タグ

社会とnewsとJRに関するta-c-sのブックマーク (3)

  • JR 首都圏の在来線 午後8時以降すべて運転見合わせへ | NHKニュース

    JR東日は山手線など首都圏の在来線のすべての路線について午後8時以降、運転を取りやめることを決めました。JRでは早めに帰宅するよう呼びかけています。

    JR 首都圏の在来線 午後8時以降すべて運転見合わせへ | NHKニュース
    ta-c-s
    ta-c-s 2018/09/30
    休日とはいえ思い切ったなー
  • リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル

    JR東海は、リニア中央新幹線の大阪延伸を前倒ししても、中間駅を奈良市付近とする今の計画を変更しない方針だ。京都の政財界が求める京都経由のルート案には応じない。カーブがきつくなって走行速度が落ちるなどの弊害が出るためで、新たに国の低利融資の支援を受けても、ルートの維持は譲れないという。 国がJR東海と話し合って決めたリニアの建設計画では、東京・品川から新大阪までに通る各県に、一つずつ中間駅を設ける。新大阪の一つ手前の駅は「奈良市付近」と明記。これに対し、ルートから外れる京都市などは「日文化の発信拠点として世界中の人が訪れる地を通らないのは大きな損失」などと主張し、変更を求めてきた。 これまでJR東海は品川―名古屋間を2027年に開業し、さらに45年に大阪まで延伸する予定だった。ただ、国がリニア向けの低利融資制度をつくって建設を支援する方針を今月に打ち出したことから、JR東海も延伸時期を前倒

    リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」:朝日新聞デジタル
    ta-c-s
    ta-c-s 2016/06/10
    京都は駅建設よりもリニア名古屋or大阪からの乗継アクセス最適化を要望したほうがいいんじゃないかと
  • JR東、気仙沼、大船渡線 鉄路復旧断念 | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災で被災したJR気仙沼線と大船渡線の復旧方針をめぐり、JR東日が鉄路復旧を断念し、バス高速輸送システム(BRT)を存続させる方針を固めたことが20日、分かった。国土交通省で24日に開かれる沿線自治体首長会議の第2回会合で提案する見通し。  関係者によると、JR東と国交省の担当者が16日、両県の沿線自治体を訪問。今後の会議の進め方などについて協議した。JR東はBRTについて存続を前提に、便数の増加や路線の拡充といった利便性を高める姿勢を強調。鉄路復旧の考えは示さなかった。  6月にあった首長会議の初会合で、JR東は両線の復旧に掛かる費用が計1100億円に上るため、全額負担は困難との考えを表明。震災前から両線の利用が低迷しており、鉄路復旧に消極的な姿勢を示した。  首長側は「次回会合までに方向性を示してほしい」とJR東に要望していた。  首長会議は気仙沼市、登米市、宮城県南三陸町、

    JR東、気仙沼、大船渡線 鉄路復旧断念 | 河北新報オンラインニュース
  • 1