タグ

性教育と女性に関するyuhka-unoのブックマーク (2)

  • News Up 「恥ずかしくて行けなかった」 | 医療 | NHKニュース

    「あんな子でも妊娠するのね」 中学生が月経痛で婦人科を受診したら、たまたま居合わせた年配の女性からこんなことばをかけられたとの投稿が、最近SNS上で話題になりました。産科や婦人科の受診=妊娠というイメージから発せられたことばでしょうか。でも、ちょっと待って。受診が必要なのは妊娠したときだけですか? 女性も男性も知っておきたい大事な話です。 (ネットワーク報道部 記者 吉永なつみ・杉宙矢・小倉真依)

    News Up 「恥ずかしくて行けなかった」 | 医療 | NHKニュース
  • 史上初「生理のテレビ番組」が話題!女性スタッフが語る、昭和の“隠す生理”からの脱却 | 週刊女性PRIME

    8月最後の月曜日、31日深夜2時に放映されたテレビ東京の番組『生理CAMP2020』が、放映終了後にも話題になっている。一時、ツイッターのトレンドワードにも上がったこの番組、見逃した人や地方在住で見られなかった人たちから「見たい!」の声が高まっているが、なんと史上初!「生理」だけをテーマにしたバラエティーなのだ。 番組は「生理」という、女性ならどちらかというと隠したい、しかもドヨ~ンとしがちなテーマを扱いながらも、キャンプ場にいるようなラフなイメージのセットの中、あれこれ体験や新しい生理用品などについてワイワイと明るく、日ごろは友達同士でもなかなか話せないことまで突っ込んで、赤裸々に語り合っていたのが実に画期的だった。 「生理はないよ!」と会議でピシャリ 出演者は進行役にフォーリンラブのバービー。森三中の黒沢かずこ、ゆきぽよ、そして、りゅうちぇるが出演……って、えっ? りゅうちぇる? 男性

    史上初「生理のテレビ番組」が話題!女性スタッフが語る、昭和の“隠す生理”からの脱却 | 週刊女性PRIME
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/09/21
    今の時代に求められてるテーマだと思う。人選も良い。
  • 1