タグ

ブログとはてなに関するumiusi45のブックマーク (961)

  • 本でドミノ倒しをすることを批判する人々の意識 - 今日も得る物なしZ

    岐阜から世界記録に挑戦!deドミノ トップページ 図書館で「古を集めてドミノ倒しをする」というイベントがあるらしく、一部から批判が出ている。 俺は「そんなドミノくらいいいだろ、どうせ古だし」と思うんだけども、そうじゃない人もいるようだ。 「deドミノ」はダメでしょう。ぎふメディアコスモスオープニングイベント? : せき・まちづくりNPOぶうめらん代表 関のまちづくり日記 岐阜市立図書館で1万冊「でドミノ」は名案か愚行か(秋元祥治) - 個人 - Yahoo!ニュース 物議をかもしているというのが一個人のFacebookのコメント欄しか出ていないのがそもそもどうなのよという感じだけど、それはそれとして。 私はこれを見たときに、とっても嫌な気分になりました。 私もを通したまちづくりを行っていますが、を扱うものとして、には敬意を払っています。 物を敬う心、その書物を書いた先人を敬

    本でドミノ倒しをすることを批判する人々の意識 - 今日も得る物なしZ
  • 遠藤周作の『沈黙』について:ある遠藤マニアのクリスチャンからの視点 - 軌跡と覚書

    2017年1月26日追記:「補足:『沈黙』以降の遠藤の思想」について、実際の遠藤の著作をふまえて一部文言を修正しました。それに伴い、参考文献からの引用を含む脚注を追加しました。 カトリック作家である故・遠藤周作氏の代表作『沈黙』を原作にした、マーティン・スコセッシ監督の『沈黙─サイレンス─』が公開されますね。スコセッシ監督が『沈黙』を映画化したいというのはかなり前から話があったはずで(確か遠藤周作自身もスコセッシ監督と映画化について話してたはず)、彼にとっては長年の希望が叶ったというところなのでしょう。で、この公開に伴って、ネット界隈でもクリスチャンたちによる『沈黙』をどう捉えるべきか? といった議論が活発にされているようです。 遠藤周作マニアとしては、遠藤文学がまた取り上げられることに嬉しさもありつつ、いちいちその議論を見ながら「いや、そうじゃねえよ!」と思ってしまうような、オタク特有の

    遠藤周作の『沈黙』について:ある遠藤マニアのクリスチャンからの視点 - 軌跡と覚書
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/24
    「しかし「沈黙」というタイトルが「神の沈黙を描いた作品」という誤読を招く原因となったことを悔んだ」。。。。
  • 女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧

    https://twitter.com/tate_iru/status/812629467377999872 https://twitter.com/tate_iru/status/527749233567227905 https://twitter.com/tate_iru/status/608520064245964800 https://twitter.com/tate_iru/status/726745768908873728 https://twitter.com/tate_iru/status/518369086409957377 https://twitter.com/tate_iru/status/779010820696973312 https://twitter.com/tate_iru/status/773601711696949248 珍しいことが色々起こってうらや

    女児に冤罪をきせられて取り押さえられた人が過去に体験したこと一覧
    umiusi45
    umiusi45 2017/01/11
    分かっていても、そうっとしておいてやるのが、はてな村民の良心ジャマイカ?(ちなみに全力で釣られるのは2ちゃんねらーの方)
  • 【京都観光】地元民が伝授!京都の穴場スポットに実際に行ってきた | SPOT

    京都といえば世界遺産や見どころのある神社仏閣が数多くあり、常に上位の人気を誇り世界各国から外国人の観光客も続々と増えています。そんな京都、紅葉の季節は特に混雑していることでも有名ですよね。旅行デート一人旅など、京都に行く機会は様々あれど、お勧めのコースや回り方を調べても、永観堂や清水寺といった、定番スポットはやはりゆっくり見ることができるか心配なものです。今回はそんな京都でも比較的ゆっくり観光ができる穴場スポットを地元の方に伺い、実際に空いているのか調査してきました。

