タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

yapcasia2012に関するtoritori0318のブックマーク (6)

  • YAPCに始めて行ったよ!

    YAPCに始めて行きました。 ペパボにいたときはmizzyさんにいろいろ教えてもらったりしたのですが、Perlに馴染みがなかったので行くことはありませんでした。 最近は、プロダクションレベルではないものの、ペパボの30days albumで使われている、PerlbalというPerl製のロードバランサーを使って、アマゾンWeb ServicesのDynamoというKVS(Key value store)と繋いで、画像のアクセス認証を実験したりと、実用的なニーズを元にPerlを頑張ったりもしました。 SNSでプロフィール画像あるけど、直URL叩いたら顔写真が見えたりするわけなんですが、クローズドサービスだったら見えちゃいけないと思うんです。PerlbalならプラグインをPerlで書く事で、サーバに負荷をかけることなく画像表示の制御ができるので、それは自分で書けるようになっておこう、、、と実験し

  • YAPC::Asia 2012にフル参加してトークとLTもしてきた #yapcasia - As a Futurist...

    今年は前夜祭〜ハッカソンまでフルコースで参加することができました。とても実り多いカンファレンスでした。 前夜祭 いろんな人とお話してたらべるの忘れてて、でも無限ビールあるのでずーっと飲んでたらたいそう飲み過ぎました。。。久々に Hokkaido.pm の方々にお会いしたり、ささたつさんいじったりして楽しく過ごせました。フリークアウトさんの「50ms or die」はどう見ても「50 メートル走 or die」にしか見えませんでした!すみません! 二次会はさくら水産でビール大ジョッキ連発しつついろんな話をできて楽しかったです。ただ、マジで飲み過ぎて何をしゃべったのかはあまり覚えておりません。。。後半、外国人の方が合流されてたので、せっかくなので英語でお話させてもらいました。 1 日目〜英語で 20 分トーク〜 完全に二日酔いで朝から当に気持ち悪い。。。TL を見るとどうやら昨日一緒だ

    YAPC::Asia 2012にフル参加してトークとLTもしてきた #yapcasia - As a Futurist...
  • YAPC::ASIA 2012 LT-THON

    YAPCを120%楽しみたかったらトークをするに限ります。が、一般の募集枠にもう空きはなく、これから募集が行われるライトニングトークも、優に500人を越す参加者全員が集まるメイン会場で、しかも手慣れた常連スピーカーに混じっての発表になりますから、いかに5分とはいえ、初めての人にはちょっと敷居が高いかもしれません。 そこで、我々は考えました。ステージがだめならストリートでやればいいじゃない。 許可は取りました。休憩所の一角を押さえたので観客もそれなりに期待できます。発表者用のTシャツも確保済み。枠もたくさん用意しました。あとは、みなさんが5分くらい話せるネタを見つけるだけです。 LTソンに参加して、YAPC::Asiaをもっと楽しんでみませんか。 # LTをやったことが無い方は、是非こちらの「できる!LT!」を参考にどうぞ ところで、もし貴方がぼっちなら?> せっかくYAPC::Asiaに来

    YAPC::ASIA 2012 LT-THON
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 は Perl 書いたことがない人にもオススメ!今年のYAPCの見所を紹介! | YAPC::Asia Tokyo 2012 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    YAPC::Asia TOKYO 2012 Take Another Step Forward SEPTEMBER 27,28 & 29th こんにちは、櫛井です。 「YAPCって Perl のイベントでしょ?興味あるけど Perl 書いたことないわ」という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。いえいえ、そんなことはございません。今日はYAPCの魅力と、今年の企画内容などを紹介させてもらおうと思います。 YAPC::Asia Tokyo の魅力 「YAPCをもっと色んな人に知ってほしい」ということで、今年は色々な場所に露出していく用にリーフレットというかフライヤーというかチラシを作りました。こんなんです。 イベントそのものを知らない方に向けてテキストを書いたので少しご紹介。 YAPCは"YetAnotherPerlConference"の略称です。元々アメリカPerlConference

  • 続・Mobage を支える技術 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]

    Mobage を支える技術の著者による、その後のお話や書で取り上げきれなかったトピックについて時間の許す限り解説します。 より具体的な perl による prefork worker の実装 Remote Notification (プッシュ通知) API について redis と MySQL を使った Leaderboard (ランキング) API について 続・memcached 問題 (仮) いろんな国に展開する技術 (仮) それ以外の何か などなどのトピックから面白そうな話をピックアップしてお話します。 なるべく図などを取り入れながらわかりやすく解説する予定です。 ポロリもあるよ。

    続・Mobage を支える技術 - YAPC::Asia Tokyo 2012 [SEPTEMBER 27,28 & 29th]
    toritori0318
    toritori0318 2012/07/30
    "ポロリもあるよ"
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 [Sep 27, 28, 29]

    The world's largest YAPC is back! YAPC is a grassroots conference for geeks: it stands for Yet Another Perl Conference and is mainly targeted for Perl users, but have no worry! We have talks for everybody! It's more like a 3-day festival filled with fun and geeky-ness than a all serious conference. We're sure you can have lots of fun with us. Come see what's up with the Perl geeks, and what keeps

  • 1