タグ

交通とネットに関するu-liのブックマーク (2)

  • スエズ運河クソコラグランプリ | 別府研

    スエズ運河で台湾のEVERGREEN(長栄海運)が運行するコンテナ船「Ever Given」(船を所有しているのは日の正栄汽船)が座礁し海運に大きな影響を及ぼしています。 それはそれとして、これだけスケールの大きな事故になれば当然のように開催されるのがクソコラ祭り。 というわけで、適当に集めてみました。

    u-li
    u-li 2021/03/29
    藤原とうふ店で噴いてしまった くやしい
  • お盆前の成田空港に「JL123」便が現れた怪 日航ジャンボ機事故で「欠番」のはずが...

    航空機の位置を表示するウェブサイト「フライトレーダー24」に、今は運航されていないはずの「JL123」便が登場し、ネット上で臆測が広がった。「JL123」は、単独機の事故としては世界で最も多い520人が犠牲になった1985年8月12日の日航ジャンボ機事故で、事故機がつけていた便名だ。 日航空(JAL)では、整備作業の際に何らかの便名を設定する必要があり、その際に「0123」を使用したと説明している。だが、慰霊の日を1週間後に控える中での出来事でもあり「お騒がせすることとなり、大変申し訳ありません」と陳謝。便名設定時のルールを定めて再発防止を図る。 「整備作業上の理由で任意の便名を設定する必要があったため」... 「JL123」が出現したのは、2020年8月5日の23時56分から6日の0時22分まで。5日夕方に「JL712」としてシンガポールから成田空港に戻ってきたJAL所属のボーイング7

    お盆前の成田空港に「JL123」便が現れた怪 日航ジャンボ機事故で「欠番」のはずが...
    u-li
    u-li 2020/08/06
    知らない世代が整備しててもおかしくないんよな”出現したのは、2020年8月5日の23時56分から6日の0時22分まで” ”整備作業上の理由で任意の便名を設定する必要があったため、0123の順番の数字を使用しました”
  • 1