タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

性と人権と健康に関するyuhka-unoのブックマーク (1)

  • 女性の健康世界会議で大衝撃!23歳が「日本ヤバイ」と痛感した理由(福田 和子)

    スウェーデンに留学した経験から「日の女性の性や健康に対する意識も知識も実態もあまりに低すぎる」ことに驚愕、「#なんでないの」というプロジェクトを始めた福田和子さん。 2019年3月に国際基督教大学を卒業し、9月からは留学を控える身だ。20代前半の当事者が「私たちはこのことを知らない」「世界であるこのようなことは必要ではないか」と語る言葉は説得力があり、現在は講演会にも多く呼ばれている。 そんな中、国際協力NGOジョイセフのI LADYキャンペーンを担うひとりとして、福田さんは世界各国の代表が集う世界会議に日本代表として参加。しかしそこで見聞きしたことは、あまりに衝撃的だったという。 児童婚に女性性器切除。 「教科書の中の話」が現実に 「私は生理がはじまった時、部屋から出してもらえなかった。家族も男性とは話してはダメ、家族と一緒に事もとれない、台所にも入れない。勿論学校にも行けない。だか

    女性の健康世界会議で大衝撃!23歳が「日本ヤバイ」と痛感した理由(福田 和子)
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/07/11
    虐待家庭の子供は、自分の家がおかしいと思っていない。生まれた時からその環境だったし、よその家のことを知らないから。日本の女性が置かれている環境、これに似てると思う。
  • 1