タグ

日本・社会と#|ω・)……と医療に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (14)

  • 新型コロナ防疫で、地味に活躍する「CTスキャン」の話

    まとめ 『Bloomberg通信がなぜ日で感染爆発しないのか分からず、困っていたので、上から目線で教えようという妄想』のまとめ Bloomberg通信がなぜ日で感染爆発しないのか分からないというツイートに対する、怠惰に暮らしたいトドさんからの回答をまとめてみました。 ※2020年3月20日時点の日の状況を元にした話です。 - 新型コロナウイルスに効く薬はまだなく、発熱や咳などの症状を和らげる治療(対症療法)をするしかない。 - 政府からのお願いにより、外出やイベント等を自粛する動きが活発。 287768 pv 2511 632 users 11618

    新型コロナ防疫で、地味に活躍する「CTスキャン」の話
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2020/03/21
    何か、比喩も分からないバカがクソリプしてるんですけど…。
  • News Up “無給医よ、甘えるな” 真意は… | NHKニュース

    大学病院などで無給で働く医師の問題を取材してきた私たちに、先月、こんな一文が書かれたメールが寄せられました。「無給医は甘えている」ショックを受けた私。早速、メールの送り主に連絡をとりました。(社会部記者 小林さやか) 送り主は、首都圏の病院に勤務する佐藤医師(仮名・50代)。 そこには、 ▼過酷な勤務が無給であっても、医師のキャリアを形成するのには必要な経験。 ▼全くの無給医は問題だが、大学院生はあくまで学生だから一線を画すべき。 こうした内容がつづられていました。

    News Up “無給医よ、甘えるな” 真意は… | NHKニュース
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2019/04/18
    無給で働いている下っ端が大学病院や医局という権力に対して反旗を翻せないと思う…。
  • 俺麻酔医、年収3500万www即刻辞めたくてむせび泣くwwwwwwwwwww

    元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472123412/ 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:10:12.579 ID:myKx/jxn0.net勤務4:00~12:00 休日:不定休 月2日 もうやだ 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:10:58.137 ID:b+2xl79L0.net 不幸風自慢      4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:11:57.168 ID:myKx/jxn0.net >>2 離職率の高さを高給で補ってる典型だぜ 30代後半のこの給料でやめる奴が後をたたない 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/25(木) 20:13:

    俺麻酔医、年収3500万www即刻辞めたくてむせび泣くwwwwwwwwwww
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/08/28
    …自分の手術後、なかなか麻酔から覚めず、また、麻酔から覚めた後、ワケわからん事を延々と話続けて(記憶無し)麻酔科医を慌てさせたらしいが…。
  • 近藤理論を放置してはいけない

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    近藤理論を放置してはいけない
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/04/12
    「…患者さんには手術は寿命を縮める抗がん薬は効かないなどの持論を展開した後で「あなたが決めてください」。自分が決めたのだからがんが進行しても近藤先生を責める気にはなり難いようです。」
  • TBS番組内『医師が喜ぶ袖の下の渡し方』に「怒りがこみあげる」医療関係者の声や体験談など反応続々

    sekkai 💉expecting a booster shot @sekkai TBS で「医師が喜ぶ袖の下の渡し方」って放送されてるけどこんな酷い番組見たことない。患者さんからの謝礼が慣習として当然のものなような印象を与える浅はかな編集で、それを信じた患者さんたちが無駄なお金を払うことになると思うと、当に余りの無責任さに怒りがこみ上げてくる。 #tbs 2016-04-11 20:29:31

    TBS番組内『医師が喜ぶ袖の下の渡し方』に「怒りがこみあげる」医療関係者の声や体験談など反応続々
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2016/04/12
    …○十年前に母が入院した時、医師に商品券、ナースステーションにお菓子を持っていったが、婦長の酷さは変わらなかったw。金銭授受禁止の今の方がいいよ……。
  • 大病院も専属の医師いるけど開業の専門医がローテーションだったりするよ ..

    大病院も専属の医師いるけど開業の専門医がローテーションだったりするよ 基的には医者って麻酔医産婦人科以外同じなのでどこで見てもらってもヤブならヤブ 大病院の意味は設備の差 専門医ってのは学会に属してるかどうかで情報の伝達速度が違うだけ そもそも風邪みてもらうのにCTやラボや救急救命室やらいるのか ボルタレンとPL処方してもらうだけに骨折や重度な疾病の列にならんで診察してもらう意味あるのか どこの病院でもどういう状況か先に見てもらえて大規模施設を使える順序を決めとくのはいいと思うんだけど うちにきたらすぐわかったのに的な大病院の医師がいたらそれは肩書きと権威を気にしてるやつじゃないの? 大病院のどんな施設でどれだけ解析して何菌かわかったのかによるし そんな検査すぐに結果でないし 俺的には顔面蒼白の感染症患者がババアの世間話でこしがいたいとか診断してもらう列に一緒にならんで 大量の患者と人が

    大病院も専属の医師いるけど開業の専門医がローテーションだったりするよ ..
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/12/11
    要するに人による。昔々、交通事故にあった姉の主治医が、姉が寝ている夜中にやって来て、何の意味があったのか手術後の傷口を何度も開けたとか…。
  • 開業医で診断→紹介状→総合病院 って、この流れおかしくね?

