タグ

再開発に関するta-c-sのブックマーク (2)

  • 銀座線・渋谷駅~表参道駅間、4日間終日運休へ 渋谷駅移設工事の一環

    東京メトロ銀座線渋谷駅移設に伴う線路切り替え工事で11月の4日間、銀座線渋谷駅~表参道駅間などが終日運休する。東京メトロが9月13日に発表した。 銀座線渋谷駅移設工事現場付近 1938(昭和13)年に開業し、1日平均約21万人が利用しているという銀座線渋谷駅。開業以来大規模な改修はしていないため、「幅の狭いホーム」「分かりにくい通路」「上下の移動が多い構造かつほとんどが階段」であることや、トイレがない駅などの課題を抱えている。 そのため、渋谷駅周辺の再開発「渋谷駅街区基盤整備」に合わせてリニューアルを進めている。計画では、現在東急百貨店・東横店3階に位置する同駅を、渋谷駅東口広場や明治通りの上に当たる表参道駅方向へ約130メートル移設し、現在の相対式ホームから1面2線の島式ホームに変更。ホーム幅は従来の約1.7倍に拡幅して混雑緩和を図るほかホームドアも設置する。2019年度新ホーム供用開始

    銀座線・渋谷駅~表参道駅間、4日間終日運休へ 渋谷駅移設工事の一環
    ta-c-s
    ta-c-s 2016/09/14
    留置線あり&乗り換え駅の溜池山王折り返しにしたかったけど、他線でアクセスできない外苑前駅が孤立するから表参道-青山一丁目間で折り返し運転て感じかなぁ
  • ホークスタウン再開発で来春閉館 HKT劇場など退去へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ヤフオクドームに隣接する商業施設「ホークスタウンモール」(福岡市中央区)が、再開発のため来春閉館することが、23日わかった。アイドルグループ「HKT48」の劇場や飲店などのテナントは退去する。今後数年かけて新たな商業施設をつくる計画だ。 施設を持つ三菱地所が明らかにした。「HKT48劇場」など多くのテナントは来年3月末までに退去する。ライブハウス「Zepp(ゼップ)福岡」は同5月まで営業する。再開発の詳細は未定で、現在のテナントが再び入居するかは今後の計画次第という。 来春以降に現在の建物を解体し、数年後に新施設を開業することを目指す。ショッピングモールに加えて、敷地内にマンションを建てる構想もあるという。 ホークスタウンモールは2000年ダイエーグループが開業。その後他社に売却され、今年1月三菱地所が取得した。同社は九州では、福岡・天神の「イムズ」や「鳥栖プレミアム・アウトレット

    ta-c-s
    ta-c-s 2015/12/24
    残念でもないし当然 HardRockCafeはまた出店してほしい/借地権切れで仕方ないけどZepp規模の箱が減るのは痛い
  • 1