タグ

ジェンダーと育児とAVに関するu-liのブックマーク (6)

  • 性表現の規制をフェミニストは求めていない 堀あきこさんインタビュー - wezzy|ウェジー

    ウェブ上での「表現の自由」議論の中で、頻繁に話題に上がるのが「性表現」に関するものだ。大手コンビニエンスストアが成人誌の扱いを取りやめたこと、また日赤十字社の漫画『宇崎ちゃんは遊びたい』(KADOKAWA)とのコラボポスターのような、メディアでの女性の描かれ方への批判は注目されることが多い。 しかし肝心の議論の中身となると、同じように見える批判と、それに対する反論が繰り返され、平行線を辿っているように見える。特集「表現と自由」の中で、性表現に関する議論は欠かせないだろう。そこでジェンダー・セクシュアリティ等の研究をしている堀あきこさんに、フェミニストはなぜ批判をしているのか、そもそも法規制を求めているかなど前後編に渡ってお話を伺った。 堀あきこ 大学非常勤講師。社会学、ジェンダー、セクシュアリティ、視覚文化が専門。主な著作に『BLの教科書』(共編著, 有斐閣, 近日刊行)、『欲望のコード

    性表現の規制をフェミニストは求めていない 堀あきこさんインタビュー - wezzy|ウェジー
    u-li
    u-li 2020/06/19
    ”なぜ私の身体がわいせつなものとされてしまうのか””成人雑誌への批判は「卑わいなものをコンビニに置くな」ではなく、雑誌が子供を含めたくさんの人の目に入る場所に置かれていたことへの批判”
  • 蒼井そらさんは、妊娠報告で問いかけた。「AV女優の親だと不幸なのか」

    元AV女優でタレントの蒼井そらさんが12月11日、妊娠5カ月であることをブログで発表した。ブログでは「元AV女優が子どもを産むこと」について自身の心境をつづっており、蒼井さんにエールを送る声がネット上に広がっている。

    蒼井そらさんは、妊娠報告で問いかけた。「AV女優の親だと不幸なのか」
    u-li
    u-li 2018/12/15
    “不幸だとか、幸せとか決めるのは、他人ではなく その子、自身だと思う”
  • 性行為が「お互いのため」になるように。伊藤詩織さんと考える、性暴力を防ぐための教育とは

    ノンフィクション作品「Black Box」(文藝春秋)で、元TBS記者から「レイプ被害を受けた」とフルネームで告白し、性暴力などの犯罪に"甘い"日社会を描き出した伊藤詩織さん。彼女は「日の決まりきったレール」から離れた場所から社会を見つめてきた。 中学時代は一時期病院で過ごし、その後アメリカの高校に留学。昼夜問わずバイトを掛け持ちしてお金をため、ニューヨークの大学でジャーナリズムを学んだ。バックパックを背負い、世界中も旅した。

    性行為が「お互いのため」になるように。伊藤詩織さんと考える、性暴力を防ぐための教育とは
    u-li
    u-li 2017/10/21
    “「感染症は怖いからコンドームをつけましょう」ということだけを教えられる。(性行為の)合意やセックスのことについては詳しく教えてくれません。”
  • 性暴力表現と欲望の論じ方――論点を的確に切り分けよう

    烏蛇 @crowserpent この辺のTweetを読んだ。 twitter.com/anatatachi_ohn… twitter.com/erishibata/sta… twitter.com/anatatachi_ohn… 一つ思ったのは、「家父長制」と「性に含まれる権力関係・暴力性」とがどう区別されているのか?ってことかな。 2017-07-09 09:50:10 大野左紀子 @anatatachi_ohno RT これ以降のあまり噛み合ってないやりとりを読んだ。 しかし、なぜポルノがもともと家父長制的男女観を土台としてあることを否定しようとするのかわからない。「ポルノは家父長制がベースにあり、女性をモノ化し嗜虐性が強いものが多いが、それでもポルノを擁護する」ではいけないのか。 2017-07-06 22:25:50 柴田英里 @erishibata はたしてポルノは家父長制的男女

    性暴力表現と欲望の論じ方――論点を的確に切り分けよう
    u-li
    u-li 2017/07/17
    読み応えある。面白い。“ポルノが悪影響をもたらすとしても規制するのではなく、他の表現や教育によってバランスを取っていくべきという考えは互いに共有できる点だと思っています。”
  • 避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    では、妊娠した女性の36%が「望まぬ妊娠だった」と答えている。その根にあるとされるのが、日の遅れた“性教育”だ。SHELLYがMCを務める『Wの悲喜劇~日一過激なオンナのニュース~』では、さまざまな体験をしたオンナたちを都内某所の「とある部屋」に呼び、ゲストたちの「オンナたちのリアルな行動とその音」を徹底的に調査する。 「増える40代の中絶 大人の性教育」をテーマに、性の現場を知る当事者たちが赤裸々に語った過去の放送では、ゲストたちから衝撃発言が多数飛び出した。 AV女優の経験を持つタレントの総長ダリアさんは、1年ほど前に九州の学校の先生から相談を受けた。「保険体育の授業で自分は若いときに中絶をさせてしまった経験があるから、そういう悲しい思いをしないためにもコンドームを使わないといけないって教えたら、生徒の親に知れ渡って、PTAにチクられて。その先生がクビになっちゃったんで

    避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    u-li
    u-li 2017/06/26
    この内容をアベマテレビが配信してるってのが大事だと思う。性教育を放棄したツケをAVとエロ漫画が払わされようとしてるの、納得いかない。教育から逃げんな
  • セックスはエロい人だけのものじゃない、普通にみんながすることだ。セックスポジティブな女性アクティビストとAV関係者の語らい/「SEX and the LIVE!!」レポート - messy|メッシー

    2016.12.09 セックスはエロい人だけのものじゃない、普通にみんながすることだ。セックスポジティブな女性アクティビストとAV関係者の語らい/「SEX and the LIVE!!」レポート 11月19日午後、東京は渋谷にて、女性が性に対して主体的になることを目指すプロジェクト「SEX and the LIVE」のキックオフイベントが行われた。「A-live connect(アライブコネクト)」代表のト沢(うらさわ)彩子さんを主軸に、ゲストにAV監督・作家の二村ヒトシさん、神田つばきさんを迎え、4人の女性アクティビストが「性をもっと平温で真面目に語れるようにしていこう」と語り合った。大事なことだらけの2時間だったので、その一部始終をお伝えしたい。 女性が常に客体だった時代 ト沢 「SEX and the LIVE!!」の責任者になります、ト沢彩子と申します。私は性被害の当事者として7年

    セックスはエロい人だけのものじゃない、普通にみんながすることだ。セックスポジティブな女性アクティビストとAV関係者の語らい/「SEX and the LIVE!!」レポート - messy|メッシー
    u-li
    u-li 2017/05/17
    “セックスが好きなこととポリアモリーって別の問題なんですけど、混同されてしまうってこともあったり” “母親ってなんであんな社会の代表者みたいな顔するんでしょうね。”
  • 1