タグ

差別とネットに関するyuhka-unoのブックマーク (14)

  • 「ヤフコメ民をヒートアップさせたかった」在日コリアンを狙った22歳。ウトロ放火事件“ヘイトクライム”の動機とは

    「ヤフコメ民をヒートアップさせたかった」在日コリアンを狙った22歳。ウトロ放火事件“ヘイトクライム”の動機とは在日コリアンが集住する京都・ウトロ地区を襲った放火事件。犯行を認めた男は、韓国民団をねらった同様の事件を2度起こしていた。憎悪感情をもとにした「ヘイトクライム」と指摘される事件を起こした、その動機とは。 在日コリアンが集住する京都府宇治市ウトロ地区で、2021年8月に起きた放火事件。 非現住建造物等放火の罪などで起訴された奈良県桜井市の無職有匠吾被告(22)は、愛知や奈良の在日大韓民国民団(韓国民団)施設でも不審火事件を起こしたと供述した。 その背景に何があるのか。BuzzFeed Newsは3月、拘置施設で被告と接見。その後も手紙による取材を続けた。 人の言葉から浮かび上がったのは、一連の事件は在日コリアンへの差別意識と不当な憎しみの感情をもとにした犯行、つまり「ヘイトクライ

    「ヤフコメ民をヒートアップさせたかった」在日コリアンを狙った22歳。ウトロ放火事件“ヘイトクライム”の動機とは
  • 與那覇潤氏の呉座勇一さんに関する記事への反駁(1)

    さる3月に、日中世史の研究者として名高い呉座勇一さんが、ツイッターの鍵アカウントでさまざまな差別や誹謗中傷を行っていたことが明るみに出、問題となりました。この件では、単に呉座さん個人がひどい発言をしていたという問題ではなく、研究者を含む多数のアカウントが、いっしょに差別やハラスメントを、いわば「遊び」で行っていたことが重大視され、日歴史学協会が声明を出し、また研究者有志がオープンレターを出すという事態になりました。差別や誹謗中傷がまかり通る学界では、とても今後の発展は望めませんし、実際に攻撃の被害を受けた人を救うためにも、必要なことであったと私は考えます。またこれらの声明やオープンレターに賛同された方がたの中には、過去にハラスメントの被害を受けられたという方もおられるようで、そういった方がたの危機感は一層深いものだったと思います。 しかし遺憾ながら、少なからぬ「ネット論客」や、それに同

  • 声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK

    大勢の人が利用する電車内で相次いで起きている切りつけ事件。 ことし8月には、小田急線で10人が重軽傷を負う事件がありました。 逮捕された30代の容疑者は「幸せそうな人を見ると殺したくなった」などと供述し、「自分も被害に遭っていたかもしれない」と、電車に乗るのが怖くなったという人も多くいます。 事件のあと、被害者と同年代の大学生などが再発防止を訴えて声を上げ始めましたが、こうした人に対してネット上で「お前が刺されればよかったのに」「売名行為だろう」などといった書き込みが相次いでいます。 止むことのないひぼう中傷や、匿名での攻撃。 いま、何が起きているのか、当事者の声を取材しました。 (社会部・警視庁担当記者 岡崎瑶) 都内に住む女子大学生の皆夏樹さん(23)は、8月に起きた小田急線での切りつけ事件のニュースを見て、とても他人事とは思えなかったといいます。 容疑者が「勝ち組に見えた」として最

    声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2021/11/05
    わー、ブコメが「痴漢が悪い。でもそんな恰好していた女も…」みたいなのでいっぱい。この記事で書かれている「自分が正しくて相手が悪いと思って、正義感でやっている部分がある」が実証されているね!
  • 「昔のインターネットは良かった」のか? - あままこのブログ

    前回の記事、おかげさまで多くの人に見てもらえていただけたようで、たくさんのコメントをはてブ・Twitterでいただきました。 amamako.hateblo.jp その中には、「そもそもゼロ年代批評がフェミニズムと親和性があったなんて嘘で、当はとても男性中心主義的なホモソーシャルの場だった」という指摘があったりして、「それは確かにそうだなー」と思ったりしました。 「ゼロ年代批評」を、「オタクフェミニズムが結構仲がいい時代」と回顧する記事。こういう時代の「空気」に酷い目にあわされてきた身からすると、Noとしか言えない。大多数のケースでは、フェミニズムやカルチュラル・スタディーズが奪用・脱政治化されてきただけでしょう。https://t.co/Soa0cScIA2— 岡和田晃_NLQ23もうすぐ出ますよ、『〈戦後文学〉の現在形』に津島佑子論と「震災と文学」 (@orionaveugle)

    「昔のインターネットは良かった」のか? - あままこのブログ
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/12/08
    00年代のネットに来て男に抑圧された女だってナードなオタクだったよ。女性の胸を強調するなどしたイラストは公共空間にふさわしくないと思って批判してる女オタクは多い。
  • mukk52768 むっく🇯🇵 on Twitter: "Interroが語る、「なぜ女性プレイヤーが増えたり、女性プロがそんなに出てこないのか」と「ネットの性差別について」 Part 1 https://t.co/ak2SoziMzp"

