タグ

差別・人権とtogetterに関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (98)

  • 「手話」というひとつの言語について

    もりたま/ayammin @ayammin 手話でビデオ通話してるのを見てそういう使い方もあったのかーすげーなー、みたいなツイートに、「文字で打つほうが早いだろう」みたいな感想がたくさんついてるの見て、あー、やっぱり手話を「日語の音声を1つずつ手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人って多いんだなあと。 2015-01-29 12:16:33 もりたま/ayammin @ayammin 「日語の文章を、英語のアルファベット(ローマ字)を使って書く」みたいなイメージで、手話を「日語を手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人は結構いるみたいだけど、違うからね。むしろ日語と英語みたいなもんで、言語体系からして違う言語です。 2015-01-29 12:26:22

    「手話」というひとつの言語について
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/30
    「たとえ全体の中のどれほど少数であっても目の前で差別発言や攻撃をされる時は一対一なんです。その悔しさや怒りを「例外」の言葉で無力化しないでほしいんです」
  • 多くの日本女性にとって、初めて出会う「性的なもの」が「痴漢」であるという現状について

    リンク note(ノート) 女子高生という子どもが、電車内という社会で、痴漢という性被害に遭うことについて | Tamaka Ogawa | note 【1月8日19時30分追記】あるネットニュースを読んでこの記事を書きました。最初、この部分にはその記事のタイトルが入っていましたが、編集部が記事について謝罪され該当記事を削除されたのでタイトルも削除いたします。記事を執筆したライターさんに悪意があったとは思いません。軽率だったとは思いますが、その軽率さは「痴漢」の実態を知らないことによるのではないかと思いました。「痴漢が怖い」と言う人を自意識過剰だと笑う風潮は、被害者の口をふさぐことにつながります。実態を知ってほしいと思って書いたのが以下の記事です。【追記

    多くの日本女性にとって、初めて出会う「性的なもの」が「痴漢」であるという現状について
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/10
    「痴漢って…軽視されがちだけど異常な犯罪者が誰かひとりいるというのではなく時間を変えても路線を変えても満員電車という普通の大人の集団が必ず犯罪者を内包するというのは社会そのものへの信頼が揺らぐ事態だと
  • 読売の強姦報道は事実と違う(少し訂正)(判決文追加)

    判決のフロー <条文の基準を満たすか> 第百七十七条  暴行又は脅迫を用いて十三歳以上の女子を姦淫した者… の暴行や脅迫はあるか→ない ※はてブで要件が厳しいという声があるが、実はここで暴行や脅迫の事実がないと認められることが難しい。 ※構成要件自体が厳格なのは罪刑法定主義の要請。 ※暴行や脅迫はどの程度か?女生徒の抵抗を著しく困難にする程度の暴行。ところが現場に行くまで身の危険すら感じていない。 ※飲酒はしているが同意できないほどではない。(このため準強姦も成立しない) ※デートレイプは?暴行や脅迫がないので成立しません。 <強姦の事実を認定するための事実の認識、実務上のいわゆる同意はあったのか> ①女生徒のこれらの行動について,性交に同意したことを示すものではないとした原判決の判断は,決して不合理とはいえない ②被告人の犯意についても,女生徒が性交を含む性的行為に合意したと考えて行為に

    読売の強姦報道は事実と違う(少し訂正)(判決文追加)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/06
    酒飲んだ(飲まされて?)15歳にどれだけ頑張って抵抗しろと…。
  • 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる

    ○江戸時代において江戸しぐさは歴史文化、いろいろな面から存在を確認できません。よって過去のいかなる時代にも実在しません。 ○江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。当該法人が「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している。漫画での紹介をはじめ、多くの子供や親のための教育が出版されている。 ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3

    実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/05
    「文部科学省が教材に「江戸しぐさ」を採用している件について政府が嘘も方便と国民を騙す姿勢でいることを懼れる意見があるけどもっと恐ろしいのは政府が「江戸しぐさ」が嘘だと気づかない程度の能力だという可能性
  • 子どもに向けた難聴者についての説明がひどすぎる

    聴覚障害の方があたってしまった、心ない出来事。何のためにこんな説明を子どもにするのか理解に苦しみますね…… 【2015/1/3 12:00】鳩さんが2枚目の画像をアップしてくださったのでこちらにも掲載します。

    子どもに向けた難聴者についての説明がひどすぎる
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/03
    コメント欄自称仏教系擁護者あらわる。/「『神サマ』って言ってるから、マトモな仏教系か、はなはだ疑問だな。:-(」
  • ホームレス排除は子どもたちのための善意である

