タグ

人と将棋に関するt-satのブックマーク (10)

  • 弁護士 豊島茂長 on Twitter: "将棋世界 顔面直撃のビーンボール喰らったカンジ 師弟がテーマなのにワイのこのネタ最初にブッ込んで来るのね 流石プロ 昨年大阪弁護士会の会派誌に同じネタを(会派誌のテーマは「親子」)書いたのだけど よかったら読んでみて プロじゃない… https://t.co/TBlUCI15QB"

    t-sat
    t-sat 2020/04/08
    唐突な「一水会」登場に面食らったが、ググってみると一水会のブログで将棋を扱ってたりするんだな。
  • 羽生善治竜王(当時)の100面指し

    近代将棋1993年10月号、池崎和記さんの「福島村日記」より。 某月某日 森信雄六段(関西部の新理事)と一緒に雷鳥23号で富山へ。明日、星井町小学校体育館で羽生竜王の「100面指し」があるのだ。羽生さんは当日、飛行機で来るそうだ。 このイベントは星井町児童文化センターの将棋クラブが将棋世界誌の「全国棋士派遣プロジェクト」に応募して実現したもので、羽生さんが指導するのは小中学生100人。 (中略) 体育館に下見に行くと、星井町児童文化センターの皆さんが準備の真っ最中。長テーブルを34台(1台につき将棋盤が3面ずつ)、「ロ」の字形に並べてあった。その内側を、羽生竜王がカニみたいに横歩きしながら一手ずつ指していくわけだ。 一周するのにどれくらい時間がかかるか、試しに森さんが歩いてみると5、6分だった。かりに1局平均100手(うち上手が指すのが50手)とすると、100面では4時間以上かかる計算に

    羽生善治竜王(当時)の100面指し
    t-sat
    t-sat 2020/03/11
    羽生は2手指しまで許してくれるけど仏には1手足りないと思ったら、IMEの予測変換で「仏の顔も三度撫でれば腹立てる」と出てくるから三度目はアウトだったのか。という事は羽生と仏でイーブン。
  • 河口俊彦老師に伺った米長邦雄永世棋聖のこと|yomoyomo

    I couldn't ever bring myself to hate you as I'd like (Stone Roses, "I Am the Resurrection") 早いもので、将棋界の語り部、河口俊彦七段(死後、八段追贈)が亡くなって五年が経った。 河口俊彦老師の代表作である『大山康晴の晩節』ちくま文庫版の解説を書いた縁で、その刊行直前の2013年12月の夜に老師の話を伺う機会に恵まれた。老師が亡くなるおよそ一年前になる。 『大山康晴の晩節』の担当者である筑摩書房の伊藤さんの計らいで老師とお目にかかるのが決まったはいいが、その日が近づいてくると自分だけでは心許ないと怖気づき、ピースオブケイクの加藤貞顕さんにお声がけさせてもらった。 加藤貞顕さんというと、今では「2000万人が集う“開かれた表現の街”の立役者」として知られるが、この2013年には名人戦第一局の観戦記者も務

    河口俊彦老師に伺った米長邦雄永世棋聖のこと|yomoyomo
  • 「情熱を持ち続けるのは難しい」棋士を目指す奨励会で感じた”プロになれる人との差” | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    奨励会には入会試験にも年齢制限がある。大半が入会する6級の場合、15歳までしか受験できない。16歳は5級、17歳は4級、18歳は3級、19歳は1級での受験とハードルが上がっていく。1986年10月生まれの知花さんは、2005年8月の奨励会試験の時点では18歳10か月。2か月早く生まれていたら19歳で1級を受けなければならず、ギリギリのタイミングでの3級受験だった。 1次試験では受験者同士が対局を行い、当時は2日で6戦。4勝すれば通過。2次試験が現役奨励会員との対局で、1日3戦のうち1勝すれば合格だった。 (前後編の後編/前編を読む) ◆ ◆ ◆ 18歳での奨励会受験「合格の自信はあった」 ――奨励会受験は6級受験者が大半で、3級受験の知花さんが駒を落とす対局もあったと思います。対策など大変ではなかったですか? 知花 1次試験に角落ちはなかったと思います。香落ちはあったかな。対策は全然せず、

    「情熱を持ち続けるのは難しい」棋士を目指す奨励会で感じた”プロになれる人との差” | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    t-sat
    t-sat 2020/02/15
    ヤクザなエピソードさらっと紛れ込んでいて、今日日の棋士インタビューと比べると色々な意味でアウトサイダー感がある。
  • 日本将棋連盟・佐藤康光会長インタビュー「AI全盛時代でも貫きたい、私のスタイル」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    新世代の台頭、AI戦術、そして藤井フィーバー……。同世代のライバル、羽生善治九段は27年ぶりの無冠に。激動する将棋界にあって、会長として、プレーヤーとして走り続けた2年間を振り返る。 現役棋士としての練習量は激減しました ―― 日将棋連盟の会長に就任されて丸2年が経ちます。 佐藤 そうですね。確か2月6日でしたから、ちょうど2年になります。生活スタイルはだいぶ変わりましたが、慣れてきた部分もあるとは思っています。ただ、運営に関しては「勉強させていただきながら」という中途半端な姿勢では通用しませんから、自分なりに日々を過ごしているところです。 ―― 棋士として日常の研究があり、対局があり、将棋と向き合う時間をいかに作るか苦慮されていると思います。会長のお仕事が加わることへの葛藤はなかったのでしょうか。 佐藤 プレーヤー生活とのバランスという点では、前会長の谷川浩司先生がずっと現役と両立して

