タグ

パンに関するsweetmusicjpのブックマーク (304)

  • パン屋問題の解決、または中小製造業の生き残る道 | タイム・コンサルタントの日誌から

    あなたは町のパン屋さんである。以前は都会でエンジニアとして働いていたのだが、やむを得ぬ事情で郷里のパン屋を継ぐことになった。店は昔ながらの商店街にあり、店の奥では職人が小さな工場(こうば)でパンを焼いている。ところで、地域のチェーンストアからサンドイッチ製造の仕事を依頼されたのだが、受けてみたら大変な仕事だった・・という事情までは、前々回の記事「下請け型受注生産という日的形態を考える」https://brevis.exblog.jp/28051644/ に書いた通りだ。 何が大変かって? チェーンストアは、コンビニの向こうを張って、いわゆる「JIT納品」(ジャスト・イン・タイム納品)を要求してくる。1日4回、FAXで注文が来て、2時間以内に納品しなければいけない。おまけに製造後6時間以内の品であること、という鮮度指定もついている。ところが注文を受けてからカツを揚げてサンドイッチを作ってい

    パン屋問題の解決、または中小製造業の生き残る道 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 固いパン

    売れない。当に売れない。 政令市でパン屋を営んでいる。自分はドイツパンも好きなので、開店当初は美味しさを広めたいという思いからドイツパンを数種類 売っていたが今はもう売っていない。 リピート率が絶望的。みんなが口を揃えて「固い」という一言で自分の自信作を片づけていく。もちろん自らの腕が足りない可能性は否定できないが。サンドイッチにしてみたけどダメ。 はてなを見て固いパンを好きな人が多いと思ってはいけないよ。

    固いパン
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2017/11/20
    PAINLOT って屋号で「パンの水先案内人」をやってます。メールで相談ください。アドバイスできると思います。info@painlot.com サイトは「PAINLOT」で検索。今の時期はシュトーレンガンガン売りましょ!通販売れますよ。
  • パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル

    初めての小学校道徳の教科書検定が終わり、8社の24点66冊が出そろった。来、「考え、議論する」を掲げたはずなのに、文部科学省が検定過程で付けた数々の意見からは、教科書作りに積極的に関与しようとする姿勢が浮き彫りになった。高校の地理歴史や公民の教科書でも、集団的自衛権や南京大虐殺などの記述が、文科省の指摘に従って横並びになった。 「しょうぼうだんのおじさん」という題材で、登場人物のパン屋の「おじさん」とタイトルを「おじいさん」に変え、挿絵も高齢の男性風に(東京書籍、小4)▽「にちようびのさんぽみち」という教材で登場する「パン屋」を「和菓子屋」に(同、小1)▽「大すき、わたしたちの町」と題して町を探検する話題で、アスレチックの遊具で遊ぶ公園を、和楽器を売る店に差し替え(学研教育みらい、小1)――。 いずれも文科省が、道徳教科書の検定で「学習指導要領の示す内容に照らして、扱いが不適切」と指摘し

    パン屋「郷土愛不足」で和菓子屋に 道徳の教科書検定:朝日新聞デジタル
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2017/03/25
    はっきり言いますけど、パン職人はめちゃくちゃ体力仕事なので、いわゆるおじいさんはあまり働いていませんよ。
  • 【日本酒】純米至上主義VS醸造アルコール添加容認派【大論争】

    酒業界における純米至上主義と醸造アルコール添加容認派の論争についてのtweetをまとめました。きのこタケノコ論争のように、決着はつきません。

    【日本酒】純米至上主義VS醸造アルコール添加容認派【大論争】
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/12/27
    パン業界における天然酵母とイーストみたいな話で興味深かった。
  • ケーキ屋裏話

    品場諸友 @shinabamorotomo 製造業してない人からすると「最初から忙しいの判ってるだろちゃんと準備しとけ!」って事になるだろうけど、通常の平均的な一日辺り生産数の10倍とか30倍とかの製造をしなきゃならんのは、ホント地獄。特にい物関係は製品を事前に製造してストックするのが難しい事もあるし。 2016-12-25 07:49:33

