タグ

プレゼンテーションに関するAOI-CATのブックマーク (3)

  • The story of Marp Next: 次世代の Marp への取り組み - Speee DEVELOPER BLOG

    プロジェクト推進室の服部 (@yhatt) です。 この記事は Marp 公式ブログ の記事 "The story of Marp Next" をベースに、意訳と一部加筆・修正を行ったものです。現在オープンソースで開発に取り組んでいる、次世代の Marp(通称 Marp Next)への取り組みについて、現在の状況をお伝えできればと思います。 marp.app はじめに tech.speee.jp Marp の最初のバージョンは、およそ 3 年前に個人開発の成果として公開されました。プレゼンテーションスライドライターとしての価値が認知され、 GitHub では ⭐️ 8000 over のツールに成長し、スライド作成のためのオープンソースアプリケーションとして、一定の成功を収めることができました。 多くの要望やフィードバックを Marp に頂きましたが、Marp は開発のメンテナビリティが低

    The story of Marp Next: 次世代の Marp への取り組み - Speee DEVELOPER BLOG
  • プレゼンテーション・パターン (Presentation Patterns)

    サイトから生まれた書籍『プレゼンテーション・パターン:創造を誘発する表現のヒント』(井庭崇+井庭研究室, 慶應義塾大学出版会, 2013年2月出版)が、2013年度グッドデザイン賞を受賞しました! 審査員の評価では、「コミュニケーションをとることが重視される現代社会においては、プレゼンテーションする機会も多くなる。最近では若い人のプレゼンテーション機会も多く、前世代を生きた人間にはうまく伝えられないこともある。書籍はプレゼンテーションの質的な理解を促すための秘訣(視点や考え方など)がわかりやすく整理され、ウィットの利いたイラストやコピーを用いて学生でも読みやすいように仕上げており編集デザインの観点から評価した。また相手の存在を理解しなくてはならないデザイン意識の指南書としても期待したい。」というコメントを頂いています。 なお書は、2013年10月30日〜11月4日に東京ミッドタウン

  • プレゼンを行う際に使用すると便利なツールとかのまとめ(Windows編) - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    Mac編は、基Macユーザじゃないので誰かヨロシク ■拡大方面 ・ZoomIt(Microsoft Sysinternals) インストール不要、実行ファイルのみで使用できるのでかなり便利。 拡大鏡だと、画面に酔ってしまいそうになりますが、コレだと酔うことは無いかな。 拡大した画面を操作することはできないので、その部分は少し物足りないかもしれないけれど、 グラフデータや、操作画面の一部などを見てもらうには、ZoomItのペン機能を併用すると幸せになれます。 説明:デスクトップを拡大表示してフリーハンドで注釈を描き加えられる「ZoomIt」:窓の杜 追記:2009/01/14ZoomIt3.01にLiveZoomがついていた。に書きましたが、 v3.01からLiveZoom対応になりました! ・Microsoft マウスオプションの拡大鏡 拡大表示のままでも編集ってのはおいしいかなぁト思

    プレゼンを行う際に使用すると便利なツールとかのまとめ(Windows編) - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
  • 1