タグ

デザインとコスプレに関するu-liのブックマーク (5)

  • 「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について

    早瀬マサト @hayasemasato あべこべ仮面ライダーシリーズとか言って、ライダーの仮面を入れ替えてコスプレしている画像が回ってくるけど、失礼だと思うんだよな〜。ホントにファンなのかな 2018-08-13 20:17:09 早瀬マサト @hayasemasato ファンならキャラクターを尊重すべきだと思うんですよね〜。ムカシ、バラエティ番組で芸人が笑いを取ろうとキカイダーのスーツを前後逆に着たのと同じレベル… 2018-08-13 21:08:18 早瀬マサト先生は、1989年石ノ森章太郎先生の作画アシスタントとして石森プロに入社された最晩年のアシスタントで、石ノ森先生の没後は石ノ森関連作品の監修やデザイン、小説作品の執筆、『仮面ライダーアギト』から『仮面ライダーオーズ/OOO』までの平成仮面ライダーシリーズではキャラクターデザインを務められています。 リンク Wikipedia

    「子供には本物なんだぞ」仮面ライダーはじめ実写ヒーローのコスプレ問題について
    u-li
    u-li 2018/08/14
    “「いい話にしたら反省しなくなるからいい話にするな外野」って釘の刺し方してくるのマジのやつですからね”
  • 中国で確立したファッション「JK系」とは?「かわいすぎ」「日本より進んでる」

    もふ @mofumofu0u0 この有りそうで無さそうなデザインの制服を見て頂きたいのですが……「日の女子高生」が大流行している中国では、ファッションのジャンルとして「JK系」というカテゴリーが確立されているんです。これらはJKブランドが販売しているオリジナル制服。こんな美少女が当に街を歩いてるから侮れない pic.twitter.com/GRQzLGHW4t 2017-10-20 22:09:54

    中国で確立したファッション「JK系」とは?「かわいすぎ」「日本より進んでる」
    u-li
    u-li 2017/10/21
    国内のコスプレ衣装屋が、過去に発注した商品のノウハウが蓄積されてったのかなー
  • デブがコスメイクしたよ【夢のように片付けたい編】

    今回も当に心から解説する気持ちがない。 気が狂いそうなほど暑い衣装なんですが、誰か合わせよぉ。痩せた?いいえ、元気に90キロです。

    デブがコスメイクしたよ【夢のように片付けたい編】
    u-li
    u-li 2017/05/30
    「痩せた?いいえ、元気に90キロです。」
  • 完成度高すぎな『乙嫁語り』アミルコスプレイヤー 海外ロケ2度敢行 | おたくま経済新聞

    漫画家・森薫さんへの愛が止まらなさすぎて、森さんの作品『乙嫁語り』に登場するアミルの衣装を約6年かけ、作中と同じく刺繍部分は全て手仕事で作ってしまったというコスプレイヤーの祭さん(@maturiiiiin)。 【関連:刺繍は全て手仕事!約6年かかった『乙嫁語り』アミル衣装ついに完成】 これまで編集部では制作途中の段階から衣装の完成まで紹介してきましたが、2015年5月頃に祭さんから「2016年冬のコミックマーケットをめざし写真集の制作を計画している」と次の予定を伺っていました。 それからまる一年……。彼女の行動をひたすらに見守り続けておりましたが、ようやく「海外ロケ」が終了したとの連絡が!個人Twitterでもその様子が報告され、早速ネットを賑わせています。 さて、ここまで書いて既にお気づきかと思いますが、祭さん。とにかく森薫さん愛・乙嫁愛がすさまじすぎて、色んなことに時間と手間と自分の財

    完成度高すぎな『乙嫁語り』アミルコスプレイヤー 海外ロケ2度敢行 | おたくま経済新聞
    u-li
    u-li 2016/05/11
    でしょうね「この時のカメラマンは、中央アジアの研究家が集まる会合で知り合った先生方の協力で現地カメラマンを手配できたそうです。」
  • 1mからカラフル布地をオンデマンド注文できます

    オンライン日暮里繊維街といってもいいのではないでしょうか。 こんなデザインの生地がないかなー、とユザワヤやオカダヤをハシゴしなくてもいい時代がくるのかもしれません。業務用デジタルプリンターを使ったサービスがお得意なOpenFactory/HappyPrintersが、新たに世界中のクリエイターが描いたデザインの布地をオンラインで注文できる、ファブリックデザインマーケット「HappyFabric」を立ち上げるというのですから。 登録されたデザインと生地の種類を選択して、1枚1枚オンデマンドでプリントしてくれるものみたい。お値段は144cm×100cmで3,500円からとなっています。またクリエイターには販売価格の10%が支払われます。 現在は開店準備中。そしてファブリックデザイナーの方からオリジナルのデザイン登録を募っている段階です。画像形式はEPS、JPG、PNG、TIFFで解像度は250

    1mからカラフル布地をオンデマンド注文できます
    u-li
    u-li 2015/07/25
    「登録されたデザインと生地の種類を選択して、1枚1枚オンデマンドでプリントしてくれる」
  • 1