    さとえり @aidetaocan 「子どものために」という口実で野宿者排除を容認(肯定)する態度も結局は差別する理由/差別問題を放置する理由をあれこれでっち上げてるだけ。そして子どもたちはより直接的なヘイトクライムである野宿者襲撃をするようになる。 twitter.com/tamai1961/stat… 2014-12-31 16:01:25 Kenji @nancy_k_s ホームレスは最悪殺されることもあるがホームレスが子供にどの程度の迷惑をかけてるっていうの?炊き出しも追い出しも善意という意味では等価?違うでしょ。 twitter.com/tamai1961/stat… twitter.com/API_official/s… 2014-12-31 16:12:45 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 日の都市にスラムがないってどこのニッポソの話なんだろう。日雇い

    ホームレス排除は子どもたちのための善意である
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/01
    「(・ω・)ノハイセンセー「善意の相対性」ってなんですか?「ホームレスを排除しろと叫んでる市民もアウシュビッツの看守もクメールルージュもみんなそれぞれの善意にもとづいて行動してたんですよ」的なウンコな
  • 生活保護支給をプリペイド化?こんなの許したらあかん

    生活保護費の一部をプリペイドカードとして支給することを試みている大阪市。 橋下市長は、まず1律3万円、半年~1年のモデル事業を実施することを発表した。 親類の生活保護不正受給があった河準一さんへの片山さつき議員らの個人攻撃に対し、募金による意見広告(毎日新聞2012年7月12日)を出した抗議運動や、 著書『保守の分』で知られるnoiehoie氏が、 続きを読む

    生活保護支給をプリペイド化?こんなの許したらあかん
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/31
    「「税金で生活してんだから支出管理されるのは当たり前」とかいう奴が出てくるだろうけどもほんだら市長の給料も全部カードで支給したらええんちゃう?で、さらにいうと民間企業に勤務してても「毎月自分の口座に
  • 少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費

    雪原 @ykhre いま諸事情によりワンピースを1巻から読んでるんだけど、くいなにゾロが最初まったく勝てなくて、でもくいな人は「大きくなったら女の子は男の子に勝てなくなっちゃうんだよ…」と涙した翌日に事故死してしまうんですよ これさあ、尾田っち天然で悪意ありすぎだと思うんだけど気のせいかな文字数 2014-11-13 23:02:12 雪原 @ykhre 国民的人気マンガの主人公様なのでルフィについてあまり書いてはいけないような気がするんだけど、かれは人の話まったく聞かないしゾロには「死ぬか海賊になるか選べ」とか無邪気に迫るし、瞳孔は常に開いてるし(余計)どうしても個人的には恐ろしい人だと思ってしまいます 大物と化物は紙一重だよ… 2014-11-13 23:39:05 雪原 @ykhre ルフィ「オレは強い!」ナミ「助けて…(涙」くいな「女の子は男の子に勝てないの」ゾロ「天国のくいなの

    少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/12/31
    「男女の登場する作品において女だけ「人間でない」作品は山ほどあるね…。人格をもたない単なるトロフィー奴隷お色気要員ママン「俺」を許し敬い甘えさせる母性的な何か。でも「ヒト」ではない。都合のいい「概念」
  • バリバラ「悪夢」レビュー 〜障害者ドラマを超えた何か〜

    くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book 【前説1】12月5日、障害者週間のどまんなかに放送された「バリバラ」初のドラマ企画「悪夢」を見ました。バリバラをご存じない方のために説明いたしますと、バリバラとはNHK Eテレビで毎週金曜21時から放送されている「障害者×バラエティ」という新機軸を打ち立てた番組です。 2014-12-07 11:47:57 くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book 【前説2】バリバラは賛否両論ありますが、これまでの障害者番組の「障害者も頑張っている」「障害者はかわいそう」という「一般的な」内容と一線を画する、「障害者を面白く映す」ことにある程度成功していることを私は高く評価しています。(ありのまま、ではないのに注意) 2014-12-07 11:48:11

