タグ

ブックマーク / it.srad.jp (10)

  • Google Pixel 4の顔認証、目をつぶっていても認証される仕様 | スラド IT

    Googleが先日発表したPixel 4/Pixel 4 XLでは指紋センサーが省略された代わりに顔認証が利用できるようになっているが、目をつぶっていても認証できてしまうことがある仕様らしい(BBC Newsの記事、 Android Policeの記事、 9to5Googleの記事、 SlashGearの記事)。 iPhoneのFace IDではデフォルトで画面注視認識機能が有効になっており、意識して画面を見ている場合にのみ認証される仕組みになっている。Face IDが初めて搭載されたiPhone Xの発売当初には偽の目玉で突破できたという実験結果が公表されており、最近も眠っている人に細工した眼鏡をかけることで突破する方法が公表されているが、実際に不正利用するには所有者が目を覚ましてしまう危険が伴う。 一方、Pixel 4の場合はGoogleのヘルプドキュメントに「お持ちのスマートフォンが

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2019/10/20
    先行でまずまず上手くやってる者を駄目な顔認証で後追いするとか何考えてるんだろう
  • Google、検索結果上位に同じサイトばかりが並ばないように変更 | スラド IT

    Googleは6日、検索結果にサイト多様性を持たせる変更の実施を発表した(Google SearchLiaisonのツイート、9to5GoogleAndroid Police)。 Google検索では検索条件により、上位に同じサイトばかりがいくつも表示されることがある。サイト多様性の変更はこのような結果になることを避け、さまざまなサイトからの情報が表示されるようにするためのものだという。ただし、同じサイトであっても関連性の高い情報が含まれている場合には複数が上位に表示されることもある。サブドメインは主ドメインと同じサイトとして扱われるが、この場合も関連性によっては両方が表示されることもあるそうだ。なお、今回の変更は3日からロールアウトした6月のコアアップデートとは別の変更とのことだ。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2019/06/10
    なるほどレシピを検索するとクックパッドがずらっと並んだり、商品レビューを探すとamazonのレビューばかり並んだりするとけっこうイラッとくるからね
  • Google Mapが脱メルカトル図法を果たす | スラド IT

    Google Mapがいつの間にかバージョンアップされたようで、現在はズームアウトしていくと、3Dの地球が表示されるようになっている(ねとらぼの記事、 TechCrunch Japanの記事、 Mashableの記事、 Android Policeの記事)。 今のところPC版のみで、モバイル版は平面のままのようだ。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2018/08/05
    ほんまや!面白い!
  • iTunes 12.7でiOSアプリの管理機能が削除される | スラド IT

    iTunes 12.7でiOSアプリの管理機能が削除された(変更内容、 Mac Rumorsの記事、 BetaNewsの記事、 9to5Macの記事)。 Appleによれば、新しいiTunesではミュージックとムービー、テレビ番組、ポッドキャスト、オーディオブックに注力するため、アプリはiOS上のApp Storeからのみ入手できるようにしたという。 iTunes 12.7では画面左上のドロップダウンリストやデバイス管理画面から「App」が削除されており、「ブック」や「着信音」も削除されている。App Storeにアクセスすることもできない。デバイス上のiOSアプリにファイルをコピーする「ファイル共有」はこれまで「App」に含まれていたが、iTunes 12.7ではデバイス管理画面で独立した項目になっている。 そのため、アプリや着信音、ブックをiOSデバイスへダウンロードするには、デバイス

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/09/17
    げげげ、Softbaqnkが昔配ってたドラえもんアプリのアイコンセットを復元するのはiTunesのバックアップが頼りだったけどそれがもう出来なくなるのね
  • ウィキメディア財団、退職するマネージャーに約50万ドルの退職金を支払っていた | スラド IT

    Wikipediaなどの運営を行うウィキメディア財団(Wikimedia Foundation)が公開した2015~2016年度の年次財務報告書「Form 990」により、同財団が退職するマネージャーに50万ドル近くの退職金を支払っていたことが明らかになった。これに対し批判の声が挙がっている(The Register、Slashdot)。 同財団は非営利組織であり、Wikipediaは寄付によって運営されている。また、そのコンテンツ作成も無報酬でボランティアが行っている。そそのため、幹部の給与については透明性がないとして批判を受けている模様。財団側は「ボランティア、ドナー、ステークホルダー間のやりとりをオープンにすることを約束している」としている。

