タグ

文化とコンプレックスに関するyuhka-unoのブックマーク (2)

  • 二重(ふたえ)と日本人

    突然だが、私は外見にコンプレックスがある。 私は一重(ひとえ)、それもかなり腫れぼったいタイプの一重だ。生まれてからずっと、自分のまぶたを呪い続けてきた。 一重が嫌で仕方がないので、私はアイプチ(まぶたを固定するノリのようなもの)を利用して二重を装っている。 毎晩寝る前にアイプチを使って二重を作り、そのままの状態で寝て次の日はアイプチを落とし、さも生まれつき二重であるように装って生活を送っている。 この習慣を続けたおかげでまぶたにクセがつき、前日アイプチしなくても次の日も二重で朝を迎えることができるようになってきている。 ※アイプチを使いすぎるとまぶたの皮膚が伸びて老後酷いことになるそうだが、数十年後にはもっと安く簡単に整形手術が受けられるようになっていることを祈って今はゴリ押ししている …と、私の話から入ってしまったが、題はもっと別のところにある。 私はアイプチを使い始めてからずっと、

    二重(ふたえ)と日本人
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2016/09/04
    欧米で活躍してるアジア系の女優やモデルは、一重も多いね。/こういう話あった。→/コンプレックス文化論 第六回「一重(ひとえ)」其の一 二重(ふたえ)ファシズムの中で http://www.cinra.net/column/complexbunka/hitoe01.php
  • コンプレックス文化論 第六回「一重(ひとえ) 」 其の一 二重(ふたえ)ファシズムの中で | CINRA

    昨年のAKB48総選挙の選抜メンバー16人の画像をネットで拾い、最大限拡大してみる。16人中16人、驚異的な数値が出た。15位の横山由依は奥二重でキリリとシャープな目をしているが、とはいえ二重は二重だ。二重率100%。ひと呼吸置いてパソコンに入っている昨年の同窓会の写真を拡大してみる。写り込んだ8人の女性のうち二重は5人。二重率62.5%。おまけにももいろクローバーZも調査しておく。5人中5人、こちらも100%だ。2つのグループが叩き出した二重率100%が示すこととは何なのか。アイドルに「親しみやすさ」が求められる時代に、パーフェクトな顔立ちやスタイルはアイドルの必須条件とはされなくなってきた。団子鼻でも短足でもかまわないし、むしろその不完全な様が際立つほど、それは歓迎される条件にもなる。不完全を愛でるのだ。が、しかし。どうやら、二重は不完全にはカウントされない。前提でなければならないよう

    コンプレックス文化論 第六回「一重(ひとえ) 」 其の一 二重(ふたえ)ファシズムの中で | CINRA
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2016/05/21
    日本女子界隈における、一重瞼と二重瞼の考察。
  • 1