    日赤とか自治体が運営する総合病院って、昔は直接観てもらえたけど、最近は紹介状ないとダメ(もしくは余計に料金かかる)よね。 俺の地元では、最初から紹介状が必要だったけど、診療科によってはそのまま観てもらえた(眼科とか耳鼻科)。でも最近では、全て開業医の紹介状がないと診てもらえなくなってしまった。 でも子供が具合悪くて開業医にいくと、ロクに診もせず心音聞いてアーンするだけで 「う~ん風邪だね。薬3日分出しておくから、少し様子見て下さい」 みたいなテンプレ診断するんだよな。 で、稀に誤診するわけよ(俺の親戚の話だから忘れたけど、ナントカ菌だったらしい)。 そんで悪化する一方でどうしようもないから救急車で運ばれて総合病院で診てもらうと、 「あ~、ナントカ菌だねぇ。軽いうちに来ればすぐ治ったのに。」 みたいな展開になる。場合によっては、重病化する。 個人的に感じるのは、 総合病院で診断→総合病院から

    開業医で診断→紹介状→総合病院 って、この流れおかしくね?
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/12/11
    ある診療所では父の癌を気づきもしなかったし(長い風邪扱い)、別の開業医は母の膠原病を精神的なもの扱いだった。其より何より、爺やおっさんの喫煙所状態の診療所に行きたくない。
  • 「患者申出療養制度は、がん患者にとって問題の多い制度」

    全国のがん患者団体のネットワーク組織である「一般社団法人全国がん患者団体連合会」(全がん連)が、今年5月に発足した。これまでに「がん対策基法改正に関する要望書」や「患者申出療養制度に関する共同アピール」を提出するなど、活発な活動を展開している。設立発起人で理事長の天野慎介氏(一般社団法人グループ・ネクサス・ジャパン理事長)と副理事長の松陽子氏(特定非営利活動法人愛媛がんサポートおれんじの会理事長)に、がん患者団がネットワークを組む意義と患者申出療養制度の問題点などについて聞いた。 ――全国がん患者団体連合会を立ち上げた目的とその意義を教えてください。 松氏 事務局長の三好綾氏(特定非営利活動法人がんサポートかごしま理事長)を含め、私たち設立発起人の3人は国のがん対策推進協議会委員として、患者の声を国のがん対策担当者に届けてきたつもりです。しかし、ある時から、私が見聞きしている愛媛の患

    「患者申出療養制度は、がん患者にとって問題の多い制度」
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/12/07
    「患者申出療養制度は一見、患者のために考えられた制度のように思うかもしれませんがこの制度の導入が混合診療の解禁、国民皆保険制度のなし崩しにつながったら私たちがんの患者だけではなく国民全員が困ることにな
  • 高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース

    政府の経済財政諮問会議の下に設置された有識者会議は、財政再建に向けて歳出を抑制するための実行計画の案を取りまとめ、医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を、来年末までに見直すことを盛り込みました。 それによりますと、最も歳出規模が大きい社会保障費を巡って、医療費の自己負担に上限を設けている高額療養費制度を来年末までに、現在、自己負担が原則1割になっている75歳以上の高齢者の医療費の窓口負担を3年後までに、それぞれ見直すことを目標に掲げています。 また、医療費の削減に向けて自治体や企業の健康保険組合などに働きかけ、2020年までに、40歳以上の人の健康診断の受診率を80%以上とし、メタボリックシンドロームの人口を2008年度と比較して25%減らすなどとしています。 有識者会議では、この計画案を7日の経済財政諮問会議に示し年内に決定したいとしていますが、社会保障費の国民負担の増加につ

    高額療養費制度など見直しへ 歳出抑制案 NHKニュース
  • 『私からのお願い』

    10年通うお客様を呼び込む香西慶子です メルマガ【 10年通うお客様を呼び込む「じぶんファンクラブ」のつくりかた】 【10/19大阪  お茶会】「お客様に愛され美人お茶会」 【10/27名古屋お茶会】「お客様に愛され美人お茶会」 無料メールレッスン【初めて学ぶ『じぶんファンクラブ』の下ごしらえ】6つのステップ 【「じぶんファンクラブづくり」コンサルティング】 こんばんは この方のブログ 乳がんになっちゃった?由里乃の乳がん日記 さんに 森岡亜由美さんのブログ と共に わたくしの先日のブログ が紹介いただいていました。 読み進めるうちに、どうにもこうにも ブログ書かなくちゃ、って気分になりました。 「体を温めればがんは治るよ」 「そりゃあワインを1日に〇ml以上毎日飲めば肝臓がんになるさ」 「マンモで乳がんになるんですって」 「私は抗がん剤しない派です」 「大切な臓器をとるなんて。無駄な臓器

