が素晴らしかったので、早速便乗しようと作るつもりの無かったブロマガのアカウントを先ほど取ってきたのでした。 「このハッシュタグ、公開マイリストでもやりませんか?」 公開マイリストってジャンル毎に分けている人も多いと思うのですが、マイリストにタグを付けたりは出来ないので、現状他の人のマイリストを検索する手段はキーワード検索しかありません。(そもそもマイリスト検索があまり使われていない感がひしひしとしますがw) そこでマイリストの説明文部分に #Minecraft とか #ニコニコ技術部 とか書いておきませんか? 例えばこんな風に。 すでに似たようなことをされている公開マイリストは時々見かけるのですが、出来ればタグだと認知できるデファクトスタンダードが根付

    公開マイリストにもハッシュタグ付けませんか?:タイトルとか未定 - ブロマガ