タグ

差別と痴漢とデマに関するyuhka-unoのブックマーク (1)

  • 番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月15日、ツイッターの「日のトレンド」に「あぶらとり紙」が載りました。突如現れた「あぶらとり紙」というキーワード。これは一体、何を意味しているのでしょう。 「あぶらとり紙」についてツイートしているのは主に女性。拡散されているのは次のような内容です。 「女性専用車両にあぶらとり紙が散乱している」デマを広げたいおじちゃんたち、今どき使い捨てで持ち歩かなくてもあぶらとりもメイク直しもできる一石二鳥のコンパクトとか売ってるのに知らなくて可哀想 出典:https://twitter.com/Sac_SN/status/1217266509136842752 タピオカに並ぶバカ女ーとか女性専用車両はあぶらとり紙が散乱する地獄だーとか女性は愚かだって記事は一体誰に需要があるんだい書くことないならかわいいにすればいいのに 出典:https://twitter.com/yamanobejin/stat

    番組制作者は「女同士のバトル」がお好き? ミソジニーまみれの女性専用車両バッシング(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/01/17
    "1990年代までは痴漢をするノウハウなどを娯楽のように紹介していたメディアが、2000年頃を機に痴漢冤罪報道や女性専用車両バッシングに移行した流れが紹介されています。" 男性週刊誌のノリか。
  • 1