タグ

東京電力と東北・関東・大震災に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (17)

  • 【放射能漏れ】福島原発10~20キロ圏内で5遺体収容 警視庁と県警捜索 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する 福島第1原発から10~20キロ圏内で捜索活動をする警視庁の機動隊員ら=7日、福島県南相馬市(福島県警提供) 警視庁と福島県警は8日、福島第1原発から10~20キロ離れた避難指示区域の行方不明者の捜索を前日に引き続き行い、8日午前7時現在、計5人の遺体を収容した。5人はいずれも同県南相馬市内で見つかった。捜索は13日までの予定。 福島県警によると、警視庁は7日から機動隊員約250人を現場に投入。県警の約100人と合わせ、計約350人態勢で捜索を進めている。現状では10キロ圏内には入らないとしている。 10~20キロ圏では、避難指示の影響で行方不明者の捜索や遺体の収容活動が一時中断。高い放射線量が測定された遺体の取り扱い基準を厚生労働省が示したことなどを受け、福島県警は3日から捜索を再開していた。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/03/11
    『10~20キロ圏では避難指示の影響で行方不明者の捜索や遺体の収容活動が一時中断。高い放射線量が測定された遺体の取り扱い基準を厚生労働省が示したことなどを受け福島県警は3日から捜索を再開していた。』
  • 原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 : 404 Blog Not Found

    2011年04月02日22:00 カテゴリSciTech東日大震災 原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 というわけで反論の反論。オワコン=終わったコンストラクション、ね。 原発は最も廉価な発電方法: ニュースの社会科学的な裏側 総論としては Life is beautiful: エンジニアから見た原発 と同じなのだけど、もう少し事例と数字が欲しかったので。 フランスの原発は世界一ぃ…だぶついている? 原発といえば成功例として必ず上がるフランス。同記事でももちろん紹介されている。Wikipedia(en)でも、こんな感じ。 Nuclear power in France - Wikipedia, the free encyclopedia France is also the world's largest net exporter of electric power

    原発萌えな私ですら、原発はオワコンと言わざるを得ない理由 : 404 Blog Not Found
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    岩手宮城で大震災後に半死半生で救助された人達がいた事をみると福島県でも救助を待っていた人はいたと思う。でも福島原発事故の所為で20km圏内の救助活動はされなかった。事故対応に追われている作業員は現地採用の
  • 【放射能漏れ】「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の放射能漏洩事故で、復旧作業員の大量被曝に備えた自家造血幹細胞の事前採取について、内閣府の原子力安全委員会が「不要」と判断していたことが2日、わかった。造血幹細胞は、被曝し、造血機能に障害が起きた際の治療に有効だとして、専門家らが事前採取の必要性を指摘している。安全委は原子力の安全規制を担当し、基準などを首相に助言する役割を担っているが、専門家からは「作業員の生命を軽んじている」との批判が出ている。 産経新聞が入手した安全委の内部文書によると、現時点で事前採取する必要がない理由として(1)作業員にさらなる精神的、身体的負担をかける(2)国際機関での合意がない(3)十分な国民の理解が得られていない-ことを挙げている。 造血幹細胞は血液中の細胞である白血球などの源となる細胞。骨髄などに存在する。全身に被曝した場合、血液の細胞をつくれなくなる障害が起きるが、あらかじめ自身の造

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    ①作業員にさらなる精神的身体的負担をかける②国際機関での合意がない③十分な国民の理解が得られていないことを挙げている。←十分な国民の理解って何?
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 警察「死体から放射能出てて運べない」 政府「基準値上げた」 警察「はい」

