タグ

ブックマーク / labaq.com (4)

  • 「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ 話し相手を愚かだと感じても、直接的にバカとは普通言えないので、遠まわしに皮肉を言うことになります。 「相手をバカだと婉曲的に言う表現はどんなものがありますか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 What's the best euphemism for telling people that they're stupid? : Reddit, Conmongt - ●「君には賛成するけど、そうするとわれわれ2人とも間違ってるてことになる」 ●ロシアでは「賢い考え方が君をいつも追いかけている、ただ君は速い」と言う。 ↑ドイツ語でも似たのがあるね。「知性が君を追っている、でも君は速い」 ●フランスでは、「君は各階に電気が通っていない」と言う。 ●「君の賢明な思考は、独りぼっちがさみしくて死んでしまったん

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ
    wrss
    wrss 2021/04/18
    睡眠運動瞑想野菜350gが足りない
  • イベント会場で女性が充電している姿が「SF映画のようだ」注目を集める : らばQ

    イベント会場で女性が充電している姿が「SF映画のようだ」注目を集める 今どきは、どこのイベントへ行っても、誰かしらがスマホやガジェットの充電をしています。 何が充電されていても驚かないほどですが、とある女性の充電している姿が「SF映画のようだ」と驚かれていました。 "Don't mind me, just charging" 「充電中なだけなの、気にしないで」 ……と、充電が終わるまでコンセントの横に立って待っている女性。 なんと充電式の義手だそうです! このサイバー感あふれる姿が、まるでSF映画に出てくるキャラクターのようだと人気を呼んでいました。 海外掲示板のコメントをご紹介します ●腕の充電が終わるまで待たないといけないのは困るな。 ↑すでに私たちもやってない?……寝ることで。 ↑しかも不便だ……だよな? ↑寝ることは不便だとは思わないな。違うな、起きてることが不便なんだ。 ●どれく

    イベント会場で女性が充電している姿が「SF映画のようだ」注目を集める : らばQ
    wrss
    wrss 2018/03/18
    充電式の義手ってどんな機能があるんだろう?
  • 「ブラックホールに吸い込まれた人の視点は…こんな風に見える」 : らばQ

    「ブラックホールに吸い込まれた人の視点は…こんな風に見える」 強い重力のため光さえ脱出することができないと言われるブラックホール。 もしそれに吸い込まれたなら、一人称視点ではどんな風に見えるのでしょうか? シミュレーションをご覧ください。 Simulation of what you would see if you fell into a Black Hole. Simulation of what you would see if you fell into a Black Hole - YouTube 前方の真っ黒な円がブラックホール。 近づくにつれ、歪んでいく周りの景色。 視線が左側に。 半分入った(?)ところ。背景が2次元のようにペッタンコに感じます。 後方(最初と逆方向)を向いたところ。 ブラックホール側から見ると宇宙も丸に見えるようです。 だんだん元にいた宇宙が小さくなって行

    「ブラックホールに吸い込まれた人の視点は…こんな風に見える」 : らばQ
    wrss
    wrss 2016/09/19
    なんか綺麗
  • フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。 空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。 そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。 こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。 最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。 空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ
    wrss
    wrss 2015/11/04
    空港職員でさえこんな有様では、街中なんかとても歩く気にならない
  • 1