    日本将棋連盟・佐藤康光会長インタビュー「AI全盛時代でも貫きたい、私のスタイル」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    t-sat
    t-sat 2019/03/02
    "その局面は有利なのか不利なのか、一瞬で答えが出せてしまうのです。マイナスになる局面は切り捨てて、選択肢から外してしまえばいい" 昔は棋士の直感を説明するのにこういう言葉を使っていたんだよなあ。
  • 上下関係 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    上下関係

    上下関係 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    t-sat
    t-sat 2019/01/06
    よくこんな記事を書こうと思ったな。
  • 2ch名人 竹俣紅女流初段、来年3月に日本将棋連盟を退会

    竹俣紅、来年3月に日将棋連盟を退会 女流棋士を卒業 https://t.co/CAwgpTIBeQ #芸能ニュース #スポーツ報知 — スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年12月10日 皆様へ - 竹俣 紅 公式ブログ https://t.co/CfVXZKyAVG — 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2018年12月10日 2:名無し名人:2018/12/10(月) 21:16:36.68 ID:We0Cx21O.net 林葉コースか でも林葉みたいに強くもなかったしな 9:名無し名人:2018/12/10(月) 21:19:57.54 ID:WDg+mxdT.net 女流棋士を「卒業」って初めて見た気がする アイドルか? 12:名無し名人:2018/12/10(月) 21:20:56.98 ID:JVRmPpQl.net 対局でも普及でも何の貢献もしてこ

  • 将棋を心から愛し、将棋の普及にも全力を尽くす。棋士・中村太地 30歳。 - ライブドアニュース

    イケメンで身長が高くて性格が爽やか。さらに将棋が強いとあれば…中村太地に会ったことがある人なら、その完璧さに誰もが嫉妬してしまうだろう。 そんなパーフェクトな印象がある中村でも将棋の神様は試練を与えたのか、羽生善治に阻まれ続け、タイトルホルダーまでの道のりは決してスムーズではなかった。ようやく3度目となる挑戦(第66期王座戦)で、羽生という高き壁を乗り越え初戴冠となった。 中村が選んだ甲冑は「愛」の兜で知られる直江兼続。将棋だけではなく、将棋界の全てを愛し、その普及に務める30歳が考える将棋への向き合い方とは。(編集部) 1988(昭63)年6月1日、東京都府中市出身の30歳。故米長邦雄永世棋聖門下。06年4月四段。タイトル戦登場回数は4回。17年、2度目の王座戦挑戦で羽生二冠(当時)を3勝1敗で破り悲願の初タイトルを獲得。端正な顔立ちと高身長のルックスから「東の王子」とも。血液型B。順位

    将棋を心から愛し、将棋の普及にも全力を尽くす。棋士・中村太地 30歳。 - ライブドアニュース
    t-sat
    t-sat 2018/10/02
    "将棋界は上下関係のようなものが全くないんですよね" 見えている風景は人それぞれとはいえ、米長の弟子がこういう事を言うと色々想像が膨らむ。
  • 藤井六段が「全勝・1期抜け」 過去5人だけ | NHKニュース

    中学生棋士の藤井聡太六段が、今期初めて参加した「順位戦・C級2組」の最終戦に勝ち、10勝0敗と全勝を守りました。すでに1つ上の組への昇級を決めている藤井六段は、この組では過去に5人しかいない「全勝・1期抜け」を果たしました。

    藤井六段が「全勝・1期抜け」 過去5人だけ | NHKニュース
  • ネット炎上の記録 - A級リーグ指し手1号

    プロ棋士は「AIに奪われる職業 No.1」か? (Tsurezure Pentatonic) プロ棋士は「AIに奪われる職業 No.1」か? (Tsurezure Pentatonic) Seleniumを使ったFXや株の自動取引 (NegativeMindException) 内館牧子は将棋ファンの代弁者 (落語・将棋・サイクリング時々Lisp) Bonanzaとbonkrasと「やねうらお」氏~第1回将棋電王トーナメントで活躍した「やねうら王」の前史 (熊の弁護士 菅一雄のブログ) 歴史の証言「電王戦 ザ・ダークサイド」~伊藤初代電王(?)のブログ連載に大注目! (熊の弁護士 菅一雄のブログ) 内館牧子氏 『月夜の駒音』 〜「精神文化を学べ」〜 について (英の放電日記) 第2回電王戦観戦記 (オンラインブログ検定) 今後のコンピュータ将棋対局に一抹の不安 (ネット将棋生活) [情

    ネット炎上の記録 - A級リーグ指し手1号
    t-sat
    t-sat 2016/09/15
    全く気付いてなかった。/リンク先を全く読まずに書くが "AIに奪われる職業 No.1" てのは違うんではないかなあ。プロ棋士が食えない職業になるとしたら、それはプロ野球選手が食えない職業になるのと同じ理由だと思う。
  • 1