    バリバラ「悪夢」レビュー 〜障害者ドラマを超えた何か〜
  • 読売“Sex Slave”表記謝罪へ多数の海外メディアが反応

    慰安婦報道で「おわび」=英字紙で不適切表現―読売新聞 読売新聞社は、同社発行の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(現ジャパン・ニューズ)が1992~2013年、従軍慰安婦問題を報道する際に「性奴隷」(sex slave)などの不適切な表現をしていたとして、読売新聞の28日付朝刊に謝罪記事を掲載した。 [Yahoo!ニュース] 津田大介 @tsuda 読売がSex Slaveの表記謝罪した件を海外メディアが多数反応。twitter.com/mariemot/statu… BBC、ワシントンポスト、ガーディアン、NYTなどが報道。NYTはナベツネと安倍首相の親密な関係にも触れてるね。 npx.me/Y6E7/Biex 2014-11-29 02:00:03

    読売“Sex Slave”表記謝罪へ多数の海外メディアが反応
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/30
    「「日本は今でも世界最悪レベルの人身売買国と指摘され風俗街に行けばスポンサーにパスポートを取り上げられたエコノミック・セックス・スレーブがたくさんいる」」
  • 「今日、パリは地獄でした」@Yasu9412 さんのみた「みんなのデモ」

    Farid Yasu @yamashita_socio 明日パリで、MPT主催のGPA反対を呼びかける大規模な集会と、それに対するAll-out主催のカウンター集会が行われる。同団体が集会を呼びかけた前回2月のものは10万人以上が集まった。さてどうなることやら…。海外カウンターデビューしてきます( ・ㅂ・)و ̑̑ 2014-10-04 23:19:47 Farid Yasu @yamashita_socio 2012年、フランスで同性婚反対のために生まれ、多くの市民を動員してきた「みんなのデモ」運動。今年2月には「政府は『家族』を嫌悪している」という主張の下、警察発表で10万人もの市民がパリに集まったとされる。 2014-10-05 01:27:10 Farid Yasu @yamashita_socio 前回の10万人集めたデモ行進から8カ月が経過した明日の日曜日、「みんなのデモ」はパ

    「今日、パリは地獄でした」@Yasu9412 さんのみた「みんなのデモ」
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/06
    「しかし今日の主催者発表で50万人集まったとされる「みんなのデモ」ではほんとうにいくら探しても白人以外の姿はありませんでした。彼らの「みんな」には性的少数者だけでなくあらゆる有色人種も含まれないようで
  • 王様は裸である -一部の反レイシズムカウンターが暴走する理由-

    「サブカル」罵倒、「安倍氏ね」、その他いろいろ、ここ数日に自分がつぶやいた、一部の反レイシズムカウンター陣営の党派性と独善性に対する苦言のまとめ。

    王様は裸である -一部の反レイシズムカウンターが暴走する理由-
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/04
    「【謹告】反レイシズム運動において共同の意思決定はされておりません。したがって一部の人間による思想的・排外的な言動は必ずしも全体を表しておりません。ご注意いただけるようお願いいたします。masterlow」
  • 野間さんが明らかな嘘をついて町山さんへの失礼な態度をごまかそうとしてるので今からブチ切れます。

    董卓(不燃ごみ) @inumash 町山さんとの論争が始まった当初、カウンター界隈では「町山って誰?」「映画評論家らしい」「また“どっちもどっち”とか言ってるだけのアホでしょ」みたいなこと言ってる人がほとんどだったじゃん。で、町山さんに「サブカル」ってレッテル貼ってそれを煽ってたの自分じゃん。 2014-10-03 17:55:42 清義明 @masterlow オレがやったイベントに来ていたんじゃなかったかと話題になってましたが、柳下さんと間違えていた模様(笑) RT @inumash 町山さんとの論争が始まった当初、カウンター界隈では「町山って誰?」「映画評論家らしい」「また“どっちもどっち”とか言ってるだけのアホでしょ」みたいな 2014-10-03 17:57:44 董卓(不燃ごみ) @inumash 何が““カウンター周りの人間ならほとんど影響を受けていると思われる”だよ。影響を

    野間さんが明らかな嘘をついて町山さんへの失礼な態度をごまかそうとしてるので今からブチ切れます。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/04
    コメント欄、ヤンキー気質と遅れてきた反抗期。←これに武器を持たせると所謂イスラム国()になるんじゃないかと考えている…。
  • 政治運動における「死ね」について(「安倍死ね」の論理2)

    まとめ ソフィーの世界の翻訳者で知られる池田香代子さんの安倍憎悪 ドイツ文学翻訳者、児童文学者である池田香代子さん。平和運動家という肩書きもあり、世界平和アピール七人委員会のメンバーでもあります。 世界的に有名な児童書『ソフィーの世界』では翻訳を担当しました。 48294 pv 1311 10 users 222