    ケーキ屋裏話
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/12/25
    見た目は素朴だけどシュトレンの方が美味いし贅沢できますよ。洋酒漬けドライフルーツ、ナッツ、バターたっぷり。15度くらいの温度帯で2ヶ月保つし、熟成具合が楽しめる発酵菓子です。
  • ジェイアール京都伊勢丹で第2回「パンフェスティバル」8/31から 京都・大阪・東京など30以上の名店が集う - はてなニュース

    ジェイアール京都伊勢丹(京都市下京区)は8月31日(水)から9月5日(月)まで、「パンとコーヒーのある暮らし パンフェスティバル」を開催します。京都や大阪など関西圏のパン屋を中心に30店舗以上が参加し、事パンから惣菜パン、菓子パンまで幅広く用意。個性的なパンが日替わりで登場するコーナーもあります。 ▽ http://www.miguide.jp/kyoto/2016/pan-coffee/index.html 同イベントはジェイアール京都伊勢丹初のパンに特化した催事として、3月に初めて開催されました。第2回となる今回は、自家製粉した全粒粉と昔ながらの製法でパン作りをしている「ナカガワ小麦店(京都市左京区)」、場仕込みのハード系パンが人気の「パンヤ・ア・ラ・ボンヌ・ミッシュ(京都府宇治市)」、50種類以上のサンドイッチを販売している専門店「サンドイッチピコリ(大阪府高槻市)」、低温長時

    ジェイアール京都伊勢丹で第2回「パンフェスティバル」8/31から 京都・大阪・東京など30以上の名店が集う - はてなニュース
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/08/29
    はてなニュースにも取り上げて頂きました。京都伊勢丹パンフェスは31日(水)から!特設サイトではベスト8のコメントを担当しています。
  • 2016 京都パンフェスティバル|ジェイアール京都伊勢丹

    ご指定のページは見つかりません。 指定のURLが一時的にアクセスできないか、削除された可能性があります。 三越伊勢丹オンラインストアトップ 三越店舗情報トップ ジェイアール京都伊勢丹オンラインストアトップ 伊勢丹店舗情報トップ 丸井今井オンラインストアトップ 丸井今井店舗情報トップ 岩田屋三越オンラインストアトップ 岩田屋三越店舗情報トップ

    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/08/25
    こちらで8本も書かせて頂いております。催事は8月31日から9月5日まで。ぜひご来場くださーい!
  • 【連載】チリヌルヲワカ ユウのブレッドランナーNo.5 | BARKS

    どうも、チリヌルヲワカのユウです。 チリヌルヲワカ ユウのブレッドランナーNo.5をご覧頂きありがとうございます。 リオデジャネイロオリンピックで日選手もたくさんメダルを獲得し、盛り上がっている最中ですが、私は今回もメダル級のパン屋を求めて色々訪れてみました。 しかし! 残念ながら、行く店行く店、品薄だったり売り切れだったりしてあまりいい結果を出せませんでした。。 「人気のパン屋に行く時は午前中に行け!」 ということを学んだ今回のパンの旅を紹介します。 まず豪徳寺 「ユヌクレ(uneclef)」 ここは雑誌やネットで人気のパン屋として必ず目にするので絶対行ってみたい!と思っていました。 それで満を持して行ってみたんですが、16時頃訪れた時には時すでに遅しで、何一つ残っていませんでした。 中にカフェもあるようで、噂によるとここのホットドッグがとっても美味しいらしい。 べてみたいーーー い

    【連載】チリヌルヲワカ ユウのブレッドランナーNo.5 | BARKS
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/08/19
    実は私、GO!GO!7188超初期に追っかけしてたんですけど…。サイン持ってますけど…。ユウさんめっちゃパン好きやーん!
  • 味わい深いパンを求めるパン職人の遍歴

