タグ

炎上とセクハラに関するyuhka-unoのブックマーク (10)

  • そういう広告のどこにキッショ…となるのか|NJRecalls

    漫画の内容についてはまあ…そういう感じなのは知ってるし、日経新聞とってないけどこの画像だけだとまあええやんっていう感じだった。姿勢とかにその…配慮があるよね。しかしキッショ…となったのはコメントのほうでね… 4月4日は今年の新入社員が最初に迎える月曜日です。 不安を吹き飛ばし、元気になってもらうために全面広告を出しました。 https://natalie.mu/comic/news/472548これが組み合わさるとキッショ…になった。こういう時大事なのは自分が何をトリガーにキッショ…となったかで、これはいい例題なので考えてみよう。人間は考えないと自分の気持ちは分からないので。 胸の大きな女性は?何も問題ない。おるし。 胸の大きな女子高生は?おるやろ。 胸の大きな女子高生の漫画は?いいだろ別に…そういうの描いても… 胸の大きな女子高生の漫画をツイートしたりリツイートしたりするのは?それはいい

    そういう広告のどこにキッショ…となるのか|NJRecalls
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2022/04/29
    "胸の大きさの問題ではない。実写か漫画の違いでもない。性的なもんを新入社員みんな元気になるだろ!つって勧めてくるのがキショい。"
  • 「ラッキースケベ」描写、何が問題ですか。太田啓子弁護士に聞いた

    「Kis-My-Ft2」のメンバーが出演するドラマ『快感インストール』(dTVで配信予定)に対し、ラッキースケベを「許す」ような形で描いているとして批判の声が上がっている。

    「ラッキースケベ」描写、何が問題ですか。太田啓子弁護士に聞いた
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/12/08
    ああなるほど。ラッキースケベって「過って殴ってしまった」みたいなもんなんだな。治療の必要がなければ賠償とはならないけど、こっちは痛いのに「ラッキー!」って喜んでんなよみたいなところはある。
  • 日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞

    世界最大級の霊長類動物園「日モンキーセンター」(愛知県犬山市)の男性飼育スタッフが、公式ツイッターに女性蔑視と取られかねない不適切な投稿をしたとして、同センターは5日、伊谷原一所長名でホームページ上に謝罪文を掲載した。 同センターによると、問題の投稿は10月28日のもので、サルの一種・シロガオサキの「モップくん」の観賞に訪れる女性について言及。「『モップくんが大好きなんです!』と来園してくださる方は素敵(すてき)なお姉さまばかりだと思っていましたが、なんと!日初めて『女子』にお会いしました!!」と、女性の後ろ姿の写真とともに投稿した。 この投稿に対し、ツイッター上では「来場者を品定めしている」「年齢や容姿がどうのと評価されるのかよ」「時間が経(た)てば経つほど、気持ち悪い」といった批判が相次ぎ炎上。同センターにも苦情の連絡が寄せられたため、内部調査し、5日に公式ホームページなどに伊谷所

    日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ | 毎日新聞
  • タカラトミー公式「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!」と気持ち悪いリカちゃん紹介の仕方をして謝罪

    タカラトミー @takaratomytoys 株式会社タカラトミーの企業公式アカウントです。 タカラトミーの商品に関する様々な情報をお届けします。 こちらのアカウントではお問合せ・ご質問にはお答えしておりませんのでご容赦ください。 お問合せはこちら:bit.ly/3uL9ZwM 公式YouTubeチャンネル:bit.ly/2PhwbhG takaratomy.co.jp タカラトミー @takaratomytoys 【お詫び】10月21日に発信したツイートで不適切な表現がありましたので削除致しました。表現について至らぬ点がございましたことを心より深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 2020-10-24 09:13:35

    タカラトミー公式「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!」と気持ち悪いリカちゃん紹介の仕方をして謝罪
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/10/25
    リカちゃんブランドイメージの毀損。/これにまで「嫌なら見るな」が沸いているとは…
  • 幻冬舎 箕輪厚介氏「何がセクハラだよボケ」「俺の罪って重くない」「反省してない」オンラインサロン会員へ大放言《動画入手》 | 文春オンライン

    箕輪厚介氏 ©文藝春秋 沈黙から一転、数百件のリツイートと“トラップ”投稿 報道後、箕輪氏はそれまで毎日複数回行っていたSNSへの投稿を止め、報道に対して沈黙を守っていた。しかし5月19日、自身が編集したという堀江貴文氏の新著「東京改造計画」(NewsPicks Book、幻冬舎刊)のプロモーションを突如開始。「東京改造計画」に関するツイートを300件近くリツイートした。 箕輪氏が投稿したプロモーション。投稿には報道について言及しない箕輪氏に対して多くのコメントもついていた しかしそんななか、“謎めいた呟き”が投稿された。 「箕輪さんはプロモーションリツイートに紛れこませるように、突如《トラップ。よろしくお願いします。》という呟きを投稿しました。おそらく自分のファンが集うオンラインサロン『箕輪編集室』の会員に向けたメッセージだったのでしょう。リプライでは《やはりハニートラップだったんですね

    幻冬舎 箕輪厚介氏「何がセクハラだよボケ」「俺の罪って重くない」「反省してない」オンラインサロン会員へ大放言《動画入手》 | 文春オンライン
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/06/09
    "今回のセクハラ問題は、出版関係者を中心に非難の声が上がり大炎上したが、箕輪氏はそれを《出版人の嫉妬だよね》と断じているのだ。" ああ、そういうタイプの人…
  • きゃりーぱみゅぱみゅ「小児性愛発言」が海外で炎上した深刻理由

