タグ

yuya_prestoのブックマーク (1,597)

  • "なんでも屋"になると損をする、なんてない。|マライ・メントライン

    ドイツテレビ局のプロデューサーからドイツ語の通訳・翻訳、カルチャー分野のライター、はたまたコメンテーターとしてのテレビ出演まで、多岐にわたる仕事をこなすマライ・メントラインさんは、自身の肩書について「職業はドイツ人」を自称している。 ビジネスシーンでは職種や業務内容を端的に表す分かりやすい“肩書”が求められがちだ。専門性を高めることがキャリア形成に有利になる一面もあることから、さまざまな業務やタスクをこなす、いわゆる“なんでも屋”にネガティブな印象を抱く人も多い。 しかしマライさんは自身の経験から「フレキシブルな肩書のニーズは意外とある」と話す。肩書や職種に“こだわらない”ようにしているというマライさんに、そのメリットや時にネガティブになってしまう“仕事との向き合い方”について伺った。 「専門性を高めよう」「スペシャリストであれ」。働く人のキャリア形成について、しばしば耳にするのがこんな言

    "なんでも屋"になると損をする、なんてない。|マライ・メントライン
  • 実録:PMを組織化する、6ヶ月間のプラクティス|kakomoe

    こんにちは、かこもえ(@kakomoe3)です。 株式会社カミナシ🐐でPM(プロダクトマネージャー)をしています。 📖 このnoteはなに? 📖 私がカミナシに入社して6ヶ月、7月にPMチームができて3ヶ月経ちました🙌 その6ヶ月間の実録として、PMチームを組織化する過程での課題と取り組みについて書きたいと思います💪 📖 誰のためのnote? 📖 ・1人目PMや、これからPMチームを組織化していきたいと思っている人 ・カミナシのPMって何やってるの?気になる!という人 ・加古は最近元気かなと心配してくれている人 PMチームが7月にできました私は2022年4月にカミナシに入社をしたのですが、当時カミナシの専任PMはおらず、CSチームのリーダーがPMを兼務していました。 さすがに兼務は厳しい!ということで私が採用されたのですが、PM、ないしそれに準じる組織がないところに入社をした

    実録:PMを組織化する、6ヶ月間のプラクティス|kakomoe
  • キャリアの悩みについて

    2022/12/09 Developers CAREER Boost で発表したキャリアについての話です。

    キャリアの悩みについて
  • もう難しいなんて言わせない! 受託でも絶対に取り組めるアクセシビリティ

    もう難しいなんて言わせない! 受託でも絶対に取り組める アクセシビリティ GAAD Japan 2021 株式会社ディーゼロ Webアクセシビリティエンジニア 平尾ゆうてん

    もう難しいなんて言わせない! 受託でも絶対に取り組めるアクセシビリティ
  • 分散の意味と2通りの求め方・計算例 | 高校数学の美しい物語

    分散とは,「平均からの差」の二乗の平均のこと。式で書くと,分散は σ2=1n∑i=1n(xi−μ)2\sigma^2=\dfrac{1}{n}\displaystyle\sum_{i=1}^n(x_i-\mu)^2σ2=n1​i=1∑n​(xi​−μ)2 ただし,nnn はデータの数で,xix_ixi​ は各データの値,μ\muμ は平均です。 つまり,分散は以下の3ステップで計算できます。 「平均 μ\muμ」を計算する 「平均からの差の二乗 (xi−μ)2(x_i-\mu)^2(xi​−μ)2」を計算する その結果の平均を計算する 具体例で分散を計算してみましょう。

    分散の意味と2通りの求め方・計算例 | 高校数学の美しい物語
    yuya_presto
    yuya_presto 2022/12/08
    分散の公式 (定理)の導出方法 (期待値の線形性)
  • 最小二乗法の公式の導出方法~制御工学の基礎あれこれ~

    ・In English 前提知識 ・分散、共分散とは ・最小二乗法とは ■最小二乗法による単回帰式の導出方法 こちらでも説明した様に、最小二乗法によって求める単回帰式は以下ですが、その導出方法を説明します。 先ず最小二乗法は回帰式との残差の平方和が最小となる様なAとBを求めるので、以下のとおりとなります。 上式をAとBで偏微分します。 (2)式を以下のとおり変形。簡単化のため各項を2で割っています。 となり、Bを求めることが出来ました。yi, xiの積算をnで割ることは平均を意味しているのがポイントです。 次に(1)を以下のとおり変形。こちらも各項を2で割っております。 (3)を上式に代入 となります。分散の公式より、 より、 となり、Aも求めることができました。 ■最小二乗法による重回帰(2変数)式の導出方法 説明変数が2変数(w , x)の場合の公式は以下となります。導出方法の考え方は

