タグ

歴史と化学に関するwed7931のブックマーク (1)

  • 読書メモ:数学がいまの数学になるまで(Zvi Artstein著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

    数学がいまの数学になるまで 作者: Zvi Artstein,落合卓四郎,植野義明 出版社/メーカー: 丸善出版 発売日: 2018/03/30 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 人生で何度か、「数学は好き?」と聞かれたことがある。 そのたび、困ってしまう。 「好きです」とは言えない。むしろ、ずっと苦手意識をもっていた。中学や高校での「問題が解けなかった経験」のせいだと思う。数学の問題で、どれだけ考えても答えが出せない。自分の頭の鈍さを思い知らされる。そんなことが続いて、数学は私にとって憂な科目になってしまった。 でも、それと同時に、数学にはどこかしら惹かれるところもあった。初めて三角関数を習ったとき、あるいはlog xの微分が1/xになることを知ったときに味わった、少しだけ新しい世界が開けたような気分。その気分は、もしかしたら「好き」の萌芽だったかもしれな

    読書メモ:数学がいまの数学になるまで(Zvi Artstein著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
    wed7931
    wed7931 2018/05/02
    すごく気になるタイトルの本だったが、この記事を読んでぜひ読んでみたいと思うようになった。自分が知りたいことがたくさん書いていそう。
  • 1