    12月9日、スマホ決済サービス「メルペイ」による「渋谷キャッシュレスプロジェクト」の一環として「ストロベリーフェチ原宿竹下通り店」の1日店長に就任したきゃりーぱみゅぱみゅ。2011年8月にミニアルバム「もしもし原宿」でメジャーデビューして以来、「原宿Kawaii文化」のアイコンとしての地位を確立した。 世界展開の障壁ともなりかねない事態 これまで4度のワールドツアーを敢行し、海外での知名度も高い彼女だが、今後の世界展開の障壁ともなりかねない事態に見舞われている。 発端となったのは海外在住と思しきツイッターユーザーが12月14日に英語で投稿した「きゃりーぱみゅぱみゅが『小児性愛者』であることを知らせなければいけないのは気が重い」(意訳)と切り出したツイート。 当時12歳のダンサーに「一緒に寝ようよ」 このツイートで同ユーザーは、2012年4月にきゃりーが同じ事務所に所属する当時12歳の男性ダ

    きゃりーぱみゅぱみゅ「小児性愛発言」が海外で炎上した深刻理由
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/12/22
    本人はネタのつもりだったのかもしれないけど、これ絶対あかんやつ。日本はまだその辺の意識低いよね。
  • レペゼン地球・DJ社長のハフポスト記事について : 犬も歩けば どこかにあたる

    昨日、ハフポストに掲載された記事は、私が関わっています。 レペゼン地球・DJ社長に聞いた「あの、でっち上げセクハラ炎上、なんだったんですか?」 内情を一番よく知っているものとして、皆さんの反応を見て、どうしてこの記事ができたか、書いておくべきだな、と思いました。 まずは、経緯から。 私は数年前に仕事でDJ社長と知り合いになりました。プロジェクトを通じて、色々な局面があり、だんだんと彼のことを知るようになりました。 そこでの、私のDJ社長の印象は「案外まともな人」でした。 ですから、ジャスミンにセクハラしたと聞いて、にわかには信じられませんでした。 「どういうことなの?」とすぐに連絡しました。 その時に、彼は、「実は誰にも言ってないんですけれど」と前置きして 「ドッキリで、僕たちが、ダメだろ、と最後ボコボコに怒られるです。だから大丈夫です。ご心配ありがとうございます」と。 私は驚いて言いまし

    レペゼン地球・DJ社長のハフポスト記事について : 犬も歩けば どこかにあたる
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/10/29
    広告会社で、「炎上しますよ」と言ったら「大丈夫だから」と言われて、案の定炎上したという話、聞いたことがあったな。
  • レペゼン地球・DJ社長に聞いた「あの、でっち上げセクハラ炎上、なんだったんですか?」

    みなさんは「レペゼン地球」を知っているだろうか? 10代20代に絶大なるファンを持つ音楽グループ。リーダーのDJ社長は、夢の独白で一躍有名になった。

    レペゼン地球・DJ社長に聞いた「あの、でっち上げセクハラ炎上、なんだったんですか?」
  • ロンドンで小袋さんに謝りました。DON'CRY、今後のガイドライン - DON'CRY -ドンクライ-

    ロンドンで小袋成彬さんにお会いし、謝罪をしました。 さっき、ちゃんと謝りにきてくれて嬉しかった。俺も言いすぎたことを謝った。おどるポンポコリンは、当にやった。仲直り。 — 小袋成彬 (@nariaki0296) 2019年5月13日 経緯は、4月28日に公開した記事、「『カルチャー顔』が好きで好きで好きで。モトーラ世理奈を見ると胸が痛くなる」における不適切な表現について、インターネット上で多数のご指摘をいただいたことから始まります。 今回の一件は、個人の容姿を稚拙に評論し、彼らの作品物をその下らない論考に絡めて引用、さらに発信元が自称カルチャーメディアという地獄のような状況だったので、張り倒しました。 — 小袋成彬 (@nariaki0296) 2019年5月2日 小袋さんからも、ツイッターでご指摘をいただきました。 他の人は知らんけど、俺はムカついた。名指しでからかったんだから、お前一

    ロンドンで小袋さんに謝りました。DON'CRY、今後のガイドライン - DON'CRY -ドンクライ-
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/05/29
    「カルチャー顔」発言炎上騒動の顛末。
  • 小袋成彬「カルチャー顔」炎上騒動を振り返る

    小袋成彬さんがJ-WAVE『MUSIC HUB』の中で「カルチャー顔」炎上騒動について振り返り。騒動の経緯、キレた理由、問題点、学び、個人的な感想などについて話していました。 (小袋成彬)J-WAVE『MUSIC HUB』、ナビゲーターの小袋成彬です。この番組は音楽を軸(ハブ)にしながら、その音楽が生まれたバックグラウンドやそうした音楽を作る最新の機材、時にはミュージシャン人、そしてリスナーの皆さんと繋がっていく、ハブしていく30分でございます。もう皆さん、わかっちゃってるかもしれないですけど、めちゃくちゃ面白いことがありまして。いわゆる「炎上」ってやつですね。 まあ厳密に言うと僕が悪いことをしたというよりは、僕を中心にちょっと火が広がってしまったということなので。まあせっかくラジオやってますし、いろんな知見と今回の件で学んだことを交えながら、ちょっと前半はその話をしようかなと思います。

    小袋成彬「カルチャー顔」炎上騒動を振り返る
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2019/05/12
    言われた側のご本人。"つまりですね、その「バカみたいな内容の居酒屋談義をおおっぴらにやった」っていうことがちょっと僕には許せなくて。"
  • 1