    昨年秋、ゴルパーはピーター・カミンスキー(Peter Kaminsky)との共著『Bien Cuit: The Art of Bread』を上梓した。ゴルパーが深みのあるパンを求める遍歴を辿った300頁を超す分厚い書籍だ。パン遍路の他にも、業務用オーブンを所有していない、一般家庭向けのレシピも掲載されている。 その詳細を教えてもらうために、焼きの科学、Y2Kプレッパー、この世の煉獄「ラスベガス」での質の高いパンづくりについ、ゴルパーに電話で話を聞いた。 こんにちは。パンづくりを始める以前、Y2K問題や終末論に取りつかれた人たちと友達付き合いがあった、と『Bien Cuit: The Art of Bread』のなかで回想されていますね。 そんな話題には関わらず、距離を置くべきです。確かに人生の1ページです。当時、私の所得が低かったせいかもしれません。周りにいたみんなが、世界がもうすぐひっく

    味わい深いパンを求めるパン職人の遍歴
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/07/08
    製法がシニフィアンシニフィエの志賀シェフに近いかも。
  • ナビスコ杯の大会名称が「ルヴァン杯」に…8月開幕の決勝Tより変更 | ゲキサカ

    Jリーグは21日、都内でリーグカップ戦新大会名称発表記者会見を行い、すでにグループリーグの終了しているナビスコ杯の大会名称を決勝トーナメントから「JリーグYBCルヴァンカップ」(略称:ルヴァンカップ)に変更することを発表した。 リーグカップ戦の冠スポンサーであるヤマザキナビスコ株式会社が9月1日よりヤマザキビスケット株式会社に商号を変更するためで、ヤマザキビスケット社の新ブランド名となる「YBC」(YAMAZAKI BISCUITS COMPANYの頭文字)と、基幹商品の「ルヴァン」の名前を冠した大会名称となった。 当初はナビスコ杯の名称を今季の決勝まで継続して使用し、来季以降について協議していくとしていたが、Jリーグ側から今季の決勝トーナメントより名称を変更してはどうかと提案。ヤマザキナビスコ側も快諾した。 Jリーグの村井満チェアマンとヤマザキナビスコの飯島茂彰社長はこの日、記者会見に出

    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/06/22
    パン屋か!
  • 「京都パン博 2016」東急ハンズ京都店で6/24から 人気のパン屋16店が登場 - はてなニュース

    京都で人気のパン屋が集まるイベント「京都パン博(ぱんぱく) 2016」が、東急ハンズ京都店(京都市下京区)で6月24日(金)から6月26日(日)まで開催されます。期間中は京都の各地から16の人気店が登場。クロワッサン、ベーグル、フォカッチャ、カレーパンなど、各店自慢のパンを販売します。 ▽ http://kyoto.tokyu-hands.co.jp/item/2016.html ▽ http://kyoto.tokyu-hands.co.jp/item/2nd-anniversary2.html 「京都パン博(ぱんぱく)2016」は、東急ハンズ京都店のオープン2周年を記念した企画の一環として開催されます。出店するのは、事パンが人気の「HANAKAGO」、種類豊富なベーグル専門店「Radio Bagel」など16店舗です。出店日は店舗によって異なります。 「AOW」(京都市左京区) 「'

    「京都パン博 2016」東急ハンズ京都店で6/24から 人気のパン屋16店が登場 - はてなニュース
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2016/06/20
    PAINLOTがはてなニュースに載った…。5年前くらいに本気ではてなニュース編集の仕事に就きたくて、きよへろさんとかに挨拶しに行ったの思い出した…あの時は全くパンに興味無かったけど、笑。ありがとうございます!
  • 自民 生乳取り引き制度の廃止に反対する決議決定 | NHKニュース

