タグ

ブックマーク / www.1x1.jp (2)

  • AWS で請求金額にビックリしないようにやっておくべきこと - Shin x blog

    AWS は、従量課金なので、他者からの不正利用(来無いことですが)や想定外の利用で、翌月の請求が来て、ビックリということがあります。 私自身も関わっているプロジェクトで、ある月に平時の数倍の請求が来て、原因調査を行ったという経験がありました。 転ばぬ先の杖ということで、先にやっておくべきことについてまとめておきます。 1. AWSアカウントの不正利用を防ぐ まず、考えられるのが、アカウントを乗っ取られての不正利用です。もちろん、不正利用は、請求だけでなく、システムやリソースを守るという点でも防ぐべきことです。 そこで、AWS アカウントは、2要素認証(2段階認証 / 2 Factor authentication / 2FA)を設定しておきます。 手順は、下記のエントリがまとまっています。 AWSアカウント作ったらこれだけはやっとけ!IAMユーザーとAuthyを使ったMFA2段階認証

    taketyan
    taketyan 2015/03/13
    Authy も使えるんだ
  • iPhone Safariから画像を投稿する方法

    iPhone Safariから画像を投稿するならMMS連携が便利です。 iScreenShotのように、iPhone Safariから写真や画像を投稿してもらうWebサイトを作る時に悩むのが、どういう方法で画像をWeb側に投稿してもらうかです。 実際に構築するにあたって色々と試してみました。 Safariからファイルアップロード Safariからファイルアップロードで画像を投稿して貰う方法です。 単純に考えればこれですね。開発を始める時は、スマートフォンだしPCと同じ方法で良いよね、と安易に考えていました。 しかし試してみると分かるのですが、iPhone/iPadのSafariでは残念ながらファイルアップロードはできません。 ファイル選択ボタンが無効になってます。。。 メールから送信 次に考えたのが、メール添付による投稿。 mailto:でメールアプリを起動して、画像を添付して貰えれば良い

    taketyan
    taketyan 2011/05/13
    Mobile Safari からは基本的に画像のアップロードが困難というお話. マジかよ.
  • 1