タグ

美術館に関するunijamのブックマーク (4)

  • 全国美術館会議が「美術館と美術市場との関係について」声明を発表。「美術館は市場関与目的の活動をすべきでない」

    全国美術館会議が「美術館と美術市場との関係について」声明を発表。「美術館は市場関与目的の活動をすべきでない」全国389の国公私立美術館が加盟する全国美術館会議(会長:建畠晢)は19日、「美術館と美術市場との関係について」と題した声明を発表した。これは5月に報道された政府案「先進美術館」構想に対するもの。 1952年に創立し、日全国にある389の国公私立美術館(国立9館、公立246館、私立134館)が加盟する美術館の一大ネットワーク「全国美術館会議」(以下、全美)が、新たな声明文を発表した。 昨年5月25日、第66回全国美術館会議総会で「美術館の原則と美術館関係者の行動指針」を採択し、美術館のあるべき姿を示した11の原則と、それに対応する美術館関係者の11の行動指針が定めたことで注目を集めた全美。19日に公表された「美術館と美術市場との関係について」の声明は、今年5月に読売新聞の報道をきっ

    全国美術館会議が「美術館と美術市場との関係について」声明を発表。「美術館は市場関与目的の活動をすべきでない」
    unijam
    unijam 2018/06/19
    “政府案「先進美術館」構想に反対を示すもの。同構想では、美術館のコレクション売却による市場活性化が謳われており美術館関係者を中心に、大きな波紋を呼んだ(その後、文化庁はこの構想を否定している)。”
  • MeToo受け、女性の裸が描かれた油絵を一時撤去。イギリスの美術館に批判が殺到「検閲だ」

    女性の姿をした妖精の裸が描かれた油絵「ヒュラスとニンフたち」について、所蔵するイギリスのマンチェスター市立美術館が一時、展示を取りやめて撤去した。 セクハラや性的虐待に対して声を上げる世界的な運動「MeToo」を受け、「議論を促す」ことが目的だったと美術館側は釈明したが、ソーシャルメディアでは「検閲だ」などの批判が続出した。

    MeToo受け、女性の裸が描かれた油絵を一時撤去。イギリスの美術館に批判が殺到「検閲だ」
    unijam
    unijam 2018/02/05
    “作品は撤去から1週間後の2月3日、元に戻されたが、来館者が貼り付けた付箋には、「フェミニズムよ、めちゃくちゃになれ!フェミニストなんて恥ずかしい!」などの批判的な意見が書かれていた。”
  • 「いかがわしい」バルテュス作品、展示に非難で署名9000人 NY (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米ニューヨークのメトロポリタン美術館(Metropolitan Museum of Art)に展示されている仏巨匠バルテュス(Balthus)の作品「夢見るテレーズ(Therese Dreaming)」が「いかがわしい」として、作品の撤去もしくは説明を付しての展示を求める嘆願運動が行われており、5日までに9000人以上が署名した。 【写真】仏オルセー美術館で裸露出、女を逮捕 マネ裸婦画のポーズまねる 「夢見るテレーズ」はバルテュスの1938年の作品で、片足を椅子に持ち上げ、スカートが太ももまでめくれ下着が見える姿勢で座る少女が描かれている。 しかし映画界の大物ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏によるセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)疑惑をきっかけに国内で著名人の性的不品行に対する非難が高まっていることもあり、同作品を展示するのは不適切だと

    「いかがわしい」バルテュス作品、展示に非難で署名9000人 NY (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • (記者有論)著作権切れた所蔵品 公立美術館は画像公開して 木村尚貴:朝日新聞デジタル

    ゴッホの糸杉にフェルメールの水差しを持つ女……。わたしはいま、パソコンの壁紙をこれらの名画にして日替わりで楽しんでいる。どれも米メトロポリタン美術館(MET)所蔵の作品だ。同館は2月、パブリックドメイン(PD)となった美術品のデジタル画像37万5千点を、無料でネット上に公開した。画像は自由に使え…

    (記者有論)著作権切れた所蔵品 公立美術館は画像公開して 木村尚貴:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/08/03
    まず、美術館運営が継続できるかという問題を抱えているので、PD公開が集客や収益化に繋がることを示す必要がある。美術館自体が潰れれば元も子もない。
  • 1