  • ユーザーは音声だけでWebサイトをどう使うのか? 弁護士ドットコム、アクセシビリティユーザー調査の結果を公開 | 弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い

    いよいよユーザーテストに入ります。テストの結果どうなり、何がわかったのでしょうか。今回は、ユーザーテスト番の様子をお伝えします。 中根さん登場!前回の記事でもご紹介した中根さんに、実際に当社までお越しいただきました。中根さんは、アクセシビリティの専門家です。かつてはW3CのWAI (Web Accessibility Initiative) でアクセシビリティガイドラインの策定にも関わっており、現在ではアクセシビリティの情報サイト「AccSell」を主催して、Webに限らず、アクセシビリティ全般の情報を積極的に発信されています。 弁護士ドットコムの社内からは、20名ほどの参加者が集まりました。テストに先立ち、まずは視覚障害者の一般的な環境や、中根さんの普段の利用方法をご紹介いただきました。この内容は第1回、第2回の記事で触れた内容と重複しますので、そちらをご覧いただければと思います。 い

    ユーザーは音声だけでWebサイトをどう使うのか? 弁護士ドットコム、アクセシビリティユーザー調査の結果を公開 | 弁護士ドットコムがアクセシビリティに本気で取り組む狙い
  • kamipo TRADITIONALでは防げないINSERT IGNOREという名の化け物 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    インスパイア元→kamipo traditional (というかSTRICT_ALL_TABLES) では防げないMyISAMという名の化け物 タイトルが全てです。ピンときた方は読み進む必要はありません。 データがなかったらINSERTして欲しいけど既に入っている場合には何もして欲しくないみたいな処理をするときに、 INSERT IGNORE を使ってしまうことがありますが、 INSERT IGNORE はユニークキー制約違反だけじゃなくて、あらゆるエラーをIGNOREしてしまいます。つまりkamipo TRADITIONALすらIGNOREしてしまうのです。なので使わないほうが安全です。 様子です。 mysql> SET SESSION sql_mode='TRADITIONAL,NO_AUTO_VALUE_ON_ZERO,ONLY_FULL_GROUP_BY'; Query OK, 0

    kamipo TRADITIONALでは防げないINSERT IGNOREという名の化け物 | おそらくはそれさえも平凡な日々
    yuya_presto
    yuya_presto 2022/11/29
    INSERT IGNOREは何でも握りつぶすのでダメ
  • フェイルセーフとかフールプルーフとか詳しい皆様に

    フェイルセーフとかフールプルーフとか詳しいみなさまにシステムの構築に関して お伺いしたいです 小学六年生がプリントを渡しません 配布は毎日ではなく内容は玉石混合です 保護者も子供も読まなくても困らないもの 保護者の確認が必要な連絡事項 保護者の確認ののち学校へ提出が必要なもの 一番下は教師からリマインドが入るようで期限ギリギリまたはオーバーしてから探し始めて渡してきます おそらく子供の中で優先度が高いです 私にとって優先度が高いのは2番目ですが 子供はとにかく全て渡してくれればいいのです ファイルを渡してあるので、 受け取った手紙は全てそこに入れる 帰宅後「お手紙出して」のリマインドで渡す 優先順位は親が決める だけの簡単なお仕事だと思うのです 現状は ファイルに手紙は入ってない(ランドセルの底や学校の机を探す必要がある) 「お手紙出して」とリマインドすると「ない」と答える 実際は手紙は数

    フェイルセーフとかフールプルーフとか詳しい皆様に
    yuya_presto
    yuya_presto 2022/11/28
    エラーレートが非常に高い伝送路がSPoFである問題に見えるので、先生と直接通信するのが一番ですが。先生に直接ファイルに入れてもらうトンネリングや、連絡帳などに記載してもらい誤り検出するのも良さそうです?
  • Figma is powered by WebAssembly | Figma Blog

    WebAssembly was just released this past March but has already generated a lot of excitement in the web community. WebAssembly was just released this past March but has already generated a lot of excitement in the web community. It’s a new binary format for machine code that was specifically designed with browsers in mind. Because apps compiled to WebAssembly can run as fast as native apps, it has

