タグ

育児に関するtoritori0318のブックマーク (125)

  • ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK

    泣いている赤ちゃんを寝かしつけるには、だっこして歩くことが効果的だとする研究成果を理化学研究所などのグループが発表しました。また、眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かったとしていて、研究グループは「科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」としています。 これは、理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表しました。 グループは、生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組に▽だっこして歩く、▽だっこして座る、▽ベビーカーに乗せて動かす、▽ベッドに寝かせるという4種類の動作を行ってもらい、それぞれが泣くことや眠ることに与える影響を調べました。 その結果、泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました。 だっ

    ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK
    toritori0318
    toritori0318 2022/09/14
    自分も赤子あやすときはこれ確率高かったのでやってた気がする
  • 自分の勉強や開発をできなくなった - Konifar's ZATSU

    最近夜や休日に自分の勉強や開発をできなくなった。 夜や休日にそんなことせずに業務時間内でやるべきでしょという意見もあると思うが、自分の場合は以前は苦もなく自然とやれていた。それが今はできていない。 理由は明確で、自分が集中できていないからである。背景には育児家事の話はもちろんあるが、時間が取れていないわけではない。 息子は睡眠エリートで毎日2~3時間昼寝をするし夜20時半には寝ている。寝ている時間に何かをすればよいのだが、手が付かない。イメージとしては、1日のMPを使い果たしている感じ。こういう感覚は育児に関係なく経験していて、集中できなくなってしまう時期はあった。 なので「育児家事で時間が取れない」というのは正確ではなくて、「自分が集中できていない」というのが正しい気がする。これは自分の考えであって、家庭にもよるとは思う。家事育児の事情は当に家庭によって全然違う。子どもが生まれたことで

    自分の勉強や開発をできなくなった - Konifar's ZATSU
    toritori0318
    toritori0318 2021/08/17
    超わかる…育児期間はいろいろ考える要素が一気に増えるのでキャパ不足になりがち。そういう時はとにかく無理せずですね
  • 育児は、遠い日の花火ではない。|蛙田

    夢を見た。 まだ3歳くらいの小さかった娘を連れて、近くの公園に行く夢だ。 肩掛けできる大きなトートバッグにタオルやボールやシャボン玉を入れて、普通に歩けば5分かそこらのところを、娘と手をつないでゆっくりゆっくり、途中立ち止まって生垣の花を見たりしながら20分くらいかけて歩く。 公園の遊具はまだ危なっかしいから、走り回る娘につきっきりで、時々小学生の子のボールが転がってきては冷や冷やしたりする。汗をかいたなと思ったら拭いてやって水筒のお茶を飲ませて。頭の片隅では「晩ごはんは豚肉を使い切ろう」とか考えて。 ……そういう、特別なことはない、だけど子供が大きくなった今ではもう起こらない日常の夢だ。 夢って、映画でも観るかのようにストーリーを辿っていくものもあれば、もっと抽象的で断片的な場面やディテールがぐるぐる回るようなものもある。 私が見たのは後者で、はっと目が覚めたら生々しい感触や情報が頭の中

    育児は、遠い日の花火ではない。|蛙田
  • 子供が急に海外で暮らすということ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    やっぱり、インターネットは成功者の話ばかりではなくて厳しい現実の話もあった方がいいと思うので、我が家のことをもう少し書きます。 我が家は僕の海外赴任に家族全員がついてくる形でカリフォルニアに来ています。長女は渡米時4歳、次女は10ヶ月でした。僕がアメリカに来たかった気持ちを100とすると、は19、長女は2ぐらいです。パパは来たくて来てるのでつらいことはありません。は大変苦しみましたが、素晴らしい友人に恵まれてどうにか折り合いをつけてくれました。次女は元々バブーなのでまだ自我はない。問題は長女です。 長女は日語の習得が早く、2歳ぐらいで流暢にしゃべりはじめ渡米時にはほとんど大人顔負けの語彙でした。これは大変喜ばしかったのですが、換言すればこの時点で日語で確たる自我を確立したのだと思います。このせいかどうか分かりませんが、この年齢にしては意外なほどに新しい環境や言葉の違いに対する拒否反