    Interroが語る、「なぜ女性プレイヤーが増えたり、女性プロがそんなに出てこないのか」と「ネットの性差別について」 Part 1 https://t.co/ak2SoziMzp

    mukk52768 むっく🇯🇵 on Twitter: "Interroが語る、「なぜ女性プレイヤーが増えたり、女性プロがそんなに出てこないのか」と「ネットの性差別について」 Part 1 https://t.co/ak2SoziMzp"
  • 保守速報の敗訴、最高裁で確定。在日女性への差別を認定、「まとめサイト」の新たな判例に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    保守速報の敗訴、最高裁で確定。在日女性への差別を認定、「まとめサイト」の新たな判例に
  • 【2018/12/17】MBSドキュメンタリー 映像'18 バッシング〜その発信源の背後に何が〜 まとめ - Togetter

    リンク www.mbs.jp バッシング ~その発信源の背後に何が~ - MBSドキュメンタリー 映像’19 | MBS 「映像'19」は、1980年4月に「映像’80」のタイトルでスタートした関西初のローカル・ドキュメンタリー番組です。 9 users 154 リンク Yahoo!ニュース バッシングの背景迫った「映像18」16日深夜放送(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 放送前からネットの一部でバッシングされているドキュメンタリー番組がある。鋭い視点 - Yahoo!ニュース(日刊スポーツ) 1 user 71

    【2018/12/17】MBSドキュメンタリー 映像'18 バッシング〜その発信源の背後に何が〜 まとめ - Togetter
  • バッシングの背景迫った「映像18」16日深夜放送 - 社会 : 日刊スポーツ

    放送前からネットの一部でバッシングされているドキュメンタリー番組がある。鋭い視点で斬り込むMBSテレビのドキュメンタリーシリーズ「映像’18」。16日深夜1時5分から放送される「バッシング~その発信源の背後に何が」(関西ローカル)ではバッシングのターゲットにされた大学教授、弁護士らを取材し、バッシングの背景に迫る。 性暴力やセクシュアルハラスメント被害の研究に取り組んでいる大阪大学の牟田和恵教授は今春、突然のバッシングに見舞われた。 昨年度、海外の学者らと共同研究したジェンダー平等社会の実現についての論文を作成した。性と暴力の問題を論じる中で、慰安婦問題も研究対象にしていた。 論文発表後、「反日研究である」。誹謗(ひぼう)中傷のツイートが相次いだ。 きっかけがあった。国の委託を受けた複数の専門家が審査し、一定の基準を通過した研究に対して支給される科学技術研究費助成事業「科研費」が研究に使わ

    バッシングの背景迫った「映像18」16日深夜放送 - 社会 : 日刊スポーツ
  • ファッションブランド『ドルチェ&ガッバーナ』が炎上しわずか数日で中国国内から消えるまでの経緯解説「一ヶ月くらいの話かと思ったら一日」 - Togetter

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【D&Gが中国やゆ? ショー中止】 yahoo.jp/s6TcTH 伊のファッションブランド、ドルチェ&ガッバーナ(D&G)の宣伝動画に対し、中国で「人種差別的」との批判が広がっている。D&Gは、中国・上海でのファッションショーを中止した。 2018-11-22 16:02:15 リンク Yahoo!ニュース D&Gが中国やゆ? ショー中止 | 2018/11/22(木) - Yahoo!ニュース 伊のファッションブランド、ドルチェ&ガッバーナ(D&G)の宣伝動画に対し、中国で「人種差別的」との批判… 19 TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze “女性モデルが箸を使ってカンノーロ(シチリアの伝統菓子)やピザ、スパゲッティをべる姿が映されたもので、そのべ方を男性が中国語で説明している...中でもカンノーロ

    ファッションブランド『ドルチェ&ガッバーナ』が炎上しわずか数日で中国国内から消えるまでの経緯解説「一ヶ月くらいの話かと思ったら一日」 - Togetter
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/11/23
    そもそも、最初のカウントダウン動画が、このご時世に「なぜ作ったし」な出来だ…
  • 大量懲戒請求:賛同した女性「洗脳状態だった」 - 毎日新聞

    「在日コリアンらの排斥」を訴えるブログの呼び掛けに応じ、多数の読者が2017年、各地の弁護士を対象に計約13万件の懲戒請求を出した問題で、実際に請求書を出した女性(50歳代、首都圏在住)が毎日新聞の取材に応じた。女性は「ブログに不安感と恐怖感をあおられた。洗脳状態だった」などと主張し、「現在は請求したことを後悔しており、謝罪文を送付して一部の弁護士とは和解した」と話した。【後藤由耶/写真映像報道センター】 女性があおられたとするのは「余命三年時事日記」と題された匿名の筆者によるブログ。「南北朝鮮人は日の癌(がん)」などとしたうえで、読者に(1)「在日」と見なした人物を「不法残留者」として入国管理局に通報すること(2)「反日」などと見なした人を外患誘致罪などで検察に告発すること(3)朝鮮学校への補助金停止に反対する弁護士会長声明に賛同することは「確信的犯罪行為」などと理由を付けて、賛同した

