タグ

組版に関するAOI-CATのブックマーク (11)

  • ユーザーとAdobeが力を合わせて登頂に成功したコードネーム「HOTAKA」と日本語DTP完成への道 InDesign日本語版発売20周年(前編)

    ユーザーとAdobeが力を合わせて登頂に成功したコードネーム「HOTAKA」と日語DTP完成への道 InDesign日語版発売20周年(前編)(1/6 ページ) 日のDTPを牽引する「Adobe InDesign」が日語化されて20年が経った。その20周年イベント詳細レポートによって、現在に至る日のDTP史と現況を描ききれればと思う。 書籍や雑誌のデザインや発刊に欠かせない「Adobe InDesign」日語版は、熱心なユーザーとソフトウェアメーカーが互いへの尊敬で結ばれている稀有(けう)な存在だ。それまで主流であった「Quark XPress」に取って代わったInDesignは、単なる日語化ではなく、米Adobeとしては特例ともいえる日市場への綿密なリサーチと情熱をもって市場に送り出された。今から20年前、2001年2月のことである。 2月6日に開催された「InDesig

    ユーザーとAdobeが力を合わせて登頂に成功したコードネーム「HOTAKA」と日本語DTP完成への道 InDesign日本語版発売20周年(前編)
  • TeXでつくるプロポーショナル組日本語文書

    これは「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2017」の1日目の記事です。 (2日目は ワトソン さん です。) 今年も無事に「TeX & LaTeX Advent Calendar」が始まりました。今年の重点テーマは「TeXでつくるアレ」、ということで、「LuaLaTeXでつくる日語プロポーショナル組文書」の話をします。 例によって前口上 (例によってTL;DR) LuaLaTeXって何? 簡単にいうと、「スゴイLaTeXエンジン」です。次のような特長をもちます。 Unicodeにネイティブに1対応。 任意のOpenTypeフォント2を直接3扱える。 OpenTypeの高度なレイアウト機能(字体切替など)を利用できる。 Lua言語スクリプトでLaTeX(やTeX)を制御可能。 LuaLaTeXはそれ自身は日語組版に対応していませんが、日語組版の機能を提供する「

    TeXでつくるプロポーショナル組日本語文書
  • 感嘆符・疑問符の後の全角空白は本当にJIS由来? 中の人に聞いてみたよ - 電書ちゃんねるBlog

    こんにちは、ろす(@lost_and_found)です。 先日、いつも勉強させて頂いている株式会社LIGさんのサイトに載ったこんな記事が話題になりました。 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG 日語の表記ルール「!」「?」の後ろの空きをめぐって、さまざまなメディアや規格を調査・考察した素晴しい記事です。僕のような浅い人間は「ああ立派だなあ」と感心するのが精一杯のリアクションでした。 JIS X4051:2004を読んだけどわからない ところが次の記述に疑問を呈する声が聞こえてきます。 そして、JISX4051では、同様に全角スペースを、疑問符や感嘆符の後に和字間隔をあけることに用いると定めているため、“「感嘆符(!)」と「疑問符(?)」の後には全角スペースを空ける”がJIS、すなわち日の国家標準、と言えるので

  • EPUB仕様策定の当事者たちが語る。EPUBとは何か、歴史的経緯と最新の進捗状況

    電子書籍フォーマットの1つとして注目が高まっているのがEPUBです。EPUBは、HTMLCSSといったWeb標準によって構成されているのが最大の特徴ですが、現在の使用ではまだ縦書きやルビといった日語対応が十分ではありません。 しかし来年5月に制定予定のEPUB3ではそれらに対応する予定で、それがEPUBに注目が集まっている大きな理由でもあります。 11月15日に行われたWebデベロッパーのためのイベント「Web Directions East 2010」において、このEPUBの仕様策定に関わっている当事者たちが登壇し、EPUBとは何か、そしてその現状がどうなっているのかを解説するセッションが行われました。 この記事では、そのセッションの内容を紹介しましょう。 EPUBの概要 村田真氏は、電子書籍のフォーマットを策定する米国の団体IDPF(International Digital Pu

    EPUB仕様策定の当事者たちが語る。EPUBとは何か、歴史的経緯と最新の進捗状況
  • TeX 縦書き - ご冗談でしょう孔明さん 電脳支部

    2009-12-20 Movable Typeにweb拍手を導入 Spazの導入 TeX 縦書き 2009-11-01 FrontPage 2009-07-16 Thunderbirdのちょっと便利な設定 2009-06-26 Wubiを使ったUbuntuのインストール 2009-05-27 skypeの導入(64bit Debian) 2009-03-26 32bitプラグインを64bitで使う MenuBar 2009-03-18 Linuxとは TeXで日縦書きをして小説を書けたらページデザインが美しいだろうと思ったのです。 あれこれと試行錯誤を重ねたので、長めのページになりました。少しでもご参考になれば幸いです。 縦書き用のスタイルファイルを取得する † 縦書きのために便利なスタイルファイルがいくつか存在する。私が利用しているのは Fujita Shinsaku TeX/La

