タグ

ゲームに関するyuhka-unoのブックマーク (133)

  • おじ/プラスTLに敬虔なおっさん教徒が降臨した。

    xxx_ing @xxx_ing おじさんというのは40代後半からようやく名乗ることが出来て50代で完成するものであって、決してそこら辺の若者がドヤ顔で言えるような身分ではない。身の程を弁えろと言いたい。 2011-11-14 18:41:47 xxx_ing @xxx_ing あと「おっさんだから」と言えば良いと思っているおっさんは除外。真のおっさんはそんなマイナスな意味合いで使わない。誇りに思うべき。格が高いのです。 2011-11-14 18:43:58 xxx_ing @xxx_ing 40年50年以上生きてきて色々と積み重なってきたものが、笑顔一つに現れるというところがおっさんならではの魅力である。そのしわの一つ一つが生きてきた年月を表すものであり深みなのである。若造が軽々しく名乗れる格ではない。 2011-11-14 18:50:44

    おじ/プラスTLに敬虔なおっさん教徒が降臨した。
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/11/23
    "「理路整然と非の打ち所もなく情熱的に頭がおかしい」" うん、わかる。わかるよ。その気持ちすごくわかる。ただ、それはあくまでも非実在おっさんなんだ…
  • ある中学生のゲーム事情 前編 [ゲーム業界ニュース] All About

    いまやゲームは決して子供だけの玩具ではなく、広い世代に普及したエンターテイメントとして認められつつあります。とはいえ、ゲーム業界にとって、子供達は大事なゲームプレイヤーであり、今でも彼らが中心となってゲームのムーブメントが起きることは珍しくありません。一方で、ゲームの課金や、過激な表現の規制など、子供たちとゲームの関係が問題にあがることもしばしばあります。 しかし、子供たちがどんな風にゲームを遊んでいるのかについて、何か事件などがあった時に、それと絡めて問題のある部分のみが抽出されて取材されるケースはあるものの、普段の子供達とゲームの関係について追跡した記事はそれほど多くないように思います。 そこで今回は、男女6人の中学3年生、それから2人の中学校教諭の方にご協力願いまして、ゲームについてのあれこれをインタビューしてきました。彼らは学校内でも屈指のゲーム好きということで、必ずしも標準的な中

    ある中学生のゲーム事情 前編 [ゲーム業界ニュース] All About
  • セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語

    “俺たちのセガ”がやってくれた! 男子トイレで遊べるゲーム「トイレッツ」はセガの社内トイレで開発が進められた。男子の聖域で熱き男のバトルが楽しめるゲームの裏には、構想から足かけ5年、苦闘の物語があった…… 今年の夏、セガ(東京都大田区)の男子トイレでは、かつてないゲームの開発が佳境を迎えていた。店舗用電子POP「トイレッツ」。男性用小便器に取り付け、スピードセンサーで計測された尿の勢いや量で遊ぶゲームで、広告表示ができるというもの。10月に居酒屋「養老乃瀧」チェーン40店で先行導入されると、Twitterやブログで「セガの気」「俺たちのセガ」と話題を呼び、プレーする男性が続出。しかし、構想から5年、11月21日の正式発売までには、ゲームの老舗セガが経験したことのない数々の困難が待ち受けていた。 「女性には理解されないかもしれませんが……」と切り出したのは、トイレッツを発案者で開発チームチ

    セガの社内男子トイレから生まれた「トイレッツ」 血と汗とその他を流した苦闘の物語
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/11/19
    "男の子にとって人生で最初に握るコントローラー" (´゚ω゚).:゚*ブフォッ
  • M8.8の地震でもゲームはやめないぜ!【ミラー】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    再うp 2011年3月11日14時48分ごろ。マグニチュード8.8(M8.8)程度ではFPSをやめない男 sm11749806 sm12744667 sm13848574寄付できるらしいです   地震関連の動画mylist/24351387「かねごんと地震」を上げた人 なんの説明もなしに動画を削除し、混乱をまねいてしまって申し訳ありませんでした。かねごん氏人から動画を削除してほしいとの要望がありました。理由としては、地震発生当時はこれほどまでに被害が大きくなるとは思わなかった。最悪の事態に陥っている人もいる中、笑いながらゲームを続けてしまったことは非常に不謹慎な行為だったと思う。というものでした。上記の理由で消去されたということですので一応書かきます彼はコメントが不謹慎だから消すよう指示したのでは?