    【京都観光】地元民が伝授!京都の穴場スポットに実際に行ってきた | SPOT
  • 成宮寛貴の引退で思い出したことなど

    もう10数年前のことになるが、新橋のとあるゲイバーで、ママから成宮寛貴とのツーショット写真を見せられたことがある。 新橋にゲイバー?と思う人もいるかもしれないが、あそこは案外ゲイバーが点在している地域だ。 新宿二丁目とは異なるのは、普通の飲店街の中にゲイバーが店を構えていることで、バーやクラブがいくつも入っている雑居ビルに、突然「会員制」の札が下がっている店があると、そこがゲイバーだったりする。 一度だけ、酔っ払ったサラリーマンの二人組みが間違えて入ってきて、その瞬間、女性が一人もいない店内の、通常とは異なる雰囲気に何かを察したのか、慌てるように出て行くのに出くわしたことがあるが、お互いなんとなく気まずい思いをするので気をつけてほしいと思う。 すっかり足が遠のいてしまったので最近の事情はよく知らないが、当時の新橋の店はおおむね、あまり派手さはなく、どちらかというとスーツを着たリーマンのゲ

    成宮寛貴の引退で思い出したことなど
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/15
    ということはやっぱり、「そう言うことも話す"心からの友人"だと思った人に裏切られた」っていうのが重たいのかも
  • はてな匿名ダイアリー

  • 村田マリだけが問題なのか?業界からみた裏事情 - shiusa’s diary

    2016 - 12 - 09 村田マリだけが問題なのか?業界からみた裏事情 今回のwelq騒動で炎上中の DeNA の中で、雲隠れしているが実は主犯だと目されている村田マリ氏について、様々な人たちが内情を明らかにし始めているが、 gigazine.net その名を轟かせたのは作って一年しか立たない会社を DeNA 社長の守安氏に直談判して10億もの巨額のお金で売却したことであった。しかし業界では、当時から明らかに過大な額での売却出会ったことから、また無知なオッサン殺しパワーで契約を取ったと話題になっていた。 netgeek.biz しかし、いくらなんでもただの明らかに問題があるパクリメディアを10億ものお金で売却できるのか、と疑問に思うのが普通だ。ただ業界内でそれを納得できる別の理由がある。それは夫の存在だ。 milkpan.link 実は夫の間真彦はインキュベートファンドという業界では

    村田マリだけが問題なのか?業界からみた裏事情 - shiusa’s diary
  • 人生詰んだ。誰か聞いてくれ

    大学出てから200社近く受けたけどどこも受かんないしもう疲れたわ 結果うつ病になって金もないから障害年金申請したら通ったけど障害年金って年間で78万しかねーのな 奨学金が300万もあるのに月6万5000円じゃ生活できねーってwバカにしてんのかwww とりあえず今は返せないから猶予してもらってるけど全額返還は無理っぽい なんか奨学金関係のニュースがヤフーニュースに出ると 「私は返しましたけどね」とか「返せないんなら借りんな」って言ってるやつら あれすっげー腹立つ。滞納者の全員が返したくなくて返してないわけじゃねーよ そんなに金持ってるアピールする程余裕あんなら俺の300万も返してみろやwww この国カネや権力があるやつは天井無しで持ち上げられて、一度コケた人間にはトコトン厳しすぎだろ 仕事には就けねーわ金は返せねーわどうしたらいいんだよ どうせこの投稿も無視か批判されるだけなんだろうけど、こ

    人生詰んだ。誰か聞いてくれ
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/08
    底辺産業にいらっしゃ~い!いつでもウェルカムよ~ん!!もし自分を高く売ろうとするならば、何かしらの付加価値がないと!無いのなら、コチラへどうぞ!
  • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日の邦画も外国映画である)について基事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国土)では外国映画の輸入(公開)に政府による数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20/年 b.枠 一般映画買取方式 30/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国映画オタは年間64見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

    「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/07
    国内産だったら規制無いのか?でも作る時にチェックがあるのか。微妙な位置な香港映画とかはどうなんだろう
  • アニソン好きが選ぶ2016年のアニソン10選 - kkitagawaのブログ

    はてなスタッフアドベントカレンダー2016の7日目の記事です。 昨日はid:takuji31さんの 最近カメラにハマっている話 でした。 今年のテーマは「好きなもの」です。 こんにちは id:kkitagawa です。 今日は私の大好きなアニソンについて書いてみたいと思います。 アニソンとは アニメソングの略。日のアニメーション作品において使用された主題歌や挿入歌、イメージソング、キャラクターソングの総称。 もともとは、そのアニメ作品のためだけに作られた曲を指したが、現在では、商業的な効果を狙い、一般アーティストを起用するケースも珍しくない。狭義では、こうしたタイアップ曲はアニソンに含まれないとする立場もある。 アニソンとは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな 私はアニメを毎クール50くらいから観始めて最終的に30くらい最終話まで完走するという感じの生活を送っています。

