権力と行政に関するBUNTENのブックマーク (383)

  • 大阪市で進む「樹木1万9000本」大量伐採計画 市は「安全のため」というけれど…真の狙いは?:東京新聞 TOKYO Web

    大阪市が2018~24年度に、公園の樹木や街路樹計約1万9000を伐採する事業を進めている。市は「市民の安心安全に影響する木を撤去している」というが、市民や専門家は「切る必要のない木も切っている」「樹木の維持管理コストを削減する狙いがあるのでは」といぶかる。現地を訪ね、真相を探った。(森智之) 大阪・梅田から東へ1キロ。56を伐採する予定の扇町公園(北区)を訪れた。伐採対象の木には予告文が張られている。そのうちの1、小高い丘の上に立つケヤキは「健全度の低下」や「根上がり等により施設を損壊するおそれ」を理由に伐採すると書いてあった。

    大阪市で進む「樹木1万9000本」大量伐採計画 市は「安全のため」というけれど…真の狙いは?:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/03/10
    大阪ですすむ「木を切る改革」。▼当町でも、ちょっと手入れしてくれみたいな要望を上げたらばっさり伐られた、みたいな例が頻発。街中の緑を減らす経費節減はうるおいの節減にならないか?
  • 「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? - 弁護士ドットコムニュース

    「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? - 弁護士ドットコムニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/16
    私企業ならともかく行政が現金を受け入れないという対応はあり得ないだろ。それがアリならそのうちウォンや元やドルなら良いが日本円はダメだとか言い出すのもアリに。
  • 生活保護「週に1万円」のケースも発覚…桐生市が渡したのは総額の半分 「1日1000円」だけじゃなかった:東京新聞 TOKYO Web

    群馬県桐生市が生活保護利用者の50代男性に対し、原則として1日1000円しか支給しなかった問題を巡り、別の50代男性も今年6~10月に週払いで分割支給を受け、1カ月当たりの総額は支給決定額の半分程度にとどまっていたことが分かった。2人を支援する仲道宗弘司法書士は「最低限度の生活を侵害する運用が、日常的だった可能性がある」と指摘した。 仲道氏によると、新たに判明した男性は病気で就労困難となり、5月26日に月額約7万1000円の支給が決まった。しかし、桐生市は金銭管理のため家計簿を付けるよう指導した上で、支給は週に1回1万円程度。6月は約3万1000円、8月は4万1000円など決定額の半分程度にとどまった。

    生活保護「週に1万円」のケースも発覚…桐生市が渡したのは総額の半分 「1日1000円」だけじゃなかった:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/11/30
    新手の水際作戦? 仮に全額であっても分割払いするだけでは指導の名に値するまい。
  • 沖縄県知事は最高裁判決に従って辺野古埋め立てを「承認」しなければならないのか?―行政法研究者の見解|布施祐仁

    沖縄県名護市辺野古への米軍新基地建設をめぐり、行政法の研究者らが国会内で記者会見を開くというので参加してきた(10月5日)。 この前日、沖縄県の玉城デニー知事は、埋め立て工事の設計変更(軟弱地盤の地盤改良工事の追加)を承認するよう求める国土交通大臣の指示を事実上拒否する政治判断を行っていた(正確には「期限までの承認は困難」と回答)。これに対してSNS上では、「最高裁判決に従わないのか」「行政の長なのに法治主義を無視するのか」といった批判が浴びせられていた。 国土交通大臣は昨年4月にも、玉城知事に設計変更を承認するよう求める指示を行っていた。玉城知事は、指示は違法として取消訴訟を提起したが、最高裁は9月4日、国土交通大臣の指示を適法とする判決を下していた。 玉城知事が、最高裁が適法と判断した国土交通大臣の指示に従っていないのは事実である。このことについて行政法の研究者らがどんな見解を示すのか

    沖縄県知事は最高裁判決に従って辺野古埋め立てを「承認」しなければならないのか?―行政法研究者の見解|布施祐仁
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/09
    軟弱地盤問題の実体審理を行わず適法と言いくるめることが許されるなら、原発問題の耐震性や最大地震動だの、地上に影響しないはずの大深度地下の工事の問題だのその他もなかったことに。俺は抗う。
  • マイナンバーカードのよいところは「身分証を作るためだけに何十万円もかかる運転もしない運転免許証を作らなくてよくなる」というところ

    下僕その3 @gebokusono3 マイナンバーカード、これだけは言わせてほしいんですけど。 若い人はその恩恵を分からない人も多いと思うんですけどね。 身分証を作るためだけに何十万円もかかる運転もしない運転免許証を作らなくていいんですよ。 もう一度言いますね。 運転しないなら身分証のために免許証作らなくていいんですよ。 2023-08-04 17:38:14