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/03/15
    地震発生時の、ひとつの現実として。
  • このスーパーの陳列が神がかってる件。 | TweetPhoto

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/08/18
    スーパーのマリオ。凄いが買う気になれないw
  • ぷよぷよで妻に勝てない。

    ぷよぷよでに勝てません。 圧倒的に負けます。 30戦ぐらいしますと、だいたい3回くらい勝てます。 つまり27回近く負けます。 勝率で言うと一割程度です。 もちろん、僕だって負ける為にぷよぷよをやっているわけではありません。 27回も負ける前にやめればいいのに、という声があるかもしれませんが、 いつか逆転の瞬間を信じて、30戦は頭を下げてプレイします。 27敗に至るまでの心理の流れは以下の通りです。 3敗して、まず自分自身の親指を疑います。 5敗して、自分の体調を疑います。 7敗して、コントローラーの不具合をチェックします。 9敗して、自分の運命を呪います。 11敗して、ゲームに勝ったからなんだっていうんだ、ばかばかしい。と自分を優位に立たせる思考に切り替えます。 13敗して、それでも負けたら悔しい自分に気付きます。 15敗して、に憎しみを覚えます。 17敗して、ここらへんで、がぷよぷ

    ぷよぷよで妻に勝てない。
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/07/14
    ぷよぷよだけでこれだけの文章が書けるなんて…増田(´・ω・`)ウラヤマシス
  • 執事を裸にしていたずらしまくるBLゲーム「裸執事」が何か色々とすごい:カフェオレ・ライター

    これまでに何度もタレコミをいただいていたのになかなか取り上げられなかったのですが、満を持してご紹介します。 「裸執事」というタイトルのBLゲームが今年発売されるらしいです。 (公式サイト) ……またひとつ、新しい日語が生まれてしまったか……。 気になるあらすじはこんな感じ。 ある日バイトをクビになり途方に暮れていた主人公の元に一通のチラシが舞い込んだ。 『日給3万円。 誰にでもできる簡単なお仕事です!座っているだけで結構です。 希望の方は以下の住所へ直接お越し下さい』 怪しすぎるが生活の為に背に腹は変えられぬ、と、向かった先には白亜の大豪邸と見目麗しい執事たち。 執事の話によれば、屋敷の主は家を空けており 不在の間も執事としての職務をまっとうせねばならないらしい。 その為に命令してくれる『ご主人様』を探していたと言うのだ。 主人公は執事たちに無理な命令を繰り返していくうちにサディスティッ

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/04/19
    盛大に吹いた&イギリスの半裸執事コンパニオン思い出したwww→http://98187245.at.webry.info/200606/article_9.html
  • ゲーム板見るよ!  マリオの死体を崖の下から回収する仕事は大変だった・・・

    1 名前:VIPがお送りします。 投降日:2010/04/08(木) 14:56:58.32 ID:1vnwj3RDQ あれは二度とやりたくない・・・ 12 名前:VIPがお送りします。 投降日:2010/04/08(木) 15:00:09.22 ID:jB0+I143O たまに緑に変色してるのがなんとも…… 名前:VIPがお送りします。 投降日:2010/04/08(木) 14:58:10.81 ID:c0GcOr2yO 俺は昨日ヨッシーのお産手伝ってきたよ 難産で大変だった 4 名前:VIPがお送りします。 投降日:2010/04/08(木) 14:58:30.89 ID:MojDt7p60 恐竜の方がきつい 5 名前:VIPがお送りします。 投降日:2010/04/08(木) 14:59:37.76 ID:jP+o71QOO ブロックにアイテム入れる内職もけっこう辛いぞ 13 名前:

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2010/04/09
    非実在アルバイト。かなり過酷なようだ。
  • 情報処理学会が日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状 - 情報処理学会

    社団法人情報処理学会(会長:白鳥則郎)は、コンピュータ将棋でトッププロ棋士との公開対局を望むべく、社団法人日将棋連盟に対し挑戦状を送りました。 対戦は今秋から順次実施予定であり、具体的な日時・対戦場所は決定次第広報いたします。 ●件に関するFAQ 挑戦状 社団法人 日将棋連盟 会長 米長 邦雄 殿 コンピュータ将棋を作り始めてから 苦節三十五年 修行に継ぐ修行 研鑚に継ぐ研鑚を行い 漸くにして名人に伍する力ありと 情報処理学会が認める迄に強い コンピューター将棋を完成致しました 茲に社団法人 日将棋連盟殿に 挑戦するものであります 平成ニ十ニ年四月二日 社団法人 情報処理学会 会 長  白鳥 則郎 社団法人 情報処理学会 会長 白鳥 則郎 殿 挑戦状確かに承りました いい度胸をしていると その不遜な態度に感服仕った次第 女流棋士会も誕生して三十五年 奇しくも同年であります 今回は初

