タグ

社会と言葉に関するyuhka-unoのブックマーク (7)

  • 2021自民党総裁選:「まず自助」はコロナ禍最悪のメッセージ 政治は「公助」を | 毎日新聞

    菅義偉首相が自民党総裁選(29日投開票)に出馬せず、退陣する。1年前に目指すべき社会像として「自助、共助、公助、そして絆」「まずは自分でやってみる」と掲げたが、「自助優先」とも受け取られ、批判が上がった。「コロナ禍で困窮が広がった社会への最悪のメッセージだった」と評するのは、ホームレスの人の支援に長年携わってきたノンフィクションライターの北村年子さん(59)。首相退陣を前に、政治が自助を強調したことの影響を振り返ってもらった。【山下智恵/デジタル報道センター】 助けが必要な人の口を塞ぐ発信 ――菅首相が昨年9月の就任記者会見などで「自助、共助、公助」と発言したことをどう受け止めましたか。 ◆率直に言って、自己責任論が強化される、困っている人が「助けて」と言いづらくなると受け止めました。「まずは自分でやる」なんて誰でも分かっているのです。でも、つまずいたとき、転んだとき、多くの人は一人では起

    2021自民党総裁選:「まず自助」はコロナ禍最悪のメッセージ 政治は「公助」を | 毎日新聞
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2021/09/23
    そもそも「自助、共助、公助」は、地震や洪水などの災害時の標語だった。菅総理によってすっかり元の意味を歪められてしまった。
  • 玉城デニー知事の手話は全然すごくない - 宇野ゆうかの備忘録

    やや煽り気味のタイトルをつけてみました。 先日、こういうTweetがTwitter上で話題になっていたんですね。 ふと見つけたNHK沖縄ニュースから。 重大なニュースよりも 玉城デニー沖縄県知事が 自ら手話通訳者に対して手話で 「ありがとう、よろしくお願いします」と。 当事者にとっては、ちょっと驚きもあり嬉しさもあったな。 動画はNHK沖縄ホームページより。#玉城デニー#玉城デニー沖縄県知事#手話 pic.twitter.com/nG3qp55WII — yu_ki (@Yuki3higa3) 2020年5月20日 で、多くの人がこのTweetをリツイートして、「すごい!」「かっこいい!」 と言っていたのです。 ryukyushimpo.jp ネット上で話題になったことについて、玉城知事人はこう言っていたわけですが… 玉城知事は紙の取材に「手話は自己紹介とあいさつくらいしかできないが、

    玉城デニー知事の手話は全然すごくない - 宇野ゆうかの備忘録
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/06/23
    書きました。あえてやや煽り気味のタイトル。/id:NOV1975 聴覚障害者の人は日本手話と日本語(それぞれ文法も違う別の言語)できる人多いから、すごいですよね。
  • 玉城デニー知事の手話「ありがとう」 記者会見に「いいね」2万回 聴覚障がい者が投稿 - 琉球新報デジタル

    手話通訳者(右)を同席させ、新型コロナウイルスに関する県方針を説明する玉城デニー知事=20日、県庁 玉城デニー知事が20日、新型コロナウイルス対策に関する県方針を説明するため県庁で開いた会見に臨む際、同時通訳をする手話通訳者に「ありがとう」「よろしくお願いします」と手話で表現したことがツイッターで評判を呼んでいる。聴覚障がい者という投稿者がツイッターでその様子を紹介した。21日午後6時時点で2万回以上「いいね」され、「かっこいい」「気遣いが素晴らしい」などと好意的なコメントが並んだ。 投稿者は「当事者にとっては、ちょっと驚きもありうれしさもあったな」と記した。 20日は県手話言語条例に基づき設定された毎月第3水曜日の「手話推進の日」だった。玉城知事は紙の取材に「手話は自己紹介とあいさつくらいしかできないが、通訳の方の前をいつも通るので思いがけずに出たのだと思う」と説明した。インターネット

    玉城デニー知事の手話「ありがとう」 記者会見に「いいね」2万回 聴覚障がい者が投稿 - 琉球新報デジタル
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/05/25
    "「ありがたいですが、なんだか褒められ過ぎです。あくまでもあいさつですから」" これはまったくその通りで、「Thank you」とか「謝謝」とか言ってるのと同じですよ。
  • yu_ki on Twitter: "ふと見つけたNHK沖縄ニュースから。 重大なニュースよりも 玉城デニー沖縄県知事が 自ら手話通訳者に対して手話で 「ありがとう、よろしくお願いします」と。 当事者にとっては、ちょっと驚きもあり嬉しさもあったな。 動画はNHK… https://t.co/q5GNiZKI6E"

