労働と貧困に関するBUNTENのブックマーク (103)

  • 『ニート⁉️中年無職者⁉️』

    統合失調症mikanの「差別される側の論理」mikan個人のブログにしましたが、精神障害の話が中々書けなくてすみません。どうしても政治のほうが興味があり、ついつい政治的な話題になってしまいます。FBFには、「障害者が政治を語る」ところが、私のブログの売りだと言われました。

    『ニート⁉️中年無職者⁉️』
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/07/20
    複数の派遣会社に登録を断られた俺が通りますよ。
  • 最低賃金が1ドル上昇すると自殺率が最大で6%減少するという研究結果

    by Inzmam Khan 自殺の原因にはさまざまな理由が挙げられますが、経済的な問題は自殺の主要な原因であると考えられています。アメリカのエモリー大学の研究チームによる調査で、「最低賃金が1ドル(約110円)上昇すると人々の自殺率が3.5~6%減少する」ことがわかりました。 Effects of increased minimum wages by unemployment rate on suicide in the USA | Journal of Epidemiology & Community Health https://jech.bmj.com/content/early/2020/01/03/jech-2019-212981 US$1 dollar increase in minimum wage linked to 3.5-6% fall in suicide rate

    最低賃金が1ドル上昇すると自殺率が最大で6%減少するという研究結果
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/01/09
    失業率ではなく最低賃金と自殺率の関係が指摘されているというのが興味をひく。
  • ダブルワーク求人はブラック企業の巣窟か? - アフガン・イラク・北朝鮮と日本

    ブログの前の記事の中でも少し触れましたが、先日、兼業先のクリーニング工場で契約更新を拒否されてしまいました。昨年11月から仕事を始め、今まで半年間働いてきたのに、先日いきなり「このままでは契約更新できない。今後1か月間、様子を見させてもらう」と言われてしまいました。 先方が契約更新拒否の理由として上げてきたのは、私の「再洗ほぐし」作業が遅い事です。「再洗ほぐし」というのは、再洗浄にかけるシーツを、すぐに洗濯機に投入できるようにほぐし(開き)、別のカートに移し替える作業です。それ以外のアイロンかけ等の流れ作業とは違い、一人でやる手作業なので、私にとっては、むしろ一番やり易い作業でした。 但し、ホテル用のベットシーツなのでサイズが大きく、ほぐすのに手間取る事はありました。実際、社員からも「ウチは丁寧さよりもスピードが求められるので、もっと早くやるように」指摘された事もありました。しかし、それは

    ダブルワーク求人はブラック企業の巣窟か? - アフガン・イラク・北朝鮮と日本
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/05
    「雇用が「安かろう悪かろう」なんだから、働きぶりも「安かろう悪かろう」で一体何が悪いのか?」に一票。
  • 日本の最低賃金は国連から「生きていけない低さ、生存権利侵害」と警告されている | ガラパゴス速報

    の最低賃金は国連から「生きていけない低さ、生存権利侵害」と警告されている日経新聞の「アルバイトも「経営者」 店を動かす意識を持とう」という記事に対して、日の最低賃金が国連から「生きていけない低さ、生存権利侵害」と警告されている事実を挙げ、批判が寄せられました。アルバイトにも経営者目線を要求する日ブラック企業的風土への批判をまとめてみました。 2018年11月26日 2020年2月16日 経済

    日本の最低賃金は国連から「生きていけない低さ、生存権利侵害」と警告されている | ガラパゴス速報
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/26
    ここでも、バブル時代の経営者の願望=海外(発展途上国)と競争できる低賃金が今実現しているがどういう世界なのか、と問うておこう。▼取り戻せスト権上げよ賃金。
  • 氷河期世代がアジアに出稼ぎにいく日 - ニャート

    政府が、単純労働を含む外国人労働者の受け入れを拡大するために、出入国管理法改正案を閣議決定した。 入管法改正案を閣議決定 単純労働で外国人受け入れへ :日経済新聞 これに対して、「人手不足なら氷河期世代を雇え」という意見が出ている。 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter 今日は、このことについて考えてみたい。 氷河期世代の人件費を削減して、日企業は生き延びた 就職氷河期世代には、1993年卒〜2005年卒が含まれる。 「失われた20年」を振り返ると、氷河期世代を非正規雇用にし、人件費を削減することで、日企業は倒産を免れてきたと、個人的には思う。 もっとストレートにいうと、「氷河期世代を捨てて、日企業は生き延びた」。 この結果、日企業は