    マイナンバーカードのよいところは「身分証を作るためだけに何十万円もかかる運転もしない運転免許証を作らなくてよくなる」というところ
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/05
    何かの事件以降、身分証として使えるものを法律で制限したのが諸悪の根源。柔軟性のかけらも認めないから、顔見知りの担当者に俺は俺だと言っても認めてくれない的な不条理が生じまくる。
  • kamezoのブックマーク / 2023年7月26日 - はてなブックマーク

    当たり前に「正社員」を選択しているけれど、今の働き方にしっくり来ているわけではない。転職サイトで見かける転職の経験談や、近ごろ話題の“自由な働き方”に憧れを持つこともあるけれど、自分には縁遠く感じる。 自分に合った働き方が分からず、モヤモヤを抱いている方に向けて、「ちょうどいい働き方」を模索してきた碇雪恵さんの寄稿をお届けします。 現在、フリーランスのライターとして活動しつつ、バーでアルバイトもしているという碇さん。これまで正社員・契約社員・派遣社員など、さまざまな働き方を取り入れてきましたが、以前は「正社員以外ありえない」と思い込んでいたそうです。 そんな碇さんが柔軟な働き方を選ぶに至った経緯や、そこで得た気付きや変化をつづっていただきました。 *** 昼の12時ごろ、自宅から歩いて5分ほどのコワーキングスペースで仕事を始める。コンビニやドラッグストアに行ったり、事休憩をとったりしなが

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/27
    通報しそうな奴の数が少なければ通報者が絞られるという話。別に労基が「誰々から通報が」とか言わなくても、一人職場とか就労者数人とかだったら見当つくわけで。▼労組に相談がおすすめ。
  • 「困ります」母子手帳とマイナカードの一体化 手帳の一覧性は失われ、情報漏えいなどトラブル懸念も:東京新聞 TOKYO Web

    政府は今月9日に閣議決定したデジタル施策の「重点計画」で、母子健康手帳(母子手帳)とマイナンバーカードの一体化を目指す方針を示した。一体化に対し、子育て中の親や医療関係者らから不安の声が上がっている。相次ぐマイナカードのトラブルで情報流出への懸念が高まっている上、親と子双方の情報を一覧できる紙の手帳の良さが損なわれる可能性があるためだ。(嶋村光希子)

    「困ります」母子手帳とマイナカードの一体化 手帳の一覧性は失われ、情報漏えいなどトラブル懸念も:東京新聞 TOKYO Web
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/27
    66歳俺が赤子だった時の母子手帳は読めるが、マイナ母・子手帳に数十年後まで読めることを期待できるだろうか? (住基カードの寿命/技術進歩によるデータ交換法の代替わり。)
  • 「メガネスーパー」、生活保護受給者向け販売を全店中止 - 日本経済新聞

    眼鏡チェーン店「メガネスーパー」を運営するビジョナリーホールディングス(HD)は2日、生活保護受給者ら向けの眼鏡などを売る「福祉販売」を3日から全国約300の全店で中止すると発表した。生活保護受給者が眼鏡の現物給付を受けられる医療扶助の制度で、店舗が自治体に過大請求していた問題が発覚し調査したところ対象店が拡大したためだ。中止期間は「当面」としている。さらに調査を進めたうえで、再発防止策を講じ

    「メガネスーパー」、生活保護受給者向け販売を全店中止 - 日本経済新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/06/03
    町内の遠方に一軒店舗があることをもって、町外の行きやすい店への交通費支給を蹴られた俺としては、指示された店舗がやらかしてくれたらどういう扱いになるか興味あるな。
  • https://twitter.com/i_hate_camp/status/1660085712937705472

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/05/22
    住基カードのまともな総括を聞いたことがないので数年後に「新しくなりまーす」というオチはシャレにならない。
  • コラボバスカフェ再開を/都庁前 市民ら抗議行動

    若年女性支援事業を東京都から受託している一般社団法人Colabo(コラボ、仁藤夢乃代表)への妨害が激化し、都がコラボの事業「バスカフェ」の休止などを要請した問題で、市民らは29日、再開を求め、新宿区の都庁脇で抗議行動をしました。 午後7時すぎ。参加者が掲げる「東京都は少女たちの居場所を守れ」と書かれたプラカードが次々に増えていきました。リレートークでは「バスカフェを開けないまま、もう3週間たっている。少女たちがおなかをすかせていないか、体調を崩していないか」と心配する声もありました。 バスカフェは、東京・新宿の繁華街に止めたバスを拠点に、10代の少女たちに料や居場所を提供し、つながりをつくる事業。仁藤代表のSNSによると、29日の再開を目指して都と書面や面談での交渉を続けてきましたが、28日の午後6時すぎに都から改めて「休止」の連絡があったとしています。前回予定だった22日も開催できませ

