タグ

LaTeXとPCに関するwed7931のブックマーク (3)

  • 簡単LaTeXインストールWindows編(2016年4月版)

    LaTeXの利用に必要なソフト一式を、簡単にインストールする手順を詳しく紹介します。 画像や注釈が多いので、手順が長く見えますが、トラブルがなければ、「次へ」ボタンの連続とダウンロードの待ち時間がほとんどで、20分程度で終わるはずです。 LaTeXを始めて使う人は、この「環境構築」に失敗して困ってしまう人がとても多いです。この記事では、LaTeX体から編集ツール(エディタ)までをまとめてインストールして、最初の文書PDFを作る所までの手順を紹介します。 ※2015年7月版からリニューアルしました。内容が新しくなっているので、今後はこのページを参考にしてください(Windows 10・Windows 8.1・Windows 7など、OSバージョンを問わず)。 Windows向けの「LaTeX簡単インストール」記事をリニューアルしました。今後はこちらのページを参考にしてください。後輩に見せる

    簡単LaTeXインストールWindows編(2016年4月版)
    wed7931
    wed7931 2018/05/11
    自分のPCにLaTeX環境をインストールした。学生時代よりはるかに楽になった。
  • Microsoft Windows - TeX Wiki

    TeX を使い始める前に:拡張子の表示 † TeX を使い始める前に(あるいはインストールする前に),拡張子や隠しファイル,隠しフォルダを表示するように変更しておくと便利かもしれません. 拡張子の表示は,LaTeX 処理の周辺での思いがけない勘違いを予防することに役立ちますし,そのほかにも .jpg や .png といった画像ファイルの違いを普段から意識する助けにもなります. 詳細は拡張子の表示(基礎知識)を参照してください. ↑ TeX を使い始める前に:環境変数 Path の確認 † TeX を使うには環境変数 Path の設定が必要です. 環境変数 Path は以下のように確認できます. スタート > 設定 > 「設定の検索」と書かれた入力欄に「環境変数」と入力して検索 > 「環境変数を編集」を選択 システム環境変数 Path に以下のパスが含まれているか,いま一度確認してください.

    wed7931
    wed7931 2017/10/13
    dviによるプレビューは推奨されなくなったようだ。自分がTeXを使っていたのは10年以上前なので知らなかった情報。
  • Draft - A Distraction Free Editor with Math

    Draft - A Distraction Free Editor with Math

    Draft - A Distraction Free Editor with Math
    wed7931
    wed7931 2017/09/30
    ぱぱっと数式を書いて画像化したいときはこれを使う。$$で囲めば数式が書ける。
  • 1