    大量懲戒請求:賛同した女性「洗脳状態だった」 - 毎日新聞
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2018/10/24
    「私自身が差別主義者と言われてしまうと、ちょっとピンとこないところがある」←差別主義者ってそんなもんだよ。ユダヤ人虐殺に加担した人たちも、それがドイツのためになると思ってやってたんだし。
  • 拝啓 デマサイトを管理していた人へ - 私のエッジから観ている風景

    はじめまして。私は貴方と同じ年の25歳の在日コリアンで、名前はSHIONと申します。貴方がこんなブログを読むかどうか分かりませんが、今回、私のブログ上で手紙を書かせて頂きました。当は私の実際に書いた字で、私の名と住所をしっかりと明記した上で貴方に手紙を書きたいと思ったのですが、それはインターネットの特性上できないということでとても残念です。 貴方がインターネット雑誌でインタビューを受けている記事を拝読させて頂きました。『大韓民国民間報道』というブログを立ち上げた経緯、ブログの中で問題になった記事はフェイクニュースであったこと、短期的にお金を稼ぎたいという目的があったこと、ニュースサイトの真似事をする方法、告訴されにくいということや記事のPV数を稼ぎやすいという理由だけでヘイトスピーチをまねくような記事を書いていたこと、様々な理由と手法でブログを執筆していらっしゃったのですね。私は貴方の

    拝啓 デマサイトを管理していた人へ - 私のエッジから観ている風景
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2017/02/03
    "貴方の流したデマそのもので私や私の大事な家族やそしてこれからの人生を健やかに生きていく権利のある姪の未来を大きく傷つけているのです。"
  • (翻訳)インターネット上のセクシズムは手のつけられないものになっており、もはや黙認はできない - Against Sexism Anonymous

    Wednesday 16 December 2015 Yvette Cooper(英国労働党議員) 原文はこちら→https://www.theguardian.com/commentisfree/2015/dec/16/online-sexism-social-media-debate-abuse 私たちは、オフィスやパブ、公園に集うように、ソーシャルメディアに集う。私たちが集まるこれらの場所は議論に開かれていなくてはならない。そして女性が罵倒されない場でなくてはならない。私たちはそのために闘わなくてはならないのだ。 コメディアンのKate Smurthwaiteは、テレビ討論でメンズライツの活動家に「お嬢ちゃん」と呼ばれたことに抗議した。そのことで彼女には2000通もの罵倒メールを受け取ることになった。その中には、彼女のことを「ビッチ」「やりマン」「うるさい女」と呼ぶものあれば、はっき

    (翻訳)インターネット上のセクシズムは手のつけられないものになっており、もはや黙認はできない - Against Sexism Anonymous
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2016/07/26
    差別は、実質的に差別される側の表現や言論の自由を奪うんだよね。だから私は、「ヘイトスピーチをする自由」は認められない。
  • 【海外:ネット】50代以上向け人気コミュニティサイトが閉鎖 差別・過激批判・煽りコメントで収拾がつかず・・・

    TOP > 生活・文化 > 【海外:ネット】50代以上向け人気コミュニティサイトが閉鎖 差別・過激批判・煽りコメントで収拾がつかず・・・ (画像:daily mailより) 「いじめは大人社会の縮図そのものだ」とはよく言うが、これは当だったようだ。 これが人間の悲しい性なのか、年を取っても他人を攻撃するという残念な言動はおさまらないらしい。 イギリスの50代以上の初老の大人たち向けのコミュニティサイト、「Saga Zone」がこの度閉鎖されることになった。 「このサイトで灰色だった退職後の生活に活気が出た!」「同世代と語り合えて最高に楽しい」など、人気絶頂の時になぜ閉鎖することになったのだろうか。 原因は一部のユーザーによる過激批判・差別発言だ。 事のきっかけはユダヤ人やアラブ人を批判するコメントがきっかけで大論争が勃発したことだ。 お互いが罵り合い、コメントによる応戦を繰り広げたのだ。

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2013/02/09
    どこでも、どの世代でも、似たようなことは起こるものらしく。
  • Facebook、偽名を使うユーザーの調査を打ち切る

    ※この記事は社サイト「Naked Security」掲載の記事を翻訳したものです※ by Lisa Vaas on September 26, 2012 Facebook は、サイト内で別名を使う友人を報告するようにユーザーに求める調査を打ち切りました。 実名のプライバシーをめぐる騒動は、あるユーザーが Facebook によるこの調査のスクリーンショットをツイートしたことをきっかけに始まりました。Facebook はユーザーに対して友人のアカウント名、プロファイルの写真、および地域を提示し、その友人のユーザー名が実名であるかどうかを質問していました。 Facebook に友人が実名を使っているかどうかを聞かれたら、あなたならどう答えますか? Facebook が TPM に認めたのは、数か月間にわたって友人のユーザー名に関する調査の実験を行っていたという内容でした。しかし調査の規模、期

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2012/10/09
    "実名ポリシーにより被害を被る人々のグループ" 女性、LGBTの人々、子ども、家庭内暴力の被害を受けたことがある人々など。
  • 1