    子供が急に海外で暮らすということ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
  • 14歳の娘と、8年ぶりにプリキュア映画を見に行ったお話 (1/2) - ねとらぼ

    映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」(正しくは「HUGっと!プリキュア」「ふたりはプリキュア」の間にハートマークが入ります) 娘と、8年ぶりにプリキュア映画を見に行きました。娘は14歳。とっくの昔にプリキュアは卒業しているのですけど、「映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ」が娘を、もう一度プリキュア映画へと戻してくれました。 「娘とプリキュア映画を見に行った」。 このお話はたったそれだけのことなのですけど、不覚にも娘の前で号泣してしまったお父さんの顛末(てんまつ)を笑っていただければ幸いなのです。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、

    14歳の娘と、8年ぶりにプリキュア映画を見に行ったお話 (1/2) - ねとらぼ
    toritori0318
    toritori0318 2018/11/24
    (;o;)
  • ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter

    ちちゃこ🌱 @chichako07 発達障害について勉強したり視覚支援グッズを作っています。 Twitterを呟かない時は子供と取り組んでいる時期です。子供を尊重して個人の内面の分析などはあまり呟かないつもりです。TEACCHっぽいこと実践中。SCERTS勉強中🌱ブログは手が空いた時に更新しています。https://t.co/lFWxkhoIdW https://t.co/gRoBy7I4gP

    ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter
  • 息子とのふたり旅が楽しすぎた

    中2の息子と父子ふたり旅。 秋田、岩手、東京、浜松を経由して今名古屋に向かってる。 名古屋で少し遊んだら帰り道となる。 当に楽しすぎた。 幸せすぎた。こうやって一緒に喜んで旅に出てくれる息子で良かった。 ありがとう、息子。 間違いなく一生の思い出になった。 秋田では旧友に会い、稲庭うどんをべた。ババヘラアイスというのも初めてべた。美味しかった。 盛岡ではわんこそばに挑戦した。 2人とも100杯には届かなかったけど楽しかった。盛岡八幡宮も美しかった。 平泉ではレンタサイクルで中尊寺、金色堂を見てひたすら感動した。 2人で汗かきながら坂道を登ってたどり着いた堂、なんか妙に美味しく感じた瓶のコーラ。 東京では新宿でリアル潜入ゲームをやったりVRゾーンでマリオカートやったりゾーマをやっつけたりした。夜にはちょっといいお寿司をべた。初めてカウンターでお寿司をべて息子はすごく嬉しそうだった

    息子とのふたり旅が楽しすぎた
    toritori0318
    toritori0318 2018/08/16
    めっちゃ良い…
  • 産後鬱→虐待になりそうになった話

    虐待のニュースが後をたたない昨今。 私も子どもを持つ前は「虐待なんてあり得ない!!」と思ってたし、不妊治療中は「そんな親ではなく私のところに産まれてくれば良かったのに…」と泣いたこともあった。 数年の不妊治療を経て念願の第一子を授かり出産したあと、精神的に不安定になり(今思えば産後)、子どもに危害を加えようとする寸前までいった話を載せます。 虐待はもちろん親が悪いけれど、でも、母親を一方的に攻めるだけでは、虐待の根を解決できないんじゃないかな、という提言。 前述した通り、望みに望んだ子どもを出産した私。 でも、初めての育児は想像以上に大変で、出産後数ヶ月は泣きまくっていた。 マニュアル人間な私は、妊娠中から育児書を読み漁り育児に備えていたが、まあ育児書通りに育児が進むわけではない…と、今なら普通に思えるけど、当時の私は、ずっと努力型優等生な人生を送っていたのもあり、何でこんなに育児書通

