タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webとマーケティングと芸能に関するu-liのブックマーク (1)

  • インフルエンサー・マーケティングで確実に費用対効果を出すには|えとみほ

    先日、とある大企業に勤務する知人から「代理店にインフルエンサーマーケをお願いしたけど、びっくりするほど効果がなかった」という愚痴を聞いた。なんだか最近こういう悲しい話ばかり聞くので、私の知る限りで、インフルエンサー・マーケティングを行う際に注意すべき点をいくつか書いてみようと思う。 インフルエンサーのPR効果はフォロワー数に比例しないまず、根的に「インフルエンサー・マーケを代理店に丸投げする」というやり方がイケていないように思う。そういう依頼の仕方になると「30万リーチするには、フォロワー10万人のインフルエンサー3人に商品を送って感想を書いてもらいましょう」というフォロワー数基準の話しかできないからだ。 インフルエンサーマーケでは、フォロワー数が絶対のように語られることが多いが、実際に蓋をあけてみるとフォロワー数が多くてリーチ数が多いはずなのに、たいして商品のプロモーション効果がなかっ

    インフルエンサー・マーケティングで確実に費用対効果を出すには|えとみほ
    u-li
    u-li 2017/02/04
    “インフルエンサーを稼業にするというのは、自分の「信用」を切り売りするということだ。つまり、信用はどんどん消費される。”
  • 1