    1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/02(土) 03:24:16.14 ID:WRn1XDQ40 福島第1原発10キロ以内で男性の遺体収容、避難指示後初 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E6E58DE2E3E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2 2011/4/2 1:34 警察庁と福島県警は1日、東京電力福島第1原子力発電所から約5キロ離れた地点から、県警が男性1人の遺体を収容したことを明らかにした。3月12日に同原発から20キロ圏内に避難指示が出て以来、同10キロ以内の場所からの遺体回収は初めて。 福島県大熊町に遺体があるとの具体的情報を受け、福島県警は先月27日にも回収を試みたが、遺体の放射線量が除染の必要な基準を超えていたため一時断念していた。こ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/03
    『原発の絶対安全性の根拠はいざとなれば基準値上げ&タダチーニだった負けた・・・』『非難指示で捜索が遅れたせいで死んだってケースの責任問題どうなんのかなwまあ「そんなケースは1つもありませんでした(TEPCO
  • 停電と節電と非国民。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。健康・治療にまつわる話題などについても取り上げます。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で側頭部陥没の怪我をしました。後に大発作(失神)を起こして...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] コメントについて/ 当ブログへコメントを書かれるかたは、使い捨てのハンドルネーム(例:「通りすがり」、「ななし」、「匿名希望」等)を使用しないでください。これらが使われた場合は、特別な理由がある場合を除き削除します。(2011年3月11日) メールアドレス/ コメントおよびアメブロのメッセージ以外で連絡を取りたい場合

  • 痛ニュー速報!: 東京電力「弊社は被災者の皆様を受け入れます!」 → 24世帯しか受け入れしてない事が発覚・しかも東電が運営するホテルでは料金も徴収

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/01(金) 06:49:19.51 ID:f9W+Hpjl0 東京電力、被災者受け入れわずか24世帯 全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、保養施設や社宅を 多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。 東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、 31日までに被災者に提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。 同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、 約240人を受け入れた。中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、 その差は際立つ。 また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。 新潟県のリゾー

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/01
    新潟県の「当間高原リゾート ベルナティオ」も154室に約520人の収容が可能だが市役所を通じた受け入れは”36人”まで。 「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円市役所から要請を受けた被災者につ
  • 「ひとつになろう」より「てんでんこ」がいい:日経ビジネスオンライン

    東京の桜は、今週末ぐらいから見頃をむかえそうな気配なのだが、花見の宴会は自粛するところが多いようだ。 まあ、仕方がない。妥当な判断だと思う。 とはいえ、その判断が、行政当局に自粛を示唆された上での決断だということになると、ちょっと意味合いが違ってくる。 少なくとも後味はずっと悪くなる。 自分たちで決めた自粛は、思いやりの結果でもあるし、節電への決意のあらわれでもある。その意味で尊い。 が、上から言われた自粛には、独立自尊の潔さが無い。美しくない。 ということで、他人の顔色を見て決定される自粛については、「他粛」という言葉を提唱したい。他粛は、今後しばらくの間わが国において多発することになるはずだ。でも、流行語大賞には選ばれない。どうせ審査員が偉い人達の顔色を見て投票を自粛するに決まっているから。無念。 花見の自粛に関連して、29日付けの時事通信は以下のように伝えている。 『東京都の石原慎太

    「ひとつになろう」より「てんでんこ」がいい:日経ビジネスオンライン
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/04/01
    「たった一人でも生きていかねばならない」という決意及び「家族やまわりの者を助けきれなかった者(自分も)を責めてはならない」という事後の心構えをも含んでいる/鉄壁の安全神話においてリスクは黙殺される。危
  • 東電、避難住民受け入れゼロ=保養所、社宅多数も―原発事故で対応遅れ(時事通信) - goo ニュース

    東電、避難住民受け入れゼロ=保養所、社宅多数も―原発事故で対応遅れ 2011年3月29日(火)15:03 東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の放射能漏れ事故から2週間以上がたった。県内外の自治体や個人による避難住民受け入れや支援活動が進む中、保養施設や社宅を多数保有する東電による受け入れは29日午前の時点で行われていない。事故対応に追われているものの、日常生活が崩壊した周辺住民に当事者として迅速な支援をしていない姿勢は強い批判を浴びそうだ。 原発事故で政府は20キロ圏の住民に避難指示を出し、20〜30キロ圏の住民にも自主避難を求めた。これを受け、多くの住民が安全な地域へ逃れたが、避難所やホテルに滞在するなど、精神的、経済的負担を強いられている。 一方、東電は12都県21カ所に社員用の住宅や保養施設を所有。この中には多くの人を受け入れられる施設もある。しかし、原発事故や計画停電