    ウィキメディア財団、退職するマネージャーに約50万ドルの退職金を支払っていた | スラド IT
    tetsuya_m
    tetsuya_m 2017/06/10
    あれだけのサイトを維持管理しているのだから、人件費がかかるのはあたり前なんだけど退職金の金額が高いという点と透明性に欠けるという点で批判があがってるのかな
  • マイナンバーの「中継サーバー」で再起動が頻発? | スラド IT

    マイナンバーカードを発行している地方公共団体情報システム機構のサーバーで「原因不明のシステム障害」が1日1回のペースで発生しているという。 地方公共団体情報システム機構のシステムでは、1月18日と19日、21日、22日、25日、2月22日に障害が発生していることが発表されているが、産経新聞の記事によるとこれとは別の障害のようだ。発生しているのは「中継サーバー」のデータ処理が平均で1日1回遅延するというもので、これによってカード交付に必要な情報を自治体に伝達できなくなったという。問題が発生した場合、再起動を行うという対応を行っているようだ。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2016/03/03
    再起動が頻発じゃなくて毎日原因不明の不具合が発生するので再起動してる、じゃねえか。本当にぐだぐだだな
  • radiko.jpで有料サービスがスタート、エリアに関係なく全国の放送局の聴取が可能に | スラド IT

    ネット経由でラジオを聴取できるネットサービス「radiko.jp」が月額350円の有料サービス「radiko.jpプレミアム」を4月1日より開始する(発表PDF)。 radiko.jpでは「IPサイマルラジオ」という位置付けで、接続元IPアドレスによって利用者の位置を判断し、そのエリアでの放送を行っているラジオ局のみが聞けるシステムになっているが、radiko.jpプレミアムではこの制限がかからず、全国の民放ラジオ局の番組を聴取できる。ただし、聴取エリアは国内限定となっており、海外からのアクセスはできない模様。また、「一部の放送局と特定のタレント出演番組やスポーツ中継など一部の番組を除く」という注釈もある。 決済方法はクレジットカード、もしくはドコモ/auのキャリア決済、フレッツ・まとめて支払いが選択可能。スマートフォンアプリからの聴取も可能だが、Google PlayやAppStore経

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2014/03/25
    何で有料なのか?TuneInで世界中のラジオが無料で楽しめるのに、日本国内だけ地域限定でしか聞けないって悲しい。
  • あらゆるWebサイトを「塊魂」風にするBookmarklet | スラド IT

    Google ChromeなどのWebブラウザ上で動作する、あらゆるWebサイトを塊魂風にしてしまう「Katamari Hack」というブックマークレットが話題になっています(家記事/.)。 最初は小さな塊なので小さな要素しか吸着できませんが、そのうち大きな画像なども取り込んでゴロゴロと転がるようになる様子は家/.でも「中毒注意」などと絶賛されています。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2011/03/16
    これは素晴らしいw こういうときには良い気晴らしになるね>塊魂ブックレット
  • 韓国警察庁、ストリートビュー問題で Google 韓国法人を家宅捜索 | スラド IT

    聯合ニュースの記事と朝鮮日報の記事によると、韓国警察庁サイバーテロ対策センターは 10 日、Google 韓国法人「グーグルコリア」を韓国の通信秘密保護法違反容疑で家宅捜索したそうだ。 容疑は「ストリートビュー韓国版制作のため情報を収集する過程で、個人間の通信情報を無断で収集し」たことで、5 月に掲載されたストーリー「Google のストリートビュー車両、暗号化されていない無線 LAN の通信内容を誤って収集」(/.J 記事) の件のようだ。午前 10 時から午後 6 時までかけてハードディスクや書類を押収したとのこと。ちなみに朝鮮日報の社説によれば、グーグル韓国国内にデータセンターを置いていないため、押収されたハードディスクに関連情報が含まれている可能性はほとんどない、とも見られている。 この事件を巡っては今年 6 月、米国コネティカット州が捜査に着手すると発表した (asahi.co

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2010/08/12
    韓国警察 vs Google / ストリートビュー車両で無線LAN通信内容を収集していた件らしい
  • 8 月 28 日は一太郎の日 | スラド IT

    初代「一太郎」の発売日である 8 月 28 日が「一太郎の日」として、日記念日協会より認定を受けた (CNET Japan の記事、JustSystems のスペシャルコンテンツ) 。 一太郎は今年で発売 (1985 年) から25周年ということで、一太郎の日として日記念日協会に申請して正式に認定を受けたという。ジャストシステムでは認定を記念して、2000 円分のギフトカードが当たるキャンペーンを 8 月 31 日まで開催するとのことだ。

    tetsuya_m
    tetsuya_m 2010/06/24
    それって俺の誕生日… 「8 月 28 日は一太郎の日」
  • 1