    コラボバスカフェ再開を/都庁前 市民ら抗議行動
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/03/31
    被害を受けている側に事業の休止を求める東京都の神経が理解不能。
  • 【速報】マイナンバーカード取得者への最大2万円分のマイナポイントの受け取り期限を5月末から9月末までに延長…想定以上のカード申請で発行に時間を要している 総務省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    【速報】マイナンバーカード取得者への最大2万円分のマイナポイントの受け取り期限を5月末から9月末までに延長…想定以上のカード申請で発行に時間を要している 総務省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/03/31
    何度でも政府に言っておきたい。住基カードをどう総括するのか。丁寧な説明で俺を納得させてもらいたい。
  • マイナンバーカード要らない・・・ - ドラゴン星から来た男

    てきとーめも(6456) 1ヶ月の予定(106) ガンバレ美人おまわりさん(158) 美しきチャレンジャー(50) ネット配信ドラマ(20) 花*花(370) たまにはアマチュア無線(393) ニュースいろいろ(502) ラジオ(154) 地震・台風(116) 飲みます。べます。呑みます。(711) gooブログのお題に参加(128) タビ好き(82) 島原鉄道の駅Vol.1(21) 島原鉄道の駅Vol.2(7) 島原鉄道の駅Vol.3(20) 島鉄小ネタのお部屋(502) その後の風景(20) 題未定(5) 島原市内の風景(219) 南島原市内の風景(13) 雲仙市内の風景(2) 普賢岳(103) 島原城(40) 温泉と湧水と足湯(28) バイクだ!ツーリングだ!イベントだ!(32) コマ図ラリー(32) じぇーご写真部引越版(30) ブロスクラブ(16) きり番メーター(2) はてな

    マイナンバーカード要らない・・・ - ドラゴン星から来た男
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/11/25
    今の所マイナンバーカードを作る気のない俺の所にもまた来た。こんなもん押しつける金があったら経費分の現金をくれと言いたい。▼住基カードをきっちり総括するのが先。
  • マイナカード、大阪で窓口5時間待ち 保護者「子供の本人確認が…」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    現行の健康保険証を2年後に廃止し、マイナンバーカードに一体化する政府方針を受け、自治体には取得方法などの問い合わせが相次いでいる。新たなカード取得者に最大2万円分のポイントを付与するキャンペーンも追い風となり、カードの取得率は今月、人口の5割を超えた。一部の自治体では窓口の待ち時間が5時間超になったり、子供の人確認に手間取るなど、取得の「壁」も現れている。 【イラスト】マイナポイントを手に入れる方法は ■再び待ち時間拡大 大阪市ではカードの普及促進策として導入された「マイナポイント」を申請するための特設ブースが混雑している。市内で最も人口が多い平野区の区役所では25日午前、3つのブースに約70人が待機し、待ち時間が5時間を超えた。 政府は最大2万円分のマイナポイントが受けられる普及促進策「マイナポイント第2弾」について当初、カード取得の申請期限を9月末に設定。取得後にポイントを得るための

    マイナカード、大阪で窓口5時間待ち 保護者「子供の本人確認が…」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/26
    「治療歴や薬の服用歴など健康や医療の情報が集約できる」処方とかの問題は一冊にまとめたお薬手帳でクリアできるんじゃなかったのかよ。
  • 渋谷の美竹公園が利用禁止に 閉め出された生活者らは反発:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    渋谷の美竹公園が利用禁止に 閉め出された生活者らは反発:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/26
    「4人には丁寧に声がけした。」それっていつよ?前の日以前に話が出ていたら支援者に伝わっていないとは思えないのだが?
  • マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信

    Published 2022/10/24 11:04 (JST) Updated 2022/10/24 14:22 (JST)

    マイナンバー不保持者に別の制度用意と首相 | 共同通信
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/10/24
    保険証を持たない生活保護受給者俺が通りますよ。もしかして現行制度を弄る気か?どんな無駄?
  • 「マイナポイント第2弾」も交付率伸びず 総務省が普及策強化へ | NHK

    最大2万円分のポイント還元が受けられる「マイナポイント第2弾」の開始から30日で1か月になりますが、マイナンバーカードの交付率は開始前と比べてわずかな伸びにとどまっていて、総務省は取り組みを強化する方針です。 「マイナポイント第2弾」は、マイナンバーカードの取得に伴って最大5000円分、健康保険証としての登録や公金受取口座の登録で、それぞれ7500円分ずつ、合わせて最大2万円分のポイントが付与されます。 30日で開始から1か月になりますが、総務省によりますと、ポイントの申請は28日までに930万件を超えているということです。 一方でマイナンバーカードを28日までに取得した人はおよそ80万人で、交付率は「第2弾」開始前の先月29日から0.6ポイントの伸びにとどまっています。 こうした中、総務省はカードの普及を進めるため、市区町村ごとの交付率を公開しています。 先月末時点で交付率が80%を超え