    Figma is powered by WebAssembly | Figma Blog
  • 「ほとんどのユニットテストが役に立たない理由」を読んで | POSTD

    数ヶ月前、私はJames O Coplienの ほとんどのユニットテストが役に立たない理由 という記事に出会いました。Jamesはほとんどのユニットテストは無意味であると考えていて、タイトルは内容をそのまま正確に表しています。彼は 追加記事 で議論をさらに展開しています。私は彼の議論に大変興味をそそられました。というのは、私はユニットテストから多くの利益を得ているからです。私たちはどうしてこのような異なる見解を持つに至ったのでしょうか? 私が何かを見逃したのでしょうか? 結局のところ私は彼の見解に賛成できませんでした。以下は彼の記事に対する私の意見です。 ユニットテストが必要な場合 私の経験では、ユニットテストはアルゴリズムロジックに対して行う時に最も有益です。結合度の高いコードについてはその性質から特に有益ではありません。結合度が高いコードはユニットテストのために多くのモックオブジェクト

    「ほとんどのユニットテストが役に立たない理由」を読んで | POSTD
  • Why Most Unit Testing is Waste

  • 分散システムについて語るときに我々の語ること ― 分散システムにまつわる重要な概念について | POSTD

    分散システムについては、もう随分と前から学びたいと思っていました。ただ、それは一度首を突っ込んだら最後、ゴールのない迷路に迷い込むようなものなのです。どこまでも続いているウサギの穴のようなものです。分散システムに関する文献は星の数ほど存在します。様々な大学からたくさんの論文が発表されているばかりでなく、膨大な数の書籍もあるのです。私のような全くの初心者には、どの論文を読んだらいいのか、どの書籍を買ったらいいのか、見当もつきません。 そんなとき、一部のブロガーが、 分散システムエンジニア (それがどういう意味であれ)になるなら知っておくべき論文というものを推奨しているのを見つけました。その一部を紹介しましょう。 FLP , Zab , Time, Clocks and the Ordering of Events in a Distributed Systems , Viewstamped

    分散システムについて語るときに我々の語ること ― 分散システムにまつわる重要な概念について | POSTD
  • 帝国の興亡

    帝国の興亡 2022.10.03 Updated by Ryo Shimizu on October 3, 2022, 05:12 am JST イタリアの探検家、アメリゴ・ヴェスプッチは43歳にして初航海に出かけた。 彼の航海の記録は1503年に論文「新世界」として発表され、ドイツで出版された。以来、その大陸は彼の名にちなんでアメリカと呼ばれるようになった。 ヴェスプッチが探検したのは主に南米で、コロンブスが発見したのはカリブ海のプエルトリコで、厳密には北米大陸を発見したわけでもない。 それから一世紀後にイギリスのバージニア株式会社が国王ジェームズ一世から勅許を得て、メリーランド州、バージニア州、カロライナ州の開拓を開始した。 アメリカ大陸への植民はビジネスであり、入植者は実質的にバージニア会社の社員と見做されていた。 しかし、先住民族との戦いや疫病といった障害から、最初期の200人の入

    帝国の興亡
    yuya_presto
    yuya_presto 2022/10/23
    サンフランシスコ・ベイエリアの現状
  • アーキテクチャ特性の導入と手応え - 10X Product Blog

    はじめに こんにちは!yamakazu (@yamarkz) です。 10月から下期も始まり、10X社内は色々と変化が生まれ始めました。大きくは組織のアーキテクチャが刷新され、実務検証(ここから半年がProof of Concepts期間)が始まったところが大きいです。 yamotty.tokyo アーキテクティングの重要性を所属組織の構造変化という観点から経験知として学ぶ機会に遭遇できているのは貴重で、新たに加わる変化 (評価制度や目標設定など) でどのように組織が変化するのかは個人的にも関心があり、良い/悪い含めて前向きに学んでいきたいです。 さて今回はそんなアーキテクティング方面の話として、ソフトウェアアーキテクチャ分野で提唱されている アーキテクチャ特性 と呼ばれる概念と、それに対する10Xでの取り組みを紹介します。 ソフトウェアアーキテクチャに関心のある方は既に知っている概念かも