  • 【放射能漏れ】10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず - MSN産経ニュース

    警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5~6キロ地点の大熊町の屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、収容を断念したことを明らかにした。放射線量は公表していないが、「ただちに運ぶのは危険と判断した」としている。 警察庁によると、遺体があるとの通報を受け、27日に防護服を着用した機動隊員ら15人を派遣。遺体の体表の放射線量を計測したところ高かったため、遺体袋に入れて屋内に安置し、撤収した。 原発周辺ではこれまで、避難指示が出されている10~20キロ圏内で防護服を着用した機動隊員がパトロールを実施。10キロ圏内では活動を控えていたが、専門家の意見などを踏まえ、必要に応じて立ち入れるよう見直したという。 警察庁は「今後も同様の状況が予想されるため、専門家の意見も聞き、対応を検討したい」としている。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/28
    この御遺体達の中には今福島原発で被爆しながら働かされている作業員のご家族もいるんだろうなぁ。/・・・・・東京電力の人○し/こういうnewsに原発安全厨のブコメ無いよね。
  • 被ばく3人は下請け&孫請け 依頼断れず - 社会ニュース : nikkansports.com

    福島第1原発3号機で高線量の放射線に被ばくした作業員3人のうち2人が、内部被ばくをしていることが分かった。25日夜、3人を検査した放射線医学総合研究所(千葉市)が公表した。初期症状は出ていないが、今後、熱傷の症状が出る恐れがあるという。 関電工社(東京都港区)に社員被ばくの連絡が入ったのは24日昼すぎだった。作業員3人の被ばく線量は緊急時の上限を上回る173~180ミリシーベルト。社では一夜明けた25日朝から作業内容や社員の容体について確認に追われ、担当者は「こんな量の被ばくをしたことはない」と戸惑いの表情を見せた。 関電工によると、福島第1原発にいる同社社員からあわてた様子で電話連絡があったのは24日午後0時20分ごろ。入院した2人は東電の下請け会社である関電工の原子力部社員で、1人は20代後半で入社3年、もう1人は30代前半で入社11年。残る1人は東電の孫請け会社の社員で30代前半

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/28
    東電は被ばくした3人を「作業員」と説明したが実際に作業をしていたのは孫請けの1人で関電工の2人は現場監督の立場だった。関電工は主に大株主でかつ売上高の50%近くを占める最大顧客・東電系の工事を請け負っ
  • 【放射線漏れ】東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故の収束に向けて、放射線量の高い現場で命がけの作業を続けている同社と協力会社の社員が、1日に「非常」しか摂取できないという劣悪な環境に置かれていることが28日、分かった。原子力安全・保安院の横田一磨統括原子力保安検査官が福島県災害対策部で会見し、明らかにした。 横田氏は作業状況などの確認のため、22~26日に福島第1原発を視察。現場では新たな水、糧などが入手困難な状況で、一時は1日あたり1人に提供される水の量は「1・5リットル入りペットボトル1」だったという。 水に関しては、その後改善されたが、事は朝、夜の1日2で、朝は非常用ビスケットと小さなパック入り野菜ジュース1、夕は「マジックライス」と呼ばれる温かい非常用ご飯1パックと、サバや鶏肉などの缶詰1つだけだという。 マジックライスは「ワカメ」「ゴボウ」「キノコ」「ドライカレー」の4種類から選べる

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/28
    『幹部も同じものを食べている』←無能!!それにだいぶ前に朝日が記事にしていたじゃないか。http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240475.html作業員の労働環境は劣悪だと。
  • asahi.com(朝日新聞社):過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール - 社会

    東京電力の福島第二原子力発電所で働く女性社員が、東電社の幹部に、現場の状況を電子メールで伝えてきた。事故を起こした企業の社員であり、被災者でもある立場の苦しさもつづっている。両親の行方はわからないという。  メールを受けた幹部はかつて女性の上司として第二原発で働いていた。幹部からメール転送された東電関係者が、社員の名と所属を伏せて記者に見せた。関係者は「いまの状況で見せることが適切なのか迷ったが、社員の希望でもあり、現場の様子を知る参考にしてほしい」と話す。  メールの送信日時は23日正午過ぎ。送り主は46歳の事務職の女性社員だ。次のような内容でつづられている。  「1F(福島第一原発)、2F(第二原発)に働く所員の大半は地元の住民で、みんな被災者です。家を流された社員も大勢います。私自身、地震発生以来、緊急時対策部に缶詰めになっています。個人的には、実家が(福島県)浪江町の海沿いにあ