    ふと見つけたNHK沖縄ニュースから。 重大なニュースよりも 玉城デニー沖縄県知事が 自ら手話通訳者に対して手話で 「ありがとう、よろしくお願いします」と。 当事者にとっては、ちょっと驚きもあり嬉しさもあったな。 動画はNHK… https://t.co/q5GNiZKI6E

    yu_ki on Twitter: "ふと見つけたNHK沖縄ニュースから。 重大なニュースよりも 玉城デニー沖縄県知事が 自ら手話通訳者に対して手話で 「ありがとう、よろしくお願いします」と。 当事者にとっては、ちょっと驚きもあり嬉しさもあったな。 動画はNHK… https://t.co/q5GNiZKI6E"
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/05/25
    tweet主「少しでも『こんにちわ』や『ありがとう』が出来る人が増えたらいいな」とのこと。→https://twitter.com/Yuki3higa3/status/1263423240107470854
  • 新型コロナ会見、映らなかった手話通訳士。耳が聴こえない、スマホのない母の現実

    新型コロナウイルスに関するニュースを目にしない日がなくなった。テレビをつければ、世界や日の深刻な状況が伝えられている。 そんな3月下旬、Twitterに流れてくる複数のろう者の投稿が目に入った。いずれも新型コロナウイルスの会見で「手話通訳士」の姿が映っていないことを嘆くものだ。投稿されている画像を確認してみると、たしかに手話通訳士が見切れており、肘だけしか映っていなかった。これではろう者に正確な情報が行き届かない。

    新型コロナ会見、映らなかった手話通訳士。耳が聴こえない、スマホのない母の現実
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2020/04/12
    "手話を「第一言語」として学んできたろう者にとって、口語や文章の日本語は別の言語なのである。" 日本語と日本手話が別の言語形態なのは、もっと知られるべき。
  • 20年遅れで輸入された「チャレンジド」の問題——あるいは「ジェンダーフリー」の再来 - macska dot org

    あんまりブログ更新を休みすぎると、「ブロガー」というわたしが唯一持っている肩書すら無くしてしまうよ!と思ったので、久しぶりに更新。ていうか、わたしは日政治をそんなに真面目にフォローしていないのだけれど、鳩山首相が障害者差別禁止法の整備を訴えたというニュースにおいて、首相の「障害者という言葉よりもチャレンジドの方が望ましい」という発言が紹介されていたので、その件について。 実は、はじめわたしがこのニュースを見た時に思ったのは、「チャレンジド」なんてわけのわからない外国語がそんなに一般に浸透することはないだろうし、放っておいてもいいだろう、くらいのことだった。鳩山首相もいったいどこでそんな言葉を知ったのだろう、余計なこと言わなくていいのにな、と。 でも、「ジェンダーフリー」の経験から分かる通り、わけのわからない言葉が、もしかするとわけがわからないからこそ、「進んだ外国ではこういう言葉が使わ

    20年遅れで輸入された「チャレンジド」の問題——あるいは「ジェンダーフリー」の再来 - macska dot org
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/12/19
    20年遅れ、か。鳩山氏がアメリカに留学していた頃に言われていたことなんだろうか。/ハイク書いた→http://h.hatena.ne.jp/yuhka-uno/9258650565243578806
  • 安易なオシゴトとしての言葉狩り - 読。書。考。─トントロ日記:楽天ブログ

    2005/06/18 安易なオシゴトとしての言葉狩り (2) カテゴリ:随想 先日の産経新聞コラム「産経抄」にちょっと面白い記事があった。詳しくはリンク先をご覧頂きたいが、要するに「障害者」という表記を「障がい者」と改めようという自治体の動きがあり、産経抄は費用対効果の点からそれに批判的な論調を書いた、ということである。 ただ、産経抄も言うように 『この手の話は、うっかりすると「ごもっとも」と思えるし、反対もしにくい』わけで、仕方なく費用対効果の点からの批判をするにとどめたのかもしれない。施設の名称を改めなければならないところ、 『看板を付け替える費用で、いくつ車椅子が買えるか、道路の段差を無くせるか、ということだ』と書くが、あまり説得力が無いのはその「仕方なさ」ゆえかと思う。 福岡市議会にはすでに「障害者」の表記のある施設の名称を「障がい者」にあらためる条例案が提出されており、可決される

    安易なオシゴトとしての言葉狩り - 読。書。考。─トントロ日記:楽天ブログ
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2009/07/04
    「障害者」を「障がい者」と呼びたがるのは、当の障害者よりもむしろ健常者である。
  • 1