    氷河期世代がアジアに出稼ぎにいく日 - ニャート
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/05
    「賃金が安い国になりつつある」日本の賃金は高いから国際競争力がないとかおめいていたブルジョアどもの望んだ低賃金社会がやってきたわけだが、競争力はどうなった?
  • ときどき社会系政治記事№31 安定した雇用がないのに生活保護受給者へ就労を呼び掛ける愚かさ  2018/01/26 - 注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ

    こんにちは、50にしてADHDの診断を下されたひでひでです。 =================================== 失業給付が充分な期間あれば、生活保護に失業者が頼らざるをえなくなることはなくなる。失業給付と就労支援自立プログラムは結びつくが、生活保護と就労支援自立プログラムを結びつけるのは末転倒である。 つまり、就労を呼びかけるなら、企業に対し、安定した雇用、解雇した場合の充分な解決金、などを政府は、働きかけないと、非自発的失業者は納得がいかないはずだ。現在、無期雇用の転換を促しているのにもかかわらず、積極的でない企業には、なんらかの罰則を与え、失業者を生み出さないことをすべきだ。 生活保護で就労支援自立プログラムを行う前に、政府は安定した雇用対策をすべきであり、そんなことは、安倍政権が行うわけがないから、打倒、安倍政権である。 ===================

    ときどき社会系政治記事№31 安定した雇用がないのに生活保護受給者へ就労を呼び掛ける愚かさ  2018/01/26 - 注意欠陥多動性症候群者が衝動的かつ不注意に書いてしまうブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/01/26
    「そんなことは、安倍政権が行うわけがない」があまりにも当たっていて噴いた。\(^o^;)/
  • 低賃金カルテル異聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨年末からネット上で「低賃金カルテル」なる言葉が流行っていたようですが、あまり口を挟む必要もなさそうな議論が多いようなので静観しておりましたが、そういえばそういう概念って欧米でもあるのだろうかと思って検索してみたら、一昨年の英紙「ザ・ガーディアン」の記事にこういうのがありました。 https://www.theguardian.com/commentisfree/2015/sep/21/lidl-living-wage-low-pay-cartel-british-business-model (Will Lidl’s living wage smash the UK’s low-pay cartel?) 「リドルの生活賃金はイギリスの低賃金カルテルをたたき壊すか?」 「low-pay cartel」は文字通り「低賃金カルテル」ですね。リドルというスーパーマーケットが時給を8.2ポンド(ロ

    低賃金カルテル異聞 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/01/02
    欧米における「低賃金カルテル」
  • 働かないのか、働けないのか 就労支援に関わる困難 - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 社会保障費抑制が政策上の大きな課題となる中で、各方面で自立支援と言うことが盛んに言われるようになっていますけれども、先日興味深い調査結果が出ていたことを紹介してみましょう。 ホームレス:就労希望者が大幅に減少 横浜市調査(2014年4月5日毎日新聞) 横浜市のホームレスの高齢化・長期化が進み、就労希望者が大幅に減少していることが市の生活実態調査で明らかになった。市は路上生活が長引くと社会復

    働かないのか、働けないのか 就労支援に関わる困難 - ぐり研ブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/04/10
    「ある程度その状況が長く続くとそれによって状況がこじれてしまう」被保護者の印象としては、失業期間が長いだけでも企業から見れば敬遠要因とするに十分なのではないかと思える。
  • 米ファストフード低賃金/労働者の半数、公的支援頼み/年間6860億円、税で穴埋め