    アーキテクチャ特性の導入と手応え - 10X Product Blog
  • 【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ英語フリーフォント40個まとめ

    この記事では、Google Fontsで使えるおしゃれな英語フリーフォント40個を厳選してご紹介します。 すべてオープンソースで、商用利用100%無料の英語フォントのみが揃い、複数のウェイトとスタイルを含む書体に限定しています。 「どのフォントを使ったら良いか分からない」というときに、参考にしてみてはいかがでしょう。 Google Fontsで使える日語フリーフォントと一緒に活用しても良いでしょう。 【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ英語フリーフォント ベスト40 Inter 極細ヘアーラインから太字まで9ウェイトを収録。 DM Sans Regularスタイルなど3ウェイトとイタリック体を含む6フォントが無料。 Space Mono RegularとBoldの2ウェイト、イタリック体を含む4フォントが無料。 Space Grotesk 5つのウェイトに対応したサンセリ

    【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ英語フリーフォント40個まとめ
  • Responsive TOC leader lines with CSS

    Not long ago I replaced my homepage of an image based overview with a very slim Table Of Contents version. The trickiest part was to make that responsive. I finally found a solution. As usual: no JavaScript involved. A table of contents (TOC) page is something coming from the good old book world. Here's an example: It lists the different chapters and on which page you can find them. For this kind

    Responsive TOC leader lines with CSS
    yuya_presto
    yuya_presto 2022/10/11
    CSSで目次の点線を作る話。テキスト折返しによる改行にも対応している。
  • 話を聞き出す技術

    XP祭り 2022の資料です。 #xpjug #shinagile LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる https://www.amazon.co.jp/dp/4822289001 子どもは40000回質問する あなたの人生を創る「好奇心」の驚くべき力 https://www.amazon.co.jp/dp/4334962149 探索的テストにおける期待値(基準)の作り方 https://www.docswell.com/s/nemorine/K342Y5-howtocreateexpectedvalue コーチングよりも大切な カウンセリングの技術 https://www.amazon.co.jp/dp/4532324203

    話を聞き出す技術
  • 【PMF実現への近道】AutifyとLoglassのリアルストーリーに学ぶ、SaaSのPMFを効率的に進めるポイント

    SaaS起業家の“圧倒的な成長”を支援するべく、ALL STAR SAAS FUNDでは全5回からなる短期集中型の連続セッション&オフィスアワーを開催しました。その名も「ALL STAR SAAS BOOT CAMP」です! ARR 0〜1億円のシード企業、あるいは起業準備中のSaaS起業家にとって、ARR10億円を達成するまでに築く基盤こそがT2D3達成のコアになります。数多くのSaaS起業家へ支援を続けているVCとしての経験、そして学びを、また新たな起業家たちへ伝えていきたいと、私たちはそう考えています。 そこで、課題を乗り越えてきたSaaS企業の現役経営陣とSaaSスタートアップの各成長フェーズを支援してきたALL STAR SAAS FUNDの投資メンバーが、実体験をもとに各テーマについて解説します。初回のテーマは『SaaS PMF実現に向けた近道』です。 スピーカーには、 AI

    【PMF実現への近道】AutifyとLoglassのリアルストーリーに学ぶ、SaaSのPMFを効率的に進めるポイント
  • 市場は次のフェーズへ突入! 座談会で明らかになる「ゴーストレストランのリアル」【飲食FC比較】

    今回の座談会参加者 盛永哲志氏 株式会社Wiaas(東京都新宿区)CEO。インバウンド向け洋服レンタルサービス「Kitemee」など、いくつかの事業を企画・運営していたが、コロナ禍によって苦境に。しかし、既に運営していたデリバリー事業に勝機を見出しゴーストレストランに注力。現在は、直営の「DELI STATION」を運営しているほか、FC、クラウドキッチン、キッチンカーと、幅広く展開している。 【展開ブランド例】DeliStation(デリステーション) 山路健一郎氏 株式会社X Kitchen(東京都千代田区)代表取締役CEO。学生時代にITベンチャーのインターンを経験。営業職を経て、独立開業の計画を立てるために海外をリサーチし、当時、成長を見せていたフードデリバリーサービスに着目。「職人」、「シェフ」といった作り手の支援をしたいと考え、「新たな文化ITの力で想像する」をビジョンに2

    市場は次のフェーズへ突入! 座談会で明らかになる「ゴーストレストランのリアル」【飲食FC比較】