タグ

差別と奴隷狩り目線とジェンダーに関するyuhka-unoのブックマーク (4)

  • 「勘違いオヤジ」批判で悦に入る人々 - 怒りのブログ別館

    拙ブログでは珍しくコメントがいくつか付いていたので、少し返答を兼ねて書いておきたい。 >http://d.hatena.ne.jp/trapds/20130521/1369135374 まあ、色々と言いたくなる心情は理解しないではないが、愚痴とか不満を並べているようなだけであり、問題点の切り出しが出来ているわけでもなければ、解決策への糸口が見いだせるというものでもないように思えたわけである。 拙ブログでの見解というか、意見というのは、ずっと以前から書いてきたものであるので、今でもそう変わってない。 05年12月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/baae07ed57db4511c32df8608603fd26 05年12月>http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/28f4b449e685195bcf5d08df97809

    「勘違いオヤジ」批判で悦に入る人々 - 怒りのブログ別館
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2013/05/31
    ああ、よくある「自称・論理的で解決脳の俺様」ね。こういう人って、「問題の存在を知らしめる→解決策を考える」という解決プロセスの一番最初の部分をすっとばす。それは問題解決ではなく問題隠蔽というのだよ。
  • 「女性の社会進出」という名の不幸? - 怒りのブログ別館

    女性手帳の一件から始まって、女性陣からの不満の声が結構聞こえてくるようだ。 こんな注目記事もあったみたいだし。 >http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20130519/1368967495 当方はまさしく昭和の「オヤジ層」でして。なんか目の敵にされてるような気がする。オヤジというだけで(笑)。 当方は女性ではないので、何とも言いようがないわけですが、結局は女性たちはどうしたいのでしょうか? 好きにすればいいんじゃないかと思うけど。 働きたい人は、働いて実力を発揮してくれればそれでいいし、結婚したくない人とか出産したくない人とかは、別に自由にしてもらえばそれでいい。 けど、出産した人とか専業主婦とか、そういう「区分」を行って、いちいち文句をぶつけてきたり、こうなったのは社会の誰の責任でオヤジが悪いとか、自分と違う階層や境遇の人々を矢鱈と責めるのはよしてもらいたいと

    「女性の社会進出」という名の不幸? - 怒りのブログ別館
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2013/05/22
    いやー、私がブログで書いた「勘違いオヤジ層」そのまんまって感じで…とりあえず、「男性」の部分を「白人」に、「女性」の部分を「黒人」に変換して、この文章を読み直してみてはいかが?
  • 「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記

    Hagex-day.infoさんの、必殺 波状土下座攻撃というエントリが非常に興味深かったです。以下、一部引用。 店に入って飲みはじめてすぐ、彼の様子がいつもと違うことに気づいた。 私のことを「コイツ」「この野郎」「ブス」と言い、指さして友達とゲラゲラ笑い、けっしてこっちを見ない。 話の端々でかなり痛めに私の顔や頭を小突く。 私が痛そうな顔をすると、それが面白いのか友達と一緒に指をさして笑う。 呆然としていると、彼の友達も同じように自分の彼女を 聞えよがしに「デブ」「ブサイク」とこき下ろしたり、小突いたりしていました。 そうして男同士だけで顔を見合わせて笑ってる。 なんていうか 「彼女をどれだけないがしろにできるか」 を競い合ってるというか…うまく言えないけど 「彼女にこんなひどいことしちゃうけど、それでも好かれてる俺カッコイイ! の発表会みたいな場でした。 他の彼女さんたちはやられてる間

    「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/08/10
    これ、「男=奴隷主」「女=奴隷」で、自分の奴隷を連れてきた奴隷主の集まりと解釈すると納得できる。女性被災者やなでしこJAPANへの「チェンジ」発言も、奴隷を選ぶ目線と一緒。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/07/01
    "個人の自由に対してイチャモンをつける連中のほとんどが、他人の自由はなぜか、『自分たちのガマン』の上に成り立ってる、と考えてる。"自分は相手に許可を与えてやる存在だと思い込む傲慢さ
  • 1