  • ゲームと犯罪と子どもたち

    まずアメリカの現実。次の選択肢のうち、正しいものが一つある、あててみて。 ゲーム・プレイヤーの大半は子ども(18歳未満)で、50歳以上でTVゲームPCゲームをする人は、ほとんどいないベルトウェイ狙撃事件犯のマルボは、Xbox「ヘイロー」をしながら殺人の練習をした。「人間の姿をしたものを何度も撃って、感覚が麻痺していました」2005年8月、アメリカ心理学会は、「テレビゲームの暴力シーンの73パーセントで犯人は罰を受けておらず、暴力は紛争解決の有効な手段であると教唆している」と発表した米国医師会によると、2001年、もっとも暴力的ゲームの一つとして「星のカービィ64」が挙げられた。 答えは4。 ゲームプレイヤーの平均年齢は35歳で、50歳以上は25%を占めている(*1)。"Halo"の敵は昆虫型だし、狙撃犯マルボは、物の銃で練習した(*2)。「暴力を教唆している」と批判されたのは、ゲーム

    ゲームと犯罪と子どもたち
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/11/23
    "ゲームを攻撃することで満足し、より重要な、暴力的な犯罪を防ぐ方法から目をそむけることになりはしないか?"←本は読んでないけど、たぶん、目をそむけたいからゲームのせいにするのだと思う。
  • 岩田聡・任天堂社長――日本人が面白いと思うものは世界で見ても「面白い」!(1) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    岩田聡・任天堂社長――日人が面白いと思うものは世界で見ても「面白い」!(1) - 09/05/18 | 06:00 生活や学習分野など、従来のゲーム機の範疇を飛び越えた領域をひた走る任天堂は、“遊び”の革命児である。  携帯型ゲーム機「DS」は上下二つの液晶ディスプレーを備え、タッチペンによる書き込みでゲームをプレーする。据え置き型ゲーム機「Wii」はコントローラーを片手で振ったり動かしたりするだけで遊べる。どちらもわかりやすさを追求し、団塊世代のビジネスマンや主婦など、これまでゲームとは縁遠かった層の心をもつかんだ。  自社ソフトにも独自色が染み込む。簡単な数式などに答えていく「脳を鍛える大人のDSトレーニング」(脳トレ)は国内外で大ブレーク。 バランスボードで体を動かす健康管理ソフト 「Wii Fit」は、欧米で店頭から品物がなくなるほどの人気だ。  任天堂はなぜ、ヒットを連発する

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/05/19
    "娯楽はほかと違うから価値があるわけで、違うものがうまく行ったときにはすごく大きくなる。"
  • 格闘ゲームが衰退した原因は戦術が高等化し初心者お断りになったせい?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「格闘ゲームが衰退した原因は戦術が高等化し初心者お断りになったせい」 1 名無しさん@(アラバマ州) :2007/12/06(木) 12:14:43.30 ID:NUk3g1N/0 ?PLT(12271) ポイント特典 突然だが、3D格闘ゲームの雄といえば、(株)セガの「バーチャファイター」シリーズだ。 しかし、確かに人気の高いシリーズではあるのだが、作品を重ねるごとにキャラクターも技も増え、戦術などが高等化していった。その結果、技の返し方やタイミングなど、知識量と経験がそのまま勝ち負けに直結するようになった。もともと、ストイックなゲーム性がウリなため、アーケードでは新規プレイヤーがバーチャに慣れる前に辞めてしまい、プレイ人口が増えにくいシューティングゲームや2D格闘ゲームでも見られた悪循環に陥った現状と言われている。 オンライン対戦対応で、初心者でも楽し

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/02/19
    何事も、出始めの頃は物珍しさで猫も杓子もやるけど、流行りが過ぎて定着してくると、そこから先は趣味の世界になって、やり込む人と全くやらない人に二極化するという、それだけの話ではないだろうか。
  • Half Moon Diary | ギャルゲと乙女ゲーのパッケージ絵の違いについて

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2008/07/09
    きちんと性格付けされた可愛いヒロインだからこそ男キャラにちやほやされるのであって、無個性な主人公=自分が異性にモテモテなのは嘘くせえと感じるのかもしれんな。