環境とfoodに関するtaronのブックマーク (4)

  • 【タモリ倶楽部】またもや衝撃の事実! 中国人は紹興酒をほとんど飲まない、一番たくさん飲んでるのは日本人

    乗っ取られたっぽい固ツイ見てください @_xxx_kinako_xxx タモリ倶楽部みてたら 大連クラゲだって ⤴︎ ⤴︎ だいれんだって ⤴︎ ⤴︎ ふふふ 、沸いた ( ° ͜ʖ ° ) pic.twitter.com/Y72UNzw3bG 2016-06-04 00:26:29

    【タモリ倶楽部】またもや衝撃の事実! 中国人は紹興酒をほとんど飲まない、一番たくさん飲んでるのは日本人
    taron
    taron 2020/05/15
    今は、クラゲの乱獲が問題になっているのか。次から次へと…
  • カミツキガメ料理編~まだ無駄に殺して消耗してるの?

    前回→カミツキガメ解体編 さて、解体していて生死の境とは一体何なのか混乱してきましたが、バラバラになってしまえばただの肉です。 カミツキガメをべた人の感想は美味しいというものばかりで注目度も高い為、現時点での調理法もある程度詳しく記載しておこうと思います。 べる話は多々あれど、用とされる場合は個体によっては未知の寄生虫などのリスクもある為、器具の熱湯殺菌などは確実に行い、生は絶対にしないようにしましょう。 素人料理ですがべ方の参考にして頂き、もっと美味い料理法がある!などの報告が頂けると嬉しいです。 まず先に、重要な点をまとめておきます。 ★解体時に内蔵を傷つけてはいけない(泥抜きができないので汚染源となります) ★皮を料理に使う際は必ず表皮を湯剥きする(カメ臭さの原因です) ★皮は軽く加熱するだけではゴムのようで、よく煮込むとプルプルのゼラチンになる(加熱時間の短い料理の場合は

    カミツキガメ料理編~まだ無駄に殺して消耗してるの?
    taron
    taron 2018/12/13
    長時間煮込んで、ぷるんぷるん。/あー、肉食動物だけに生物濃縮は怖いなあ。
  • 20年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる──食糧危機の解決策

    世界各国で古くからある慣習だが、欧米ではほぼマイナーな存在だった「昆虫」。だが、著名経営者が昆虫ビジネスの新興企業に投資したり、欧州連合(EU)の域内で来年1月に用昆虫の取引が自由化されたりと、状況は大きく変わりつつある。 アトランタ・ホークスでコオロギ入りのタコスが販売開始 「20年以内、あるいは15年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる」。そう語ったのは、米ハイテク大手シスコシステムズの会長、ジョン・チェンバース氏だ。2015年まで20年にわたり同社のCEOを務め、現職も来月に退くことを表明しているチェンバース氏は、11月上旬にカリフォルニア州で開催されたイベント「テコノミー17」でそんな予測を示した。 CNETの記事によると、同氏は昆虫ビジネスを手がけるテキサス州の新興企業アスパイア・フード・グループに出資し、同社CEOのメンターも務めている。アスパイアはロボットを導入

    20年以内に、人々の主要なタンパク源は昆虫になる──食糧危機の解決策
    taron
    taron 2017/11/18
    まあ、ミンチにしてしまえば、食べられるかもなあ。
  • 鶏に乱用の抗生物質、耐性菌の温床と識者が警告

    ――著書の中で、抗生物質に対する耐性を「時間をかけてじわじわと進行する現代社会最大の健康危機」と表現していますが、世界ではどのような状況なのでしょうか。そして、品製造がその中心にあるとはどういうことでしょうか。 抗生物質と言えば、一般には医療の現場で使われるものという認識がありますから、品の製造にもそれが使われていると聞いて驚く人は多いでしょう。けれども、実は地球上で最も抗生物質が使われているのは、人間ではなく用動物に対してです。 米国では、年間1万5400トン以上の抗生物質が、用動物へ使用されています。これは、人間が使う量の4倍にもなります。そして、そのほとんどは感染症治療が目的ではなく、体重を増やすためのいわゆる「成長促進」に使われているのです。 動物たちの飼料や飲料水には、ほぼ毎日のように抗生物質が混ぜられています。その結果、動物の体内で抗生物質に耐性を持った菌が生まれます。

    鶏に乱用の抗生物質、耐性菌の温床と識者が警告
    taron
    taron 2017/09/23
    アメリカの農業も闇が深いなあ。狂牛病の調査なんかもそうだけど。/成長促進剤として、大量の抗生物質が使われていると。どういう原理なんだろう。/耐性菌がガンガン出るわけだよなあ。日本はどうなっているのか。
  • 1