    【ワシントン=洞口昇幸】米国のファストフード産業の低賃金労働は労働者を苦しめるだけでなく、米国の納税者にも巨額の負担を押し付けるものとなっていると告発する報告書がこのほど明らかになりました。 NPO報告書 民間非営利団体(NPO)の全米雇用法プロジェクト(NELP)の報告書(15日発表)は、ファストフード産業で働く労働者の52%が、家族を養うために少なくとも一つは公的支援を受けざるをえないとの調査結果を紹介しています。 同産業では、多くの場合、会社側が低賃金・無手当を労働者に強いています。労働者が来受け取るべき収入を削った分は、公的支援という形で穴埋めされるため、納税者の負担を増やすことになります。 「ファストフード大手の低賃金がどうやって納税者に負担を回しているのか」とのサブタイトルを付けた報告書は、米国内のファストフード産業に、毎年約70億ドル(6860億円)の税金が注ぎ込まれている

    米ファストフード低賃金/労働者の半数、公的支援頼み/年間6860億円、税で穴埋め
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/10/22
    ブラック問題絡みで日本でもこのへんのデータが欲しいところだが、スポンサーが付きにくいなど、データを取りにくい事情がありそうな気もする。
  • LUNATIC PROPHET

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/29
    根深い問題だが、何か言おうとするからそこに行き着くのでは。いっそ黙った方がマシと言うことは、確かにある。m(_◎_)m
  • 中高年の“再就職難民”から続々反響!?一度社会を離脱すればやり直しがきかない日本

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/09/21
    俺は能力がないから納得できるとしても、この現状はひでぇんじゃないの?
  • 城繁幸氏のまともすぎる生活保護論 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    城繁幸氏が貧困ジャーナリズム特別賞を受賞されたとのお知らせを読者の方からいただきました。いや正直驚いた。 私の認識は貧困ジャーナリズム大賞とは単なる身内褒めで朝日くらいしか記事にしないシロモノだというもので、まあ城氏についても「特別賞」扱いになっているのは身内じゃないんだぞということだろうと思います。で、選評はこうなっております。 J-CASTニュース 会社ウォッチ「ザ・シミュレーション生活保護2030」 有名芸能人の母親が生活保護を受給していたことが大きな社会問題になったとき、「いま何が進行しているのか」を、ネット上で批判している人たちに届く言葉で書いた秀逸な逸品。城氏はジャーナリストではないが、ジャーナリストや学者には書けない、きわめてジャーナリスティックな仕事。読んだとき「そう!こういうのが必要なんだよ」と膝を叩かせてくれた。 http://antipoverty-network.o

    城繁幸氏のまともすぎる生活保護論 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/21
    「斡旋(あっせん)した仕事は断らせない。」ブラックでもか? orz
  • 『「大量失業社会」の労働と家族生活 筑豊・大牟田150人のオーラルヒストリー』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    大月書店の角田三佳さんより、その編集担当された都留民子編著『「大量失業社会」の労働と家族生活 筑豊・大牟田150人のオーラルヒストリー』をお送りいただきました。ありがとうございます。これは結構読む値打ちのあるです。 http://www.otsukishoten.co.jp/book/b101902.html 構造改革、そして3.11以後、不安定雇用と失業が増大する日。とりわけ地方では、就労と生活の厳しさがより激化している。その実像を大量失業地域150人の切実な語りから描き出し、貧困を根絶する社会保障制度の構築を訴える。 筑豊、大牟田、といえば、かつての産炭地であり、その後は各種失業対策事業の中心だった地域ですが、そこに働き、失業し、生活する老若男女たちのオーラルヒストリーは迫力があります。 やや似た企画としては、連合総研が行ったワーキングプアのケースレポートがありますが、 http:

    『「大量失業社会」の労働と家族生活 筑豊・大牟田150人のオーラルヒストリー』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/02
    いあ、旧惨憺、じゃない産炭地、特に田川とかは他地域の人から見たら想像を絶する世界だよ。m(_◎_)m▼「ブラック」俺の職歴の中に、パートには有給などないと言い放った所ならある。
  • 働き盛りの生活保護は本当に許されないのか 急増する稼働年齢層受給者を待ち構える「高い壁」

