タグ

暴力とセクハラに関するyuhka-unoのブックマーク (4)

  • 性暴力の実相・第3部(4)無自覚な男性責任転嫁 | 西日本新聞me

    東京の日料理店で研修に入って3日目。板前のリョウコさん=仮名=は、並んで客を見送った後、店主の男性から突然、胸を触られた。「ありえないです…」。そんな言葉を店主は気にも留めず、さらにリョウコさんに、体のことなどを聞いてきた。 だが、強く抵抗できない理由があった。自らの売り込みもあって、福岡に出す新店舗の店長候補としてスカウトされ、店主のもとで研さんを積んでいた。料理やもてなしを教わる身。競争が激しい和の世界で、20代の若さでつかんだ異例のチャンスだった。 セクハラ行為はエスカレートした。調理場の陰で正面から抱きしめられ、額にキスされた。首筋に顔を近づけられ「良いにおいがするな」。ひざまくらを強要されたり、尻をわしづかみにされたり…。 2週間で神経性胃炎を患い、夢を諦めた。セクハラを知った友人が問い詰めると、店主はこう釈明した。 「ちょっかいだ。冗談みたいなもの」「(客から飲まされた酒で

    性暴力の実相・第3部(4)無自覚な男性責任転嫁 | 西日本新聞me
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2016/04/05
    "「加害者には立場や力関係の違いを自覚できていない人が多い」"ほんまこれ。セクハラだけでなく、他のハラスメントや虐待でもそう。
  • バラの花束を贈ることも暴力になる - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    下の記事について、id:zeromoon0さん*1からお返事があった。 「お手紙」 http://zeromoon0.hatenablog.jp/entry/2015/03/23/142325 前半では、私の主張に賛同してくださり、表現が不適切であったことを陳謝してくださった。誠実な対応をしていただいた。 後半では、以前の記事に欠けていた具体的な批判部分について言及されている。zeromoon0さんは、CM批判の一例を挙げて、客観性に欠けているとの指摘をしている。元のCMの動画は削除されているため、実際に視聴した私(font-da)が記憶を頼って書きおこししておく。 朝、あるオフィスビルに、男性社員と女性社員がいっしょに出勤している。男性は上司らしく、女性は部下らしい。二人は忙しそうに歩きながら話をしている。男性社員は「顔が疲れてる、寝てないの?」と尋ねる。女性社員は眉をひそめて「普通に寝

    バラの花束を贈ることも暴力になる - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2015/03/24
    「誕生日おめでとう」の言葉が「お前のことは微細な情報まで把握してるからな」という意味で使われることもある。
  • 強制的に酒席、お酌も…暴力告発の女子柔道選手 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    柔道の園田隆二・全日女子前監督の暴力行為を告発した女子選手と親交のある、柔道の元五輪代表男子選手が7日、読売新聞の取材に対し、女子選手から聞いた話として、「合宿後の夜の打ち上げの酒席」に、園田前監督らから、半ば強制的に付き合わされていたことを明らかにした。 元五輪代表男子選手によると、15人の中にはコーチ学を学ぶ選手もおり、暴力行為には「学問と実態の落差に失望した」と話していた。この女子選手が飲店から電話をかけてきたため、「論文もある時期に、何をやっている」と叱ると、女子選手は「先生方(コーチ)の慰労会」と称する打ち上げに出席していると打ち明けた。厳しい上下関係の中、欠席が許されない状況だったという。 園田前監督が先月31日の記者会見で語った「事をして選手とのコミュニケーションを図った」という場がこの酒席だった。元五輪代表男子選手は「お酌をして回らざるを得なかったようだ」と女子選手ら

    yuhka-uno
    yuhka-uno 2013/02/08
    セクハラ&アルハラ。/「女性にお酌をさせる」っていうのは「黒人に給仕をさせる」ようなものだからね。/内柴事件もこの延長線上にあるんだろうね。
  • ダウンタウンの浜田雅功は芸能界から永久追放すべき - シートン俗物記

    先日、「ピカルの定理」の特番をチラッと見た。すると、今田耕司が若手芸人(チラッと見だったので、誰か判らん)と会話していて、昔の過酷だった想い出、みたいな事をネタにしていた。 参考:今田耕司が体験したダウンタウンとの恐怖エピソード http://ameblo.jp/sukattostaff/entry-11376636617.html その中で、自分が仰天したエピソードがあった。浜田が、控え室で女性スタッフ(スタイリストかメイクかは聞き逃した)の胸を揉んでいた(それを、今田が目撃した)というくだり。 え、これ、笑える話なの?どっからどう聞いてもパワハラかつセクハラ*1の告白でしょう。 自分が仰天したのは、単に浜田の悪行だけではなく、それを笑いとして捉える事が可能だ、と考える今田。そして、生放送でもないのに、それが“視聴者にも受けるネタ”と判断するフジテレビの番組スタッフに対してだった。 その

    ダウンタウンの浜田雅功は芸能界から永久追放すべき - シートン俗物記
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2012/10/13
    いつも思うんだけど、世間との感覚が剥離してるって、「お笑い」やってる人間としては致命的なんじゃないの?ウケると思って言ったことが大顰蹙かう危険性を常に抱え続けているわけでしょ。
  • 1