タグ

togetterと引きこもりに関するyuhka-unoのブックマーク (2)

  • 為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 昨日の返信で、部活動は我慢を覚える事と、人とうまくやっていく事を学ぶ側面があるという意見が多かった。これはすごく象徴的なのでこれについて話したいと思う。日では、途中で止めたり、やる事を変えたり、合わない人を避ける事を逃げだと感じる人が多い。 2012-02-24 23:58:40 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan これは根強く大人になっても残っていて、僕はの原因に少なからず影響していると思う。止める事や集団に合わせられず組織から抜ける事を恥だと感じていてぎりぎりまで我慢する。それで自分の状態には無頓着だったりすると、自分の精神と身体が追い込まれる事がよくある。 2012-02-25 00:01:02 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 何もかもから逃げるとそれ

    為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2012/02/25
    鬱だけじゃなく、ひきこもりもここに原因がある。受動的な我慢を美徳にしているから。根底には「他人に迷惑をかけてはいけない」という思いがある。"耐えた経験は成長をもたらすのは、それが能動的だった人に多い。"
  • 元不登校児たちが振り返る不登校、そして現状への疑問

    @imymemii この10年で自分の不登校への見方は当に変わったなぁと思う。けれど、学校教育や学校空間というものが実体無き「普通の子」のためにデザインされていて、それ故に各種の不適応が起きているんだという思いは変わらない。公立学校なのに多様な子どもが通うことを前提とされてないのは、やっぱり変。 2011-07-26 09:32:15

    元不登校児たちが振り返る不登校、そして現状への疑問
    yuhka-uno
    yuhka-uno 2011/07/31
    SdEyT00って人のケースが気になった。不登校児にとって家の外に居場所があるのはすごく大切で良いことなのに、親御さんはそう思っていないらしい。学校に行かなければ無意味という、学校至上主義。
  • 1