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 こ

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/27
    ブラックとか最賃以下とか体力的にどうのこうのとか贅沢言ってないで「選ばなければ仕事はある」ということだねぃ。言い換えれば、奴隷以下になる覚悟がない奴は死ねと。orz
  • 考えるタイプはうちの会社じゃやっていけないよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世間では小熊英二さんのインタビュー記事が評判高いようなので、ここは意地でも橋下ばなしじゃないのをピックアップ。 一番冒頭に載っている新連載「ブラック企業のリアル」は、例のあの大手衣料量販店X社の退職したRさん、Wさんの話ですが、 R:うん、いろいろ考えている人の方がたぶん辞めていると思います。 W:それは私もいわれた。「考えるタイプはうちの会社じゃやっていけないよ」って上司に言われました。「え?」と思いました。「考えるのダメ」なんて初めていわれた。 そういう「考えない人」が店長になると、 R:私の周りの、半年で店長になった人たちは、ひたすら働いていますが、知識も能力もないままです。そうすると、他の人に任せられないんですよ。公休日もスタッフから電話がかかってくるし、長期休暇を取ろうとしても任せられないからその場に残っちゃったり。自分がやった方が早いと思っちゃうんでしょうね。だから異常な長時間

    考えるタイプはうちの会社じゃやっていけないよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/06/07
    かといって自分なしで回るシステム作るとこれ幸いとクビ切られたりしてね。
  • いいな on Twitter: "職がないってのは言い訳だと思うよ。能力高けりゃ私でも雇うし。自分で店持てばいいし。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/05/31
    ここでいう「能力」ってのがコミュ力ならそれもアリかもしれんが、ついったで屁理屈書く能力だったら俺は死刑だな。(^_^;)
  • Twitter / DAISY20151: ちなみに「有効求人倍率」なんて指標を採用してるのは

    ちなみに「有効求人倍率」なんて指標を採用してるのは、日だけ。普通は就業者数-失業者数=「増減数」という単純なものなのだ。初めから採る気のない求人だらけになれば一応求人倍率は上がる=操作できるので。

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/05/30
    最近はむやみに実務経験を要求する求人が増えたので持っている資格もほとんど紙くず。リーマンショック前はそんなことはなかったんだが…。
  • 少し冷静にドイツの制度でも: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ネット上は今や熱狂を超えて炎上状態のようですが、こういう時こそ、冷静にものごとを考える訓練をした方が役に立ちます。 そうですね、たとえば、こういう簡単な紹介でも・・・、 http://www.ilcjapan.org/chojuGIJ/pdf/12_02_2.pdfドイツにおける高齢者の生活) 筆者は、在ドイツ国大使館 一等書記官の山口高志さん。 淡々とドイツの高齢者向け社会保障制度を紹介する中で、 ドイツにおいては、困窮した高齢者が尊厳を失うことなく基礎的な生活を営めるよう、65歳以上で生活のための所得・資産が十分でない者に対し、「老齢基礎保障」という社会扶助が存在する。その基的な仕組みは、基礎的生活を営む上での資金需要と負担能力を比較して足らざる部分を給付するという形式であるが、通常の社会扶助(生活保護)との違いは、配偶者以外の親族が超高額所得者(年間10万ユーロ〈日円にして

    少し冷静にドイツの制度でも: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/05/27
    hamachan先生の中での景気対策(仕事あるいは職場の多寡)はどういう位置づけと優先順位になっているのか聞いてみたい気はする。▼俺みたいな無能は、求人倍率がコンマの時に就職できる可能性はまずないのだから。orz
  • 松田公太 on Twitter: "そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。 :「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→  http://t.co/Nh5PUZ6s"

    そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。 :「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→  http://t.co/Nh5PUZ6s

    松田公太 on Twitter: "そんな事で自殺したら駄目だよ。就活がうまくいかなければ、起業でも何でもしてみよう。死ぬ気になれば何でも出来るはず。 :「就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に」(読売オンライン)→  http://t.co/Nh5PUZ6s"
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/05/10
    心の折れたことがない者は、幸いである。彼らは人を食って生きてきたからである。orz▼「死ぬ気」の持ち合わせは、たいてい有限である。
  • 宇治市職員2人も生活保護申請世帯に誓約強要 - 遥香の日記

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/03/21
    「就労のための努力をみせない受給者」いあ、実際のところこの経済状況ではいつメゲても不思議じゃないし。orz▼俺の場合、ケースワーカーさんや支援員さんの適切なサポートに加えて頭医者にかかってることも大きい。