タグ

ブックマーク / www.pipipipipi5volts.com (4)

  • 【最良の生き方】生活保護+アフィリエイト 実家+アドセンス ヒモ+フリーライター【ネット時代の稼ぎ方】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    僕のような凡人でも50万PVを超える、甘ったるい世界 取るに足らない者どもこそ、ネットビジネスに注力すべき 開き直れ 自己正当化せよ 己を神様と思え 這い上がる上で大事なのは、病的に開き直ることだ ここまでやってダメならば、あなたは何をやってもダメだ 僕のような凡人でも50万PVを超える、甘ったるい世界 組み合わせは多種多様。 「生活保護+フリーライター」「実家+アフィリエイター」「ヒモ+アドセンス収益狙い」 自由時間を確保しつつ、持ちうるパワーの全てをブログに注ぎ込むのは、ありっちゃありかもしれない。 一度きりの人生だから、他者に貶されようとも、使えるカードをフル活用して、やりたい放題やって生きた方が得策だ。 その道でっている神経質な天狗アフィリマンの中には、「甘くないよ」と指摘したがる者もいるだろう。 しかし、この僕のブログでさえ順調に事が運べば、1ヶ月で50万PVを超えるくらいだ。

    【最良の生き方】生活保護+アフィリエイト 実家+アドセンス ヒモ+フリーライター【ネット時代の稼ぎ方】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    younari
    younari 2017/04/11
    なれるならヒモ+フリーランス+アドセンスでいいんじゃないの。実家つれーわとか言ってるくらいなら捨てなよ。
  • 【日本国民の異常性】公共交通機関・バスの乗り方を知らないだけで、「常識のないバカ」と笑われる【傲慢なネット民】 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    悪意を持った1000人以上の人たちが、暴言を吐いてきた アフリカ人が来日しても、難なく遊び回れる社会であるべき 僕ら日人のダメな部分が、これでもかと凝縮された批判コメントの山 バス会社は、現時点での未返金額を車内に張り出すべき 日人の、思考的赤ちゃん返りが深刻である 後日、投稿した記事 悪意を持った1000人以上の人たちが、暴言を吐いてきた アフリカ人が来日しても、難なく遊び回れる社会であるべき 昨日、下記の記事を書いたら主にツイッター上で炎上し、計測困難(おそらく5万~10万単位)な数の方々に読んで頂いた。 www.pipipipipi5volts.com 自分のお金でバスに乗ったことがない人でも、インターネットで情報発信する時代なのだということ。 / “【詐欺紛い案件】バスに乗車して運賃を支払ったら、お釣りのお金を返してくれなかった【未返金イジメ】 - ピピピピピの爽やかな日記帳”

    【日本国民の異常性】公共交通機関・バスの乗り方を知らないだけで、「常識のないバカ」と笑われる【傲慢なネット民】 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    younari
    younari 2017/04/07
    バス乗るの初めてなら事前に調べようとは思わなかったのかなぁ。
  • 女は「女」を使えるけれど、男は「男」を使えないという話 ジェンダー論 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    僕はどちらかといえば準強者男性だから、俯瞰思考を意識して持たなくとも、上から人々を見下ろすように考えられるため、公平な解を導き出せる自信がある。 能力的な意味合いでいえば弱者男性だけれど、親の経営コンサル会社で働いているのと、手違いで無職になったら家庭内ベーシックインカムの発動を実施することを約束して貰っているため、総合的に強者だと思われる。 このように、社会景気の変動くらいでは傷の一つもつかない僕だからこそ語れる、高みの見物的なジェンダー論を語らせて頂く。 大抵の会社において、女は「女」の仮面を被らないと、優遇も抜擢もされない つい先日、『「女を使って成り上がった」という考え方はおかしい。男が若くして成功しても、「男を使って下克上をした」とは言われないのだから』といった怒りの発言を耳にした。 たしかにわざわざ、「成功おめでとう。可愛い女で良かったな」とアイロニカルな物言いをするのはナンセ

    女は「女」を使えるけれど、男は「男」を使えないという話 ジェンダー論 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    younari
    younari 2017/01/23
    性別での能力差はある程度仕方ないが、差別するのはいただけないもんな。
  • 「子供を大学に行かせる金もないなら三人も産むなよ」という話を女子高生が熱心にしていた - ピピピピピの爽やかな日記帳

    正月病を抱えたリーマンが乗る電車内で、色素の薄い爬虫類じみたJK集団が、皮肉たっぷりの経済的トークを展開。 JKたちの放った言葉をまとめるとこうなる ・貧乏人は子供を複数持つな。Lose-Loseの関係になるだろ。 ・子沢山=幸せ、ではない。少数精鋭で生きた方がコスパ良くね? 農家なら労働力になるから合理的だけどー。 ・資金がないのに三人も産むと、金と時間と教育が不満足に分散されるから、しんどみが深まる。 ・仮に三人とも出来損ないになったらどう落とし前付ける? 無職のヒッキーが一人ならどうにか養えても、三人となれば捨てるしかなくね? ・奨学金破産とかマママママママ、マジやばみ。 ・道徳意識? 精神論? そういうワードではぐらかすなよ。うちらの一生が左右する問題に、野性的・能的な話持ち込むんじゃねぇーよ。うち一人だったら、がちでよゆーで大学の金払えたろ。 ・あいつら(パパとママ)に感謝して

    「子供を大学に行かせる金もないなら三人も産むなよ」という話を女子高生が熱心にしていた - ピピピピピの爽やかな日記帳
    younari
    younari 2017/01/06
    子供ですら深刻な不満が出ているのだから、対策を国は早く考えてくれ。
  • 1