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/27
    『「今回の地震は天災です。でも原発による放射性物質の汚染は東電がこの地にあるせいです。みんな故郷を離れいつ戻れるかどうかもわからない状況で不安を抱え怒りを誰にぶつけてよいのか分からない!それが今の現実
  • 福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたにもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。今回の事故について東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘をないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。 指摘があったのは09年6月、原発の耐震指針の改定を受け電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書について検討する審議会だった。産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の岡村行信・活断層研究センター長が、869年に発生したマグニチュード(M)8以上とみられる「貞観(じょうがん)地震」を取り上げ、「非常にでかいもの(地震)が来ているのがもう分かっている」と、東電が考慮していない理由を問いただした。 翌月の会合

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/26
    コストカッター・コストダウン。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠 - 社会

    福島第一原発の復旧作業から休憩に戻り、線量計の測定を受ける東京電力の作業員=23日、福島県いわき市の小名浜港、河合博司撮影  震災から25日で2週間。東京電力福島第一原発は予断を許さない状態が続く。一方で、現場の作業環境も劣悪さを増している。その一端を、東電社員の家族が明かした。  「睡眠はイスに座ったまま1、2時間。トイレは水が出ず、汚れっぱなし」  今週初め。神奈川県に住む女性のもとに、第一原発で復旧作業にあたっている夫から初めて電話があった。夫は40代、東京社の原発部門の社員だ。11日の震災発生後からほぼ連日、対応のため会社に泊まり込んだ。16日、ようやく自宅に戻ったが、出勤すると、そのまま第一原発行きを命じられた。  「ヘリに乗る。福島に行く」  こんなメールを最後に、メールも電話もつながらなくなった。  16日は3号機から白煙が上がり、放射線量が上昇。自衛隊は上空からの放水を断

  • 『今こそサマータイム導入を!』

    [前記事] では、 福島第一・第二原子力発電所の電力が当分使えないことにより 東京電力管内では、今夏に確実に電力が不足することを示しました。 もう一度まとめておきますと、 東京電力の電力設備の総計約6300万kWに対して、 福島第一・第二原子力発電所の940万kWが使えず、 中部電力からの融通電力が160万kWとすると、 6300万-940万+160万=5520万kWということになります。 (現在、緊急停止している火力発電所が全稼働するとしての計算です) この稼働可能な電力設備の総計値の5520万kWは、 稼働率が100%になることはない水力発電所を含むことから 実質的には最大で5200万kWくらいの発電能力しかないと考えられます。 それに対して夏の最大電力は冷夏で5500万kW、 通常の場合は6000万kWくらいの値となります。 東日が復興するためにしっかりとした経済活動が必要な中で

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/21
    タバコのパッケージに「喫煙は健康に害をもたらします」と書いてあるようにTVの画面に「この時間帯のTV視聴は日本の電力供給に害をもたらします」と夏の13:00-16:00の時間帯限定でテロップをいれるべきだと思います(笑)
  • 風評被害(転載・拡散してください) | Codex Amatorius

    amatorius注:これはマイミクさんではない方の日記ですが、mixiやってない方にも是非読んでいただきたいので転載させていただきました。   東京電力福島第一・第二原子力発電所。福島県の浜通りに位置しています。 東北電力ではないことに注目してください。 福島県の浜通りには東京電力の発電所がこのほかに「広野火力発電所」があります。この地域で発電された電気は、全て関東へ運ばれ、首都圏の方々が利用します。 一切地元ではこの発電所で作られた電気は利用されていません。首都圏の電気の3分の1は福島県で作られている現実をもっと報道してください。 計画停電が首都圏で実施されていて、文句を言っていたり「被災地に電気を送るためだから我慢します」と言っているインタビューを良く見受けますが、何見当違いの事を言っているのですか? 東京電力が計画停電を行っているのは、首都圏の消費電力より供給電力が下回りそうだから

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/18
    福島県出身です。っていうだけで「放射線は大丈夫?」って思わないでください。福島県出身の女の子だからって子供を生む時は大丈夫なの?って思わないでください。福島県産の野菜はとても美味しいです。福島県産の果
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2011/03/15
    634本当にこれ自衛隊員が決死の思いでやる必要があるのか?東電の人間でもできることを押しつけられてるだけじゃないの?715>>634尻拭いだよな知識がある人がやった方が何か起きたときでも早く対応できるだろうにね487東
  • 1