    牛乳などの原料となる生乳の取り引きを生産者団体がほぼ独占している今の制度を、政府の規制改革会議が廃止するべきだとする意見書をまとめたことについて、自民党は14日、制度の廃止に反対する決議を正式に決定しました。 これについて、自民党は14日、畜産酪農対策小委員会の会合を開き、規制改革会議の意見書について、零細な酪農家に与える影響や、需給の混乱が十分に検討されてないほか、生産者団体は酪農家を束ねることで、乳業メーカーとの価格交渉を有利に運べていることから、この機能は堅持することが必要だとして、「廃止は受け入れられない」とする決議を正式に決定しました。そして、会合のあと小委員会の代表が農林水産省を訪れ、森山農林水産大臣に決議文を手渡しました。 森山大臣は「規制改革会議の意見書は承知しているが、今の制度が果たしてきた機能は極めて重要なものだ。酪農家の所得向上につながる間違いのない改革を進めていきた

    自民 生乳取り引き制度の廃止に反対する決議決定 | NHKニュース
  • 食品成分表、5年ぶり改訂=発芽玄米、米粉パンなど313品増―文科省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    学校や病院の給、外産業のメニュー作りに広く使われる「日品標準成分表」が7訂版に改訂された。 文部科学省資源調査分科会は、健康志向やアレルギー対策でべる機会が増えた発芽玄米や米粉パンなどを新たに掲載したほか、糖尿病患者向けに主な品の炭水化物量を正確に算定した。改訂は5年ぶり。 改訂前の版では穀類や野菜、果実、魚介、肉、調理加工品など計1878品目について、エネルギーやたんぱく質、炭水化物、脂質、ビタミンなどの成分を記載している。 今回は品数を15年ぶりに拡充し、313品増の2191品目とした。新たに掲載したのは刺し身や天ぷらなどの日、健康志向を反映した発芽玄米や五穀、アマニ油、アレルギー対策でべられている米粉パンや米粉めんなど。 また、糖尿病対策のため炭水化物の記載を充実。従来は品全体から水分や他の成分を差し引いた量を掲載しており、正確性が劣っていたが、今回は

  • 「プランタン銀座」来年末で営業終了へ 仏プランタン社と契約終了で新ストアに移行 (Fashionsnap.com) - Yahoo!ニュース

    プランタン銀座が、仏プランタン社との商号・商標契約を2016年12月末で終了することを発表した。「プランタン銀座」での屋号の営業は同時期に終了し、名称を変更して2017年3月にリニューアルオープンする。 【3分でわかる】国内大手百貨店の15年度上期決算まとめ  「プランタン銀座」は、当時のダイエーが仏プランタン社と締結したロイヤルティ契約をもとに1984年4月に開業し、20代~30代の働く女性をターゲットにしたカジュアルなデパートとして営業を続けてきた。開業当時と比べ、訪日観光客が大幅に増加するなど銀座エリアの商業環境が大きく変化し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに合わせて同エリアの再開発や再活性化が進むことなどから、仏プランタン社との商号・商標契約を終了して「プランタン銀座」としての営業を終え、新たな事業展開を図ることに至った。リニューアルの概要は今後発表予定。

    「プランタン銀座」来年末で営業終了へ 仏プランタン社と契約終了で新ストアに移行 (Fashionsnap.com) - Yahoo!ニュース
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2015/12/15
    ビゴの店はどうなるんだろか。実力のあるパン職人が沢山出ているので残るといいけど。
  • マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マーガリン、ショートニング、ホイップクリームには病気の原因になりやすいトランス脂肪酸が多く含まれている危険な品である、という話題は雑誌やネット上でよく見かけます。それだけべものと健康の話題に多くの方が興味を持っているということなのでしょう。今回はその中でも印象の強い「トランス脂肪酸はプラスチックに似ているから危険」という話の妥当性について考えて見たいと思います。 ■プラスチックだから危険という話はどこから来たの?マーガリンやショートニングは液体の油を原料にして、バターのような常温で個体の品を工業的に安定供給したいという要望からつくられるようになった品です。常温で液体の多価不飽和脂肪酸という油に【水素添加】という操作を行うことで、常温で個体の飽和脂肪酸の割合を増やすことでバターのような感が得られます。この水素添加を行う時、飽和脂肪酸と一緒にトランス脂肪酸もできるのです。ようするに副