    umiusi45
    umiusi45 2016/12/07
    ユーリはおディーンさまのOPより、EDが好き
  • 「日本死ね」が理解できない

    そんなに嫌だったら日から出ればいいじゃない。 憲法には日で生まれたら絶対に日に住まなければならないなんて明記されてないし、法的にも何も強制してないし、それどころか海外に行く自由を日は認めてんだからさ。 国籍や永住権を与えたいほどの技能を習得していたら諸手を挙げて受け入れてくれる国だってあんじゃん。 あるいは一定額以上の投資をしたら永住権をくれる国だってある。 もしあなたが特筆すべき技術も有していなくて、ただの社会の徒者のような人間であるのならば、受け入れてくれる国があるかは知らないけどね。 そりゃ主義主張ばかりが強くて、何の苦労もしなくて社会保障制度を蝕んでいく人間なんて、どこの国もお断りだろうよ。 断られたときは自分を呪うか、自分がその程度の人間なんだときちんと認識して受け入れてください。 考えてもみてよ。 全く知らない人があなたの家で「帰る家もお金もない…助けて」と声をかけて

    umiusi45
    umiusi45 2016/12/05
    っていうか、①あの記事が出て来た時②国会で取り上げられたときの2回もこの増田で論議したことを今更ドヤ顔で言いだす奴ってなんなの?カエルなの???
  • 「日本死ね」を巡る議論について思うこと

    なんというか、言葉の俗な使い方って難しいなと。 「死ね」なんて言葉、そのまま文字通りに受け取ると「私はあなたが死ぬことを望みます」って意味だし、憎しみのこもった強い言葉に見えてしまう。 でも「保育園落ちた日死ね」の「死ね」はそういう用法の「死ね」じゃなくて、もっとカジュアルなものなんだよね。 例えば「毎日混みすぎだろ埼京線死ね」という投稿があったとして、ここに埼京線への憎しみや埼京線が廃線になってほしいという願望を読み取ったら間違いで、当然この投稿から読み取るべきは埼京線が混雑しているせいで私は極めて不快な思いをしていますというメッセージ。 つまり、不快感や怒りの感情を表明する際にカジュアルに使われる表現に「死ね」がある。もちろん品のいい言葉遣いではないけど、言葉遣いが悪いのが当たり前の匿名インターネットの世界では頻繁に使われる。 これを古市氏は比喩表現と言っていたけれど、比喩表現という

    「日本死ね」を巡る議論について思うこと
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/05
    おバカタレントのアレは、ただ単に文脈を読んでいない上辺だけの所作だからノーカンじゃない?
  • 「愛してる」って10回言ってみて

    帰ってから奥さんにな。 きっと明日からおかずが一品増えるよ。 独身はミカンでもってろ。

    「愛してる」って10回言ってみて
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/02
    鬱陶しがられるのがオチという。。。。
  • 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー

    2016 - 12 - 01 「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました いわたのエピソード シェアする はてブ シェア Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 「ぼくは大学を卒業しても、就職しません」 今年の夏にこんな宣言をしてから、早いもので半年が経ちました。 当時のぼくは「ブログの収入で生きていくんだ!」と大口を叩いたものの、月に4~5万円しか稼げていなかったんです。 「これからもっと収入を増やしてやる」 自分に対する大きな期待と、少しの不安を背負って就職への道を断ちました。 それからおよそ半年が経った今日、ぼくはブログの収入だけで1人暮らしをスタートさせたのです。 ぼくは1秒でも早く自立したかった まだ大学4年生のぼくには、卒業までにあと4ヶ月の時間があります。 それなのにどうしてこのタイミングで1人暮らしを始めたのか? 理由

    「就職しません」宣言から半年。ぼくはブログの収入で1人暮らしを始めました - いわタワー
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/02
    ふ~ん、よかったんじゃね。応援もしなければ中傷もしないけど
  • シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと - 今日もシンガポールまみれ

    月6万円でフィリピン人メイド in 香港 きっかけはこのツイート。 シンガや香港で大卒の女性が働くのは当然。子供出来たら月6万ちょいで住み込みフィリピン人メイド雇えば、掃除・洗濯・料理の家事全般やって子守もしてくれる。それで早朝深夜まで働く人も、夕後と週末は家族団欒の時間にする人も。日人はなんだってあれほど母親を追い込むの? https://t.co/fB4ndI2fhC— 佐藤 まりあ (@buhimaman) 2016年11月25日 これが発端になったツイッターでの議論がまとめられています。 Togetter: 子供出来たら月6万ちょいで住み込みフィリピン人メイド雇えばよい Togetter: 21世紀の奴隷? 掃除・洗濯・料理・子守を早朝から深夜までこなす月給6万円ちょっとの住み込みフィリピン人メイド 香港のフィリピン人メイドが話の中心ですが、シンガポールの外国人メイドへも共通し