    政治運動における「死ね」について(「安倍死ね」の論理2)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/10/04
    「もっかい言うと「死ね」はバカ。為政者や政治体制への抗議は言論の自由。民族や国籍が違う人々を罵倒するのは人権侵害だから言論の自由として保護されない。これで明確になりましたか?@ geshtamjump TomoMachi」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/09/14
    …これこそまさにggrks…。「全盲なのに腕時計してるおかしい佐村河内だ云々とか言ってる奴は、その豚に真珠なスマホを使え馬鹿野郎kanae_ozabitch」
  • 糸井重里さんが福島の桃を買ったことに噛み付く「ベクレルフリー系脱被曝」の人達。

    兄ぃ@まとめ @any_k_tg 福島の桃の件で糸井重里さんを攻撃しているのは、この図での左下で破線マルで囲まれた、ベクレルフリー系の人達ですね。 p.twipple.jp/8Eia3 2014-08-22 19:02:52 まとめ 『反原発』はなぜ福島県民を敵に回したか。『脱被曝』とはどういう人達の集まりか。 まとめてみました。 池田さんやBcxxxさんに言いたいことがある人もいるでしょうが、私も支持できない部分はあっての上での議論なので、ひとまず筋以外の話題は置いといていただけると助かります。 66695 pv 835 44 users 155 ※まとめ人解説 今回福島の桃にものすごい拒否反応を示しているのは、 『脱被曝』と言われる一派で、反原発の中でも最も先鋭化した集まりです。 内部被曝を「極度に」恐れているのが特徴で、 デマや陰謀論拡散をよくしている層でもあります。 差別やデマに

    糸井重里さんが福島の桃を買ったことに噛み付く「ベクレルフリー系脱被曝」の人達。
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/08/23
    「(ああ、また、そういう人だったか…。)」「そうかぁ、もう、別の次元の人たちの集いになってるんだな」「桃食えば あれが湧くなり いまにして」
  • アイヌ研究者による「アイヌ民族とは何か?」

    丹菊逸治 @itangiku 札幌市民として件の市議、「金子快之@札幌市 kaneko_yasuyuki」氏の8月11日のツイートについてちょっと考えてメモしておく。「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日人が良いところですが、」という例のやつである。 2014-08-16 00:34:37 丹菊逸治 @itangiku .@itangiku 「せいぜいアイヌ系日人が良いところ」というのはどういう意味なのか。なぜ「せいぜい」なのか。「せいぜい」というのは何か程度が計れるものについて「程度を多く見積もっても」というような意味で用いられる言葉だ。 2014-08-16 00:37:35

    アイヌ研究者による「アイヌ民族とは何か?」
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/08/18
    「アイヌ民族自身の手に渡るのはほんの一部で残りは全て和人業者の事業に使われる。いわゆる「復興予算」と同じ「経済効果」構造である。だがアイヌ事業の場合「経済効果」が目的ではない。「目的」を考えれば全部返
  • 当事者から見た「アイヌは、もういない」問題

    札幌市議・金子快之氏がツイッターで「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね。せいぜいアイヌ系日人が良いところですが、利権を行使しまくっているこの不合理。納税者に説明できません」とコメントした件で、アイヌ民族の方が、アイヌの現実を吐露。

    当事者から見た「アイヌは、もういない」問題
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/08/18
    「面と向かって「アイヌ」とは言わない。必ず、「あちらさんには遠慮してもらって」とか言うのだ。「ほら、あの家はあれでしょ」と」「制度上も文化的な面でも…違いない状況で育った僕たちが「アイヌ」と呼ばれてき
  • 刑務所の実情について

    作業報奨金のお話しから、刑務作業、受刑者の能力など、話が様々な方に飛んでいますがとりあえず、まとめてみました。 様々な話が出ているため、一部時間軸がずれていますがご理解下さい

    刑務所の実情について
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/07/30
    「多いのは適切な医療を受けられないというもので半分くらいは自分の望む薬を処方されないというものでこれについては医師の判断がよほど不合理じゃない限りは医師判断が尊重されます。他方で診察がそもそも受けられ
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「この「意図してない差別」は批判されるべきでないのか,というのは実はかなり大きな問題だ。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「この「意図してない差別」は批判されるべきでないのか,というのは実はかなり大きな問題だ。」
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/07/13
    「「差別している」と言われることと「差別される」ことは等価ではないですよ。歯医者さんしっかりしてください。 RT @yinoi: 自称「障害者側」からそうして差別を受けるのは、とても気持ち悪い体験です。耐えるしかあり