    産後鬱→虐待になりそうになった話
    toritori0318
    toritori0318 2018/06/11
    うちの奥さんも一人目の時大変すぎて産後鬱っぽくなってた。増田と同じでマニュアル通りに育児しようとしてた節はあるかも
  • 子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン

    5歳の娘がいつもYouTubeを見ている、保育園から帰るとYouTube、休日の朝起きるとYouTube、何かテレビ番組を見ては……?と提案してもYouTube、HuluもAmazonビデオも見られるのにいつでもYouTubeを見ている。 娘が見ているYouTube動画は、幼児に人気のある、家族ぐるみでYouTuberをやっているようなやつとか、リカちゃんやメルちゃんのお人形にアテレコしてストーリーを展開するやつ、子供が新しく買ったおもちゃで遊んでみせるやつ、などのやつで特に害もなさそうだけれども大抵虚無がすごい。そういうのをずーっと見ている。たまに面白いコンテンツもあるけど基的には全部虚無なので傍で聞いていると発狂しそうだ。 私は基的に子供が執着しがちなもの、例えばテレビとかアニメとか、ゲームとか、お菓子とか、そういったものは過度に排除しない方針のお母さんである、なぜならこうしたもの

    子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン
    toritori0318
    toritori0318 2018/01/25
    わかる…
  • News Up 電車の中、母親はなぜ座らないのか | NHKニュース

    電車の中。席に座っていると赤ちゃんを抱いてあやしている母親が目の前に。「あ、あのよかったら座りますか?」。親切心から声をかけました。しかし答えは…「NO」。 「い、いえ、大丈夫です。立っていますから」。こうした報告がネット上に飛び交っています。なぜ、母は座らないのか。 研究者もなぞを探るため実験に乗り出しました。(ネットワーク報道部記者 高橋大地 大窪奈緒子) そんなツイートに多くの意見が寄せられました。 このツイート「赤ちゃんはいすに座ると起きて泣くセンサーが搭載されている…」と続きます。 これに対して「わかります!。うちのちびっ子も座ると泣くセンサーを搭載してました」。「うちもでした!寝たからと思って座るとまた泣き出す…」などなど。 「電車で赤ちゃんをだっこしている女性に席を譲ろうとしたら拒否されてショック」。 そんなツイートに多くの意見が寄せられました。 このツイート「赤ちゃんはいす

    News Up 電車の中、母親はなぜ座らないのか | NHKニュース
    toritori0318
    toritori0318 2017/11/26
    それな
  • 小学生の間違いを指摘すると怒る|泣く子どもの勉強の教え方

    「大人(特に保護者)の前で間違えることが恥ずかしい」と子どもは考えます。 「間違えても良い」という信頼関係がないと、すぐ消しゴムを使います。 赤ペンで書かれたバツを嫌い、全部◯じゃないと泣いてしまう。 低学年で全問正解は珍しくありません。紙いっぱいに書かれた花丸を喜びます。 しかし学年が上がると、なかなか全問正解できません。 花丸がもらえれば自分もうれしい、ママやパパも喜んでくれる。だからバツをもらうわけにはいかない、、、 子どもの偏差値に関係なく、みんな考えます。 バツを嫌がり隠そうとします。目を離すと答えを書きかえる子もいます。 間違いを嫌う子のなかには、自信のなさが裏目にでてる場合もあります。 そもそも子どもは、成功よりも失敗するほうが圧倒的に多いです。 特に男の子は、女の子よりも発達のスピードが遅いので、へこたれやすい。 ハードルを下げて必ずできることを毎日させてください。簡単な計