    『私からのお願い』
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/10/08
    「…高みからがん患者を見下ろすようなそんな意見は私たちがん患者にとっては全く染み入らない氷のような言葉でしかありません。病気で苦しんでいる人間もあなたたちと同じ人間なんです。生きる権利もあり治療の選択
  • 17歳のアルバイトは、中絶された胎児の処置だった――漫画家・沖田×華さんが描く、産婦人科の光と影

    産婦人科医院を舞台にした『透明なゆりかご』という漫画が注目を集めている。FacebookやTwitterでは「夫婦で泣いた」「出産経験があるなしに関係なく心にくるものがある漫画」「男性にこそ読んでほしい」といったさまざまな感想がアップされ、男女を問わず大きな反響を呼んでいる。 作者の沖田×華(おきた・ばっか)さんは元看護師。17歳の夏にアルバイトをしていた産婦人科医院で、看護師見習いだった彼女の仕事は「命だったカケラを集める」、すなわち中絶された胎児の処置だった。 初めて立ち会った中絶の現場、不倫相手の子を産んだ女性、紙袋に入れて捨てられた赤ん坊......。沖田さんが間近で見てきた真実はどれも胸に突き刺さる。実体験をもとに産婦人科の語られざる"闇"に光をあてた沖田×華さんに、作品に込めた想いを聞いた。

    17歳のアルバイトは、中絶された胎児の処置だった――漫画家・沖田×華さんが描く、産婦人科の光と影
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/07/11
    「――90年代の日本の3大死亡原因は1位がガンとされていますが実質の1位が人口妊娠中絶(1997年当時)だったことも衝撃でした。ガンで死ぬ人よりも中絶で消える命の方が多かったとは。」
  • がん:全摘出手術に迷う患者 医師から「治療拒否」同意書 - 毎日新聞

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/02/10
    「家族会議を開いたが、夫だけが猛反対した。がんの告知後、夫は抗がん剤など従来のがん治療を否定する本を読んでいた」
  • ネットでインフルエンザワクチンは効果がないと言うデマが広まった件 その1 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 インターネットでインフルエンザワクチンは効果がないと言うデマが広まっているのですが、調べてみたところひどすぎたのでまとめてみました。 インフルエンザワクチンは打たないで!【常識はウソだらけ】 - NAVER まとめ まず、一番に目がつくのがNAVERのまとめ WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数 | ビジネスジャーナル もう一つは、WHOがインフルエンザワクチンは予防不可というニュース。 これについて詳しく調べてみました。 読むの

    ネットでインフルエンザワクチンは効果がないと言うデマが広まった件 その1 - Windows 2000 Blog
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2015/01/24
    「・インフルエンザワクチン反対派のかなりアバウトな論文のせいで…集団ワクチン接種が1994年で取りやめになった結果流行がひどくなったのだが反対派はこれを指してワクチンでは流行は防げないと言っている。・イン
  • 羽生選手に「感動」するだけでよいのか? 誤ったスポーツ観が選手「生命」を奪う 脳震盪後、1日は安静に(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    羽生選手の姿に「感動」の問題点この週末(11/8-9)、スポーツ医学の中核を担う「日臨床スポーツ医学会」の学術集会が東京で開かれている。脳震盪(のうしんとう)に関する調査研究がいくつも発表され、日のスポーツ界において、脳震盪への対応が喫緊の課題であることを感じさせてくれる。 まさにその最中に、羽生結弦選手の事故が起きた。それは端的にいうと、(脳震盪であったとすれば)その事後対応は、多くのスポーツドクターが目を疑う光景であったといってよい。 フィギュアスケートのGPシリーズ第3戦。羽生結弦選手は、フリー演技前の練習中に中国の選手と正面衝突し、顔面ごとリンクに倒れていった。羽生選手は、そのままぐったりとリンクに仰向けになった。相手の選手にぶつかった瞬間と,リンクに倒れ込んだ瞬間それぞれに頭部への衝撃があったように見える。脳震盪の症状が疑われる。 なお補足までに言っておくと、「脳震盪」とは、

    羽生選手に「感動」するだけでよいのか? 誤ったスポーツ観が選手「生命」を奪う 脳震盪後、1日は安静に(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2014/11/09
    「それは脳震盪に対する関心の低さと脳震盪(の疑い)を乗り越える姿が美談化される日本のスポーツ文化である。日本のスポーツ文化は根性で危機を乗り越える場面を拍手でもってたたえる。そこには感動の涙が溢れ
  • 1