タグ

ブックマーク / chimako.hatenablog.com (2)

  • フライパンで作るりんごケーキ 休日のオヤツに☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日からお休み!という方も多いのではないでしょうか? 我が家は、前半外出→後半自宅仕事がパターンとなっています。 自宅にいると、作業の合間にティータイム! ということにもなるので、ちょっとおいしい、フライパンで作るタルトタタンを作りました。 正式にはしっかりと焼いた「タルト生地」ではないので、タルト風ケーキなのかな? このケーキ、生地が上になる形で焼くので、蒸し焼きのような状態になります。 りんごのケーキ タルトタタン風 材料 直径cmのフライパン用 りんご        2個 薄力粉        120g ベーキングパウダー  小さじ1 砂糖         20g ヨーグルト      200g バター        30g 作り方 りんご2個は2種類の切り方をします。1個は8等分のくし形に切ってからイチョウ切りに。残りの1個は、16等分に切ります。 まず、イチョウ切りにしたりんごを

    フライパンで作るりんごケーキ 休日のオヤツに☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 極寒の夜には、チーズ牡蠣鍋☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    北海道の方々、東北の方々、大丈夫でしょうか? ニュース映像を見ているだけで、寒そうで。 普通に暮らしているだけで体力を消耗し、何となく栄養不足を感じているので、 日は海のミルク。牡蠣鍋☆ 普通の牡蠣鍋では芸がないので、海のミルクには陸のミルク製品を合わせました。 巷でチーズ鍋が流行の兆しと聞きますが、ちま家のチーズ鍋はバブル期に広まった、ちょっと古いタイプ。 チーズ鍋の元祖?家?の道場六三郎流の、チーズとお味噌で味付けした鍋です。 今風の鍋物と違って、チーズを出汁に溶かしてしまうので、写真を撮った時にチーズが見えない。。。という寂しさはありますがとにかく美味しいの☆ 日はベースを昆布だし、メイン具材は牡蠣にしました。 野菜は、白菜、ねぎ、ブロッコリー、タマネギ、ジャガイモ、トマト、水菜などなど。普通は鍋に使わない野菜も多く入れています。 チーズは、カッテージチーズとカマンベールチーズ

    極寒の夜には、チーズ牡蠣鍋☆ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 1