    小学生の間違いを指摘すると怒る|泣く子どもの勉強の教え方
  • 家事育児のタスクの多さにキャパオーバー寸前!家事育児分担ボードを夫と共有してみたら… by うだひろえ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    こんにちは、うだひろえです。 新刊「家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ!とにかく書き出し解決術!」(KADOKAWA)から、特選エピソードをお送りしてきたのも、今回で最終回となりました。 前回のエピソード:高熱でダウン寸前なのに人に頼れず自分を追い詰めていた。〜思い込みを事実から切り離す方法〜 by うだひろえ 今回は、家族のふか~い問題……「役割分担」です。 何度かこちらでも書かせてもらっていますが、私は子どもが生まれてから、家事育児のタスクの多さにキャパオーバー、できない自分に自己嫌悪、時にはぶっ倒れて、このままではまずい!と思っていました。 なのでそれを、夫に伝えて、タスクの分担をできたらと思い、いろいろやってみたのですが……。 まあこれが、なかなかうまくいかないこと! 「大変だ~助けてくれ~」と何度言っても伝わらなかったのが、こういう形にすることで「伝わる」んだな

    家事育児のタスクの多さにキャパオーバー寸前!家事育児分担ボードを夫と共有してみたら… by うだひろえ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
    toritori0318
    toritori0318 2017/11/05
    タスク管理していきたい
  • バファリンですら半分は愛情でできている件 - 嫁を動かす

    アンニョイな5月。新緑の季節を迎え、焼け野原となったこのブログにキュウリでも植えようかと、じっくりコメントを眺めている。 先日の記事に”アホ”や”バカ”、”薄っぺらい人生ですね”など、ありがたいことにたくさんのご意見を頂戴した。いつもはしないのだが、ワタクシなりの返事もしないと失礼にあたる気がしてきたので、少し返事を書いてみようかと思う。 ワタクシが嫁を動かせてないというご意見はさておき、親なら誰もが子どもを厳しく叱りつけてしまった経験があると思う。実はワタクシも数年前に一度だけ、娘氏を強く叱りつける大失敗をしてしまった。 嫁が料理を放棄して以来、我が家では夕飯作りはワタクシの担当なのだが、その日は嫁が出かけていて、娘氏とワタクシの二人で卓を囲んでいた。そして、ご想像通り頑張って作った料理を、娘氏がべてくれない。 最初はやさしくしていたが、娘氏はグズリまくったあげくに皿ごとゴハンを放り

    バファリンですら半分は愛情でできている件 - 嫁を動かす
    toritori0318
    toritori0318 2017/08/15
    読み返すたびに泣いてしまう
  • 子供のいる家庭に3Dプリンタを導入したら毎日が充実してきた - ソレドコ

    こんにちは、石川と申します。普段はデイリーポータルZというサイトで編集をやっております。 拙宅には、「おもちゃが無限に出てくる機械」があります。 機械から出てきたおもちゃの数々です(おもちゃ以外の物もあるけど)。もちろんこれはごく一部です。なんたって無限なので。 ちょっと想像してみてほしいんですけど、例えばあなたの趣味がカメラだったとするじゃないですか。一眼レフのカメラとかレンズとかが無限に出てくる機械があったらどうします? 端的に言って最高じゃないですか。もちろん、そんな機械はないです。でも、あなたに子供がいた場合、子供にそれを体験させてあげることは可能です。なぜなら「おもちゃが無限に出てくる機械」があるから。 で、その「おもちゃが無限に出てくる機械」の体が、こちらです。 机の上にある青いやつ。3Dプリンタといいます。普通のプリンタは紙に写真や文字を印刷しますが、3Dプリンタは簡単に言

    子供のいる家庭に3Dプリンタを導入したら毎日が充実してきた - ソレドコ
    toritori0318
    toritori0318 2017/06/30
    超楽しそう
  • 保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?