    マーガリンやホイップクリームは食べるプラスチックって本当?(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 2016のトレンドを先取り “推しパン選手権”開催|シティリビングWeb

    次々とトレンドが生まれるパンの世界。今年は夏に塩パンが話題になりましたが、気になるのは2016年。そこで、これぞという“推しパン”を、パンマニア4人に挙げてもらいました。あなたが気になるのは? ぜひ好みのパンに投票してね。

    2016のトレンドを先取り “推しパン選手権”開催|シティリビングWeb
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2015/12/02
    恥ずかしや〜ですがウェブ版もあります。投票すると抽選で商品券が当たるみたいっす。
  • 2010 シュトーレン特集

  • デパートは包装紙を売っている、それはナショナルデパートも同じ。 - アイデアのスープのレシピ

    2015-10-25 デパートは包装紙を売っている、それはナショナルデパートも同じ。 アイデアのスープ ブランディング どうにも怒りが収まらないので、愚痴を書く。 何に怒っているかというと、ブランディングにおいて重要な要素をワイフがあまりにも軽んじていて、その結果として取り返しのつかないミスをしてしまった。それも、僕がパンに復帰するきっかけとなったマルシェへの出店時にだ。 先般ネットで公表しているように、僕はパン事業を主軸に戻そうとしている。そのため、来週からは現在のセントラルキッチンに直売所を設けるし、来年には都内に製造設備を併設した店舗の出店も決定している。 ここ数年は長期保存用パッケージのみ製造されていたグランパーニュを、「焼き立て販売」用と「長期保存」用の2つの柱として、店売りと卸によって、よりカバー範囲を広げてナショナルデパートのグランパーニュの存在を世に知らしめていこうという計

    デパートは包装紙を売っている、それはナショナルデパートも同じ。 - アイデアのスープのレシピ
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2015/10/28
    グランパーニュは好きだしNDの挑戦することは応援しています。これは秀島さんが最終工程のチェックをすれば良かっただけの事だと思う。激昂する矛先は奥さんではない。
  • ファンタジーから始まった小麦の話

    小麦は第二次世界大戦後に栽培方法の革命が起きて大量に収穫できるまで、かなり効率が悪かったという話。あとファンタジーで米が出る話って少ないよね。米の収穫量は基的に高い。

    ファンタジーから始まった小麦の話
  • イギリス料理がまずくなった5つの理由 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    イギリス料理がマズいのにはちゃんと理由がある 「イギリスでえるものは、イングリッシュ・ブレックファーストくらい」 というのは、世界中の人が知ってる有名なステレオタイプです。 「最高の人生と最悪の人生」のジョークに使われたりもしてます。 最高の人生とは、アメリカ人の給料をもらい、イギリス人の家に住み、日人の嫁を娶り、中国人のコックを雇うこと 最悪の人生とは、中国人の給料をもらい、日人の家に住み、アメリカ人の嫁を娶り、イギリス人のコックを雇うこと 最近は外国の料理を取り入れたブリティッシュ・フュージョン・スタイルが人気で、通の舌を唸らす品質の高いレストランも多く出てきており、ロンドンは他のヨーロッパ諸都市にも劣らないグルメ都市に生まれ変わろうとしています。もはやイギリス料理がマズいのは過去の時代の話である、と。 ただそれもやっぱり、「イギリス料理がマズい」という前提があるから成り立つの

    イギリス料理がまずくなった5つの理由 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    sweetmusicjp
    sweetmusicjp 2015/10/02
    パンの話は興味深い。ちなみに最近はポワラーヌとかも進出してるしイギリスのパンは美味いと思う。多分。