歴史と地方に関するBUNTENのブックマーク (43)

  • またやりやがったテレ東、八戸は津軽じゃねーって言ってるだろが - いろいろやってみるにっき

    ふざけんなーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!! 録画しておいた「二軒目どうする?」見てたわけですよ。おー八戸の郷土料理店かーって思って見てたら、 テロップ見て激怒。 tver.jp この回はTVerでも12月3日1:24まで視聴可能。 加藤ジャンプ氏が料理を紹介するコーナー、加藤氏は「めぇ!八戸の方言です」って言ってる局面、テロップはこれ。 津軽じゃねーって何回言えば分かるんだよ! 加藤ジャンプ氏は悪くないという証拠として、クローズドキャプション版も貼っておく。映り込みあったり、TVのせいで帯が入っていたりで見辛いけど。 加藤ジャンプ氏は間違っていない。 テロップ付けたテレ東が悪い。この長さの単語なら津軽でも言うかもしれないけど加藤ジャンプ氏はきちんと何度か八戸とだけ言っている。津軽は一言も言っていない。 コの字酒場はワンダーランド ー呑めば極楽 語れば天国 作者:加藤 ジャンプ

    またやりやがったテレ東、八戸は津軽じゃねーって言ってるだろが - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/11/27
    かなり昔に、九州っていうけど県の数は7つしかないと言われたので、旧国名を並べてほら9つ、とやったことがある。まあ、地元民でないと旧国名とか覚えてないだろうけど、国鉄の駅名の接頭辞にはなってた。
  • 娘がやっている算数の設問が親世代の腹筋を殺しにかかっていた「あずさ2号でどうやって青森に着いたの」

    海外 浩平|KaiGai Kohei🌻 @kkaigai HeteroDBという会社で、オモシロ技術をカタチにする仕事をしています。GPUをPostgreSQLサーバに乗せてギュンギュン言わせる人。 お仕事 ⇒ contact@heterodb.com マシュマロ ⇒ marshmallow-qa.com/kkaigai kaigai.hatenablog.com

    娘がやっている算数の設問が親世代の腹筋を殺しにかかっていた「あずさ2号でどうやって青森に着いたの」
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/08/13
    親世代までいらない情報で煙に巻く良問。
  • カナダ銀行、利上げ停止に世の中が震撼! - ぐわぐわ団

    カナダ銀行が利上げ停止するみたいです。 その前にまず、カナダ銀行とはどういう銀行かを説明しなくてはなりません。昭和22年、戦後の混乱期に闇市で大儲けをした金田太一が主な出資者となって設立した相互銀行です。茨木台を中心に支店網を広げるものの、なかなか思うように貸出が進まず、初代頭取の木田モンちゃんが「ぎゃー」と叫んだというのは有名な話です。初代頭取がなぜ木田モンちゃんで金田太一ではなかったのかと言いますと、出資後すぐに結核に罹患していることがわかり、サナトリウムで療養する必要があったのです。そこで、白羽の矢が立ったのが木田モンちゃんだったのです。 そんなこんなで、現在では茨木台を中心に金田銀行として頑張っているわけです。茨木台で家を買う場合は金田銀行で住宅ローンを組む必要があります。他の銀行では茨木台の物件で住宅ローンは組めません。一方で金田銀行は住宅ローンを組むことができるのです。しかしな

    カナダ銀行、利上げ停止に世の中が震撼! - ぐわぐわ団
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/03/10
    福岡県の金田町(カナダまち)は町村合併で消滅。最寄りのカナダだったのに残念。
  • 沖縄の翁⻑前知事が菅新政権の喉元に残した「楔」 - 阿部 藹|論座アーカイブ

    沖縄の翁⻑前知事が菅新政権の喉元に残した「楔」 菅⽒と翁⻑⽒の間にあった決定的な歴史認識の齟齬 阿部 藹 琉球大学客員研究員 5年前の2015年9月21日(現地時間)、翁長雄志沖縄県知事(当時)はスイス・ジュネーブでの国連人権理事会で歴史とも言える口頭声明を発表した。翁長知事は「沖縄の人々は自己決定権や人権をないがしろにされています」と主張し、日政府に対し沖縄の人々の人権を尊重するよう求め、その民主主義の在り方を問うたのだ。 国際法上「自己決定権」は重い言葉だ。特に人権理事会において自国の政府によってその権利がないがしろにされていると主張することは、国家としての統合性に楔を打ち込むようなものである。 2年前に志半ばで病に斃れた翁長知事はその重い楔をどうして手に持ち、打ち込んだのか。いや、「打ち込まざるを得なかった」のか。 その背景には、当時官房長官だった菅義偉新総理大臣との間で明らかにな

    沖縄の翁⻑前知事が菅新政権の喉元に残した「楔」 - 阿部 藹|論座アーカイブ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/09/20
    自国の重要な歴史を体験してないから(戦後生まれだから)わからんなどと言うのはそこらの小中学生なら不勉強で