タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

仕事とおたくと海外に関するu-liのブックマーク (1)

  • 「男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン」ついて問い合わせです。|YANAMi

    令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。https://t.co/xmDIdCLLtw 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。 pic.twitter.com/MEQezDMNiG — 赤松 健 (@KenAkamatsu) September 28, 2021 大阪男女共同参画センターが新たに作ったガイドラインでは、いわゆる萌えキャラは❌だそうです。 大阪府が発信するポスター、刊行物、テレビなどすべての情報が対象で、府民や事業者も参考にと。 全国フェミ議連が望んでいる社会が実現しそうだなhttps://t.co/263g2QixQ4 pic.twitter.com/I6HP4xIOac — 早川ハヤト (@Haya

    「男女共同参画社会の実現をめざす表現ガイドライン」ついて問い合わせです。|YANAMi
    u-li
    u-li 2021/09/29
    ひどい 雑い “私の教え子たちは男女共同参画において不要な女性ですか?” そんなことお願いされてないじゃん 公共機関のクライアントから要求されたら、どう答えるか?を教える側じゃん
  • 1