  • LaTeXでA4横使い縦書きファイルを作る方法

    ここでは、Linux上、 LaTeX(日語pLaTeX2ε)でA4横使い縦書きのファイルを作成する方法を書きます。 A:他力願の方法:テンプレートファイルとその利用法 テンプレート これをダウンロードし、てきとうなディレクトリへ展開する。 tar zvfx columnland.tar.gz 展開のときに作られたディレクトリへ移動する。 cd column mkcolumn コマンドを実行する。オプションは、作るディレクトリ名。 ./mkcolumn **** 作られたフォルダへ移動する。 cd **** そのフォルダの、column.texを編集する。 編集が終わったら、makeを実行する。 make 作られたcolumn.pdfを確認する。 acroread column.pdf 邪魔なファイルは消してもよい。 make clean B:自力でやる方法[おすすめ] LaTeX

  • LaTeXで小説同人誌を作る

    特徴 キャプチャ 使い方 謝辞 11/9の文学フリマで個人誌『鉄錆風味歪夢 自選集』を頒布しました。そのときの原稿を元にした LaTeXサンプルを公開します。 特徴 以下の特徴があります。 A5版の縦書き、二段組みです。 巻頭歌、タイトルのため、頁中央に文字や画像を表示します。 目次、章タイトルを tbook既存のデザインとは変えています。 小口に画像を入れ、頁番号を縦書きの漢数詞にしています。 奥付も縦書きです。これは以下を参考にしました。 個人出版コミュニティ LaTeXによる書籍製作(15) http://bookproduction.blog69.fc2.com/blog-entry-68.html ダッシュ(――)は罫線を利用しています(市川憂人さんのアイデア)。なぜか倍角(\scalebox)ではうまくいかない……。 「!」「?」の後に来る空白を少し縮めています。既存のままだと

  • 個人出版コミュニティ

    ジョン・ダワー著「戦争文化(下)」を読んだ。書は前著に引き続き、戦争を人間の文化の一種ととらえ、「戦争文化が常に我々に付きまとうのはなぜか」という人類史的問題に取り組んだ大作の下巻である。 書が言う「戦争文化」とは、「選択としての戦争」すなわち先制攻撃への衝動、大国意識による傲慢、希望的観測、内部の異論を排除して戦争に走るグループ思考、宗教的・人種的偏見、他者の立場に対する想像力の欠落、説明責任の無視、無差別殺戮、拷問、虐待といったものである。こうしたソフト面とともに、ハード面ではつねに相手よりも優位に立とうとして「発達」し続ける兵器体系も含まれる。 日米戦争における米軍による空襲は、日人に恐怖を与えるためのアメリカによるテロ爆撃であった。無差別テロは、イスラム過激派に先駆けて、英米の爆撃機が組織的に行っていたのである。多くの人命を守るために多くの人命を奪う現代戦では、人間が単

  • C75へ向けてLaTeXで縦書き組版の準備を開始した! - As a Futurist...

    冬コミには申し込むことにしました.ただ,コミケは結構落とされるので,当にサークル参加できるかは まだまだわかりません>< ジャンルはとりあえず「文芸」で行きます.私に人様に買って頂く絵は描けませんので,文章中心で. 一応物語で書く予定です.テーマは大体決まっていますが,構想はまだまだ全然ですのでこれから がんばろうと思います.また,ある程度見えてきたら,自分で表紙と挿絵を 1 枚程度は描いてみたいと 思います.こちらは努力目標で,駄目な場合は誰かに外注するかも orz Word で組版が許されるのは,小学生までだよねぇ~ 組版は LaTeX で で,どのように組版をするかですが,ここで Word を使うなんてことは私のプライドが許しませんので, 早速 LaTeX で組むことにしました.いつもどおり「形」を先に作らないと創作意欲が湧かないので まずここから始めるのがいつもの私です. tbo

    C75へ向けてLaTeXで縦書き組版の準備を開始した! - As a Futurist...
  • EPUBやCSSと日本語レイアウト、HTML5と電子書籍

    EPUB や CSS と日語レイアウト HTML5 と電子書籍 アンテナハウス 村上 真雄 @MurakamiShinyu 2010-07-14 「第8回HTML5とか勉強会」での講演資料 [HTML5プレゼンツールNerine版もあります] 村上 真雄 (@MurakamiShinyu) 自己紹介 Twitterで公開しているプロフィール: XML/HTML+XSL/CSS 自動組版ソフト Antenna House Formatter 開発者 アンテナハウス取締役 W3C会員としてXSLとCSS3仕様に関わる HTML5 IG JP共同議長 JEPA EPUB研究会員 世界標準仕様(特にHTML+CSSとその応用のEPUB)で、まともな日語組版を可能にしたい Antenna House Formatter 1999年、当時W3Cドラフトだった XSL (Extensible Sty

  • ハイフンの誤用 - 記憶の彼方へ

    校正中の原稿。来は「Jonas Mekas, 1922–」と左右スペースなして半角ダッシュを使うべきところに、左右にスペースを入れてハイフンを使っている。 欧文組版上は、人物の生年の範囲、引用した頁の範囲、時間の間、複数の人名や地名の間を表すには、左右にスペースなしで「−」(半角ダッシュ、en dash)を用いるのが基中の基であることを最近再認識した。洋書を手当たり次第に数冊チェックしてみたが、そのルールは厳格に守られていた。どのでもきちんと左右にスペースなしで「−」(半角ダッシュ、en dash)が使われていた。日語では倍角ダッシュを使うのが基ルールのようだが、日語のを手当たり次第に数冊チェックしてみた限りでは、実際には倍角ダッシュ、波ダッシュ、そしてハイフンとまちまちであった。今まで私はそういう場合に、上のように、迷いながらも結局は悪い意味でいい加減に「-」(ハイフン)

    ハイフンの誤用 - 記憶の彼方へ
  • 1