    これは保育園に通う3歳の娘の話です。 娘を保育園に迎えに行った時に、僕の娘に対して、同じクラスの男の子が殴っている瞬間を目撃したのです。 黙って見過ごすほどの器を持ち合わせていなかった僕は、その暴力を振るってきた子供をみんなのいる前で公開処刑してしまったのです。 今日はその時に感じたモヤモヤや僕なりの子育ての考えについてです。 子供が保育園で暴力的なお友達に叩かれたその日はいつもより早く迎えに行ったということもあり、同じクラスのお友達ががたくさんいました。 僕は、園庭で遊んでいた娘を見つけ、「帰るから、お片付けしよ」と声をかけました。そして荷物を取りに行くために一緒に教室の中に入っていきました。 カバンに着替えや歯ブラシなどを詰め込んでいると、一人の男の子がやってきて、娘の横に立ちました。 そして、いきなり娘の肩を、「パンチ、パンチ、パンチ!」と言いながら殴ってきたのです。いわゆる「肩パン

    保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?
  • はじめてのおつかい : 庄司智春 公式ブログ

  • 毎晩、夫と育児の定例ミーティングをすることにしたらストレスがなくなった - mother’s log

    1ヶ月前ほどから育児に関して色々ストレスが溜まっていて、夫と話し合った結果コミュニケーション不足なんじゃないかという結論に。 前提として、子どもの気になること、育児の進め方、子育て用品で買わなくてはいけないもの等など、思いついたら忘れないようにもちろん毎日夫婦で話し合っています。 でも、保育園のことや生活に変化があり余裕がなくなってきて、「あの手続きやったっけ?」「これが気になってて」「あれいつまでに買わないと」というのが五月雨式に降ってくるので都度話し合うとあれ決めるの忘れてた…ってことが多々ありました。 自分だけが把握しているような気になってしまい、そういったストレスをなくしたり忘れるのを防ぐためにも、毎晩育児のミーティングをするようにしました。 毎晩のミーティングでどんなことを話しているか 今日あったこと(子どもの様子、出来るようになったこと、変化など) 離乳について(進め方、新

    毎晩、夫と育児の定例ミーティングをすることにしたらストレスがなくなった - mother’s log
  • 男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT

    男性保育士問題、待機児童問題、保育園不足問題など、何かとメディアで取り上げられることの多い「保育園問題」。実際に保育士はどんな仕事をし、このような問題をどのように感じているのでしょうか。実際に保育園に赴き、保育士の仕事実情を探ってみました。 こんにちは。子どもに絵を読み聞かせながら失礼します。 ライターの長橋と申します。27歳、独身です。 日はとある保育園にお邪魔しているのですが、たくさんの子どもたちに囲まれてパニックになりそうです。 「ねえねえねえ!ぼくの家の車、8人乗りなんだよ!」 「聞いて聞いて!こないだ新幹線に乗ったんだけどね〜〜!」 「あのねー!今日は窓から富士山が見えたんだよー!」 「この絵読んでー!」 「すっごーい!カメラだー!撮って撮って~~~~!」 「おじさん、今日はなにしに来たの?」 などと、5人以上の子どもたちが同時に話しかけてくるので、混乱状態になりかけます。

    男性保育士に「うちの子を着替えさせないで」。保育園の様々な問題を、現場に行って色々見てきた | SPOT
    toritori0318
    toritori0318 2017/03/30
    とても良かった
  • 子育てビフォーアフター漫画があるあるすぎて首が痛くなるほど頷いてしまう

    吉川景都 @keitoyo 漫画家です。YKアワーズで「横浜黄昏咄咄怪事」連載中!「2フレで泣いてる神田さん」は移籍先探し中。代表作に「片桐くん家にがいる」、「鬼を飼う」、「子育てビフォーアフター」など。投稿されている画像や漫画の転載、DL保存はご遠慮ください。keitoyoshikawa〇gmail.com neko10yo.com

    子育てビフォーアフター漫画があるあるすぎて首が痛くなるほど頷いてしまう
    toritori0318
    toritori0318 2017/02/21
    これな
  • 電車の中で子どもが退屈した時、速攻で時間経過させられる4つの遊び: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)