    「マイナポイント第2弾」も交付率伸びず 総務省が普及策強化へ | NHK
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/07/30
    住基カードも作らされたようなもんだが、こないだ期限が切れた。政府は住基カードの落とし前を付けていないから、ポイントで釣ろうとしても疑り深い俺は簡単にマイナうんちゃらに乗り換える気はない。(怒)
  • ヨーロッパで検討進むAI規制案 労働法はAIとどうかかわるか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『情報労連REPORT』7月号が「AIと人事・働き方 働く側はどう向き合うか 」という特集を組んでいて、その中にわたくしも「ヨーロッパで検討進むAI規制案 労働法はAIとどうかかわるか 」という小文を寄稿しています。 http://ictj-report.joho.or.jp/2207/sp04.html ボスがアルゴリズムだったら? 人工知能(AI)と労働を巡る議論は、これまでどちらかというとAIによってどれだけの仕事が奪われるかという、マクロ的ないし経済学的関心が主でした(フレイ&オズボーンの2013年論文やその日版など)。しかし近年、AIが労働のあり方をいかに変えるかという、ミクロ的ないし社会学的関心が高まっています。採用から業務管理、業績評価、解雇に至るまでの人事労務管理の全般にわたって、AIがもたらしつつある変化が、これまでの労働法が前提にしていたものを突き崩しつつあるのではな

    ヨーロッパで検討進むAI規制案 労働法はAIとどうかかわるか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/07/12
    AIを使うならトレーニングデーターの公開を義務づけるというのはどうか。「コンピュータだから間違わない」的な言い逃れは封じられなければならない。
  • 財務省 “森友問題”受け「行政文書」を電子管理へ

    財務省は森友学園問題で表面化した公文書の改ざんなどを防ぐため、行政文書の電子管理システムを導入する方針を明らかにしました。 文書の作成者などを自動的に保存して省内で共有する仕組みで、作業を担当する職員の負担軽減や省スペース化も促進できるとしています。 森友学園問題を巡る公文書改ざんを受けて2018年に始まった組織改革の一環として行われます。 過去の紙媒体の行政文書についても電子化を推進するということです。

    財務省 “森友問題”受け「行政文書」を電子管理へ
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/06/27
    電子化した方が改竄や抹消が簡単になると思うんだが…。
  • 政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞

    政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」の利用を促すことにより、将来的には現行の健康保険証について「原則廃止を目指す」と明記する方向で検討に入った。 マイナ保険証の推進は、デジタル技術で医療や介護分野を改革するDX(デジタルトランスフォーメーション)政策の一環。2023年度から、医療機関や薬局にマイナ保険証が利用できるシステムの導入を義務づけるとともに、24年度中には健保組合などの「保険者」が、引き続き現行の健康保険証を発行するかを選べる制度の導入を目指すことも骨太方針に盛り込む方針だ。 健康保険証は現在、健保組合などにより紙やプラスチックカードで発行されている。昨年10月からは健康保険証としても使えるマイナ保険証の導入が始まった。医療機関で、専用の機械に読み取らせれば人確認ができ、専用のサイトやアプリで、処方

    政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/05/24
    こういうのは色々できると称したくせにすみやかに廃止された住基カードの落とし前を付けてから言いやがれ。(住基持っている俺は恨みの根が深い。)
  • 都道府県別のワクチン配給数をグラフ化してみた | ず@沖縄

    沖縄県自治体のワクチン接種率をグラフ化してみた | ず@沖縄の続きです。 沖縄県の自治体間のワクチン接種率の差はおおむねワクチン配給数の差によるものであろう、ということがわかりました。日の都道府県でも同様の関係があるか見てみます。 ファイザー製ワクチンの配給量は新型コロナワクチンに関する自治体向け通知・事務連絡等|厚生労働省から参照できますが、モデルナについては詳しい情報がわからず、分析ができませんでした。ところが、なんと、河野太郎大臣の個人ホームページにモデルナも含めて供給数が掲載されていました。公開してくれるのはありがたいけど、厚労省で公開すべきだと思う。 (追記:新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページの方にデータありました。いつの間に)。 ファイザー社のワクチンの都道府県割り当て | 衆議院議員 河野太郎公式サイト 河野太郎大臣のページにあるExcelファイルからは8

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/09/17
    「いろいろと妄想を掻き立てるものがあります。」同意。