    シンガポールのメイドは奴隷か?!と議論する前に知っていて欲しいこと - 今日もシンガポールまみれ
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/01
    炎上させているのは、セイロンを振りかざすばかりで実際を知らぬ人。たぶん子育てさえ自分の手でしていないのでは?
  • ASKAタクシー映像流出は、日本企業ホワイト化に向けた喜ばしい第一歩である - 蕎麦屋

    こんばんは社畜です。今日も深夜帰りで家庭がピンチ! さて、今日はタイトル通りの事を言いたいのですが、もう文章を書きたくなくなってしまいました。 さて、なんかASKAさんが大麻容疑で逮捕されて、3年振り2度目的な強豪校の仲間入りを果たした訳ですが、なんかその逮捕前のタクシー映像がマスコミに流出したとかで話題になっていますね。なんか昼間に入った場末の堂で流れるテレビで、私もそんな映像をチラっと見たような気がします。 インターネットではなんか「騒ぎ」になってましたね、我々の映像も全部録画されて流出してしまうのでは、とかなんとか。 まぁそうなんですよね。そうなるんですよ。我々はタクシーをそういうものだと思って乗らなきゃ行けないんです。 ところでこちらのお話をご覧下さい 時給800円とか900円のバイトに、店と金庫の鍵持たせて、バイトだけで開店作業や閉店作業させるということの異常性を、日の経営者

    ASKAタクシー映像流出は、日本企業ホワイト化に向けた喜ばしい第一歩である - 蕎麦屋
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/01
    運転手が流出させることはシステム的にありえない。会社がなぜ流出させたのかはわから無いけど
  • 子宮筋腫といわれてもやることがありません - ぽこぽこ子宮

    子宮筋腫の症状も人それぞれで、出血の量や貧血や生理痛などに悩まされ続け 発覚する人もいるのですが…私は特に無自覚というか、、 辛くてたまらない!!というのがなかったんです。 なので治すものもなく… 定期的に様子を見ながら10年過ごしました。 漢方はしばらく飲んでいましたけど後半はサボってしまい… 効いていたのかさっぱりです。 でも最近、自分用に調合してくれた煎じ薬タイプの漢方を飲み始めました。 こっちの方が効いてる感(というかやってる感)が出るのと 美味しく感じてきたので合ってる気がします。 MRI検査は3回撮りました。 でも最初のかかりつけ病院で1回、東京に来てから行き始めた病院で1回 手術前の検査で1回だったと思います。 そんなに撮る必要はないかも。(年月が経ってるのもあるけど) 次回はガン検査と非常に辛かった子宮鏡検査について書きます。

    子宮筋腫といわれてもやることがありません - ぽこぽこ子宮
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/17
    そうなのか!
  • 中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ

    (わたし、タイトル考えるのめちゃくちゃ下手くそなのでは?まあいいや) 褒められた人生を送ってきたつもりは無い。 中学の頃、実力テストで学年トップ〜とふんぞり返っていた。 実際、頭いいねと持て囃されたし、学校と塾の授業は比較的真面目に受けていたものの、自ら机に向かった覚えは無いし、自分の実力を過信しすぎたところはある。 ちなみにわたしの学校は(市内では頭が良かったとはいえ)学年60人の田舎の公立中学である。 高校の頃、国公立A判余裕だわ〜とふんぞり返っていた。 わたしの高校は所謂「自称進学校」で、田舎だから地区トップ校と言えたような公立高校である。 相変わらず授業以外で机には向かわないし、部活もしなくなり気の向くまま生きていた。 中学の時と大きく変わったことといえば学校の中で「落ちこぼれ」のレッテルを貼られたこと。 うちの高校ではテストの結果が著しく悪いと特別講座を受けなければならない。 「

    中高生のあなたへ送る、進路に関するあれこれ
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/17
    でも、「今の実力で十分行けるし就職余裕だから」で妥協するのも人間という生き物。。。。
  • まるでドワンゴ川上さんが書いたような匿名ダイアリー「めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった」が話題に

    リンク はてな匿名ダイアリー めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった 何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。まあ、炎上するだろうな… 1 user 8032

    まるでドワンゴ川上さんが書いたような匿名ダイアリー「めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった」が話題に
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/17
    本人が一番ブクマって(--;全然「はてな『匿名』ダイアリー」ちゃうやんけ!!