タグ

漫画と雑誌に関するta-c-sのブックマーク (7)

  • イブニング休刊のお知らせ

    弊誌は、「モーニング」の増刊として生まれた「モーニング新マグナム増刊」から、2001年に「月刊イブニング」として創刊しました。 そして読者の皆さまのご支援を得て、2003年にイブニング編集部として独立し第二第四火曜日発売の月二回刊行となって、現在の「イブニング」となりました。 才能あふれる作家の皆さまと漫画作品を発信できたこと、読者の皆さまと様々な形で交流できたことは、これ以上ない喜びでした。誠にありがとうございました!

    イブニング休刊のお知らせ
  • ヤングアニマル嵐が休刊、9月に電子雑誌・年末に新青年誌を創刊

    ヤングアニマル嵐は毎月第1金曜日に刊行されてきた月刊の青年マンガ誌。2000年に創刊され、雨蘭「無邪気の楽園」、岩明均「ヘウレーカ」、原田重光原作の松救助「モトヨメ」シリーズ、吠士隆原作によるかたやままこと「シェイファー・ハウンド」、森山絵凪「モンテ・クリスト伯爵」などが連載されてきた。甘詰留太「ナナとカオル」、西川秀明「職業・殺し屋。」などヤングアニマル(白泉社)に移籍したタイトルも多数存在し、克・亜樹「ふたりエッチ」はヤングアニマルと同時連載されていた。 今号では連載作の移籍先も明らかに。原田重光と松救助のタッグによる「魔女は三百路(みおじ)から」、田優貴「ただ離婚してないだけ」、銀翼のぞみ原作による東雲太郎「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」、 酉川宇宙「まりこさんの恍惚ごはん」、カクイシシュンスケ「柔のミケラン

    ヤングアニマル嵐が休刊、9月に電子雑誌・年末に新青年誌を創刊
    ta-c-s
    ta-c-s 2018/06/01
    セスタスは隔号とかでいいから本誌復帰してくれぃ
  • 「NARUTO」完結を前に、第1話掲載の15年前のジャンプを無料配信

    斉史「NARUTO-ナルト-」が、明日11月10日発売の週刊少年ジャンプ50号(集英社)で完結する。これを記念しマンガ雑誌アプリの少年ジャンプ+にて、同作の連載が始まったジャンプ1999年43号の復刻版の無料配信がスタートした。 配信は11月23日23時59分までを予定。1999年43号では「NARUTO-ナルト-」が表紙と巻頭カラーを飾っているほか、和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」がセンターカラーで最終回を迎えている。15年にわたる連載の完結前に、その歴史の始まりを振り返ってみては。 週刊少年ジャンプ1999年43号デジタル復刻版 掲載作品岸斉史「NARUTO-ナルト-」 尾田栄一郎「ONE PIECE」 島袋光年「世紀末リーダー伝たけし!」 ほったゆみ、小畑健「ヒカルの碁」(センターカラー) 鈴木央「ライジングインパクト」 冨樫義博「HUNTER×HUNTER」 和月伸

    「NARUTO」完結を前に、第1話掲載の15年前のジャンプを無料配信
    ta-c-s
    ta-c-s 2014/11/09
    あーこれか15年前のWJ(目ん玉飛び出るマグマど真ん中な奴じゃなく)って
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    ta-c-s
    ta-c-s 2014/10/11
    あれってCCC絡みやったんか知らんかったわ じゃあ某市立図書館に行けばあるのかな?(無垢な瞳で
  • 桜玉吉が週刊文春で新連載、ミニエッセイ「日々我人間」

    × 390 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 63 21 65 シェア

    桜玉吉が週刊文春で新連載、ミニエッセイ「日々我人間」
    ta-c-s
    ta-c-s 2013/08/29
    これもあの漫喫で描いてるんだろか
  • 細野不二彦ら8名が震災復興を支援、豪華読み切りシリーズ

    細野不二彦の提案により、新たな東日大震災復興支援プロジェクト「ヒーローズ・カムバック」が立ち上がった。その一環として執筆された「ギャラリーフェイク」特別編が、日10月22日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ47号(小学館)から2号連続で掲載される。 「ヒーローズ・カムバック」では細野と7名のマンガ家が読み切りを描き下ろし、週刊ビッグコミックスピリッツ、週刊少年サンデー、ゲッサン(ともに小学館)で発表。その作品を単行化し、必要経費を除いた収益・印税のすべてを寄付に当てる。単行の発売時期は2013年3月中旬が目標。 スピリッツでは「ギャラリーフェイク」が47・48号に掲載されたのち、49号でゆうきまさみ「究極超人あ~る」、50号で吉田戦車が登場する。そのほか掲載時期は未定だが高橋留美子、藤田和日郎、椎名高志、荒川弘が週刊少年サンデーで、島和彦+石森プロがゲッサンで作品を発表する予定だ

    細野不二彦ら8名が震災復興を支援、豪華読み切りシリーズ
    ta-c-s
    ta-c-s 2012/10/22
    あ~るがスピリッツに載のには若干の違和感が / るーみっくはうる星かなぁ 椎名センセはGS美神で
  • マキバオー、キン肉マンなど週プレ連載作がWEBに移籍

    × 296 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 63 12 6 シェア

    マキバオー、キン肉マンなど週プレ連載作がWEBに移籍
    ta-c-s
    ta-c-s 2011/04/11
    まずは漫画誌じゃなく週刊誌連載の漫画で来たか。反応を見て方向性を探るのかな
  • 1