タグ

地図に関するustamのブックマーク (4)

  • ここギコ!: 位置情報の取得技術まとめ

    Posted by nene2001 at 21:57 / Tag(Edit): locationaware gis mobile / 6 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps gコンテンツワールドのシームレス測位ネタに感化されて、今考え得る位置情報取得技術をまとめてみました。 技術的に考え得る、というだけで、現在利用可能になっているかは考慮していません。 また、いくつかの技術は今回のgコンテンツワールドで初めて知ったと言う程度の、私のアンテナに引っかかった物だけなので、他にもご存知ならばコメントなどで追記ください。 私の知っていることをまとめた、という感じなので、ここをベースに調べる手がかりとしていただければ幸いです。 10/14追記: いろいろググっていると、エントリで書いたようないろんな測位技術を比較

  • LatLng2Height:::緯度経度から標高算出API

    例えばGoogleMapsAPIと組み合わせると・・・ 地図上をクリックしたり、下のフォームから地名や住所を検索してみて下さい。 APIを利用してその場所の標高が算出されます。 APIの仕様 HTTP Request Method は GET リクエスト送信先は http://lab.uribou.net/ll2h/ 必要なパラメータは、標高を算出したい地点の緯度経度 ll=緯度,経度 【例】ll=35.681,139.767 JSONP で出力したい場合は jsonp=コールバック関数名 を付加 【例】jsonp=call_back_func ※関数名には、半角英数字および4つの記号 []._ を使用可能 標高の単位は m(メートル) リクエスト送信時の文字コードは UTF-8 出力結果の文字コードは UTF-8 出力例 [XML(成功)] [JSONP(成功)] [XML(対象範囲外エ

  • 地図上に「トラックバック」!次世代地図サービスがスタート|ケンプラッツ

    2007/03/08 管理人のイエイリです。 このほど、アルプス社が公開した「次世代地図サービス」を使うと、ホームページやブログに スクロール可能な地図を簡単に表示させることができます。 それだけでなく、同社の地図サイト「ALPSLAB base(アルプスラボベース)」上に ブログのトラックバックを張れるとのこと。 地図の上に、いろいろな話題のブログ記事を張り付けたり、トラックバックを張ったりできるとなると ブログのGIS化 とでもいうべき、新しいトレンドが始まったということでしょうか。 試しに、当社の周辺の地図を張り付けてみました。

  • ヤフー、地図情報にSNS的地図コミュニティサービス追加 - @IT

    2007/03/06 ヤフーは3月6日、同社の地図サービス「Yahoo!地図情報」において、地図を使ったコミュニティ型サービス「ワイワイマップ」のベータサービスを公開したと発表した。参加者は「六木周辺のおすすめランチマップ」、「標高が高いスキー場マップ」などテーマが設定された個別の地図を作成でき、その地図上に参加者がスポット情報を書き込み、共有できる。新規地図の作成やスポット情報・コメントを書き込むには、無料のYahoo! Japan IDを取得する必要がある。 新規に作成した地図の公開レベルは一般公開、閲覧のみ一般公開、非公開の3段階から設定できる。一般公開されているマップには「このマップに参加する」ボタンを押して参加できる。各地図にはアクセス数、スポット数、参加者数、評価などが表示される。 ユーザーごとに用意されるMyページには、自分が作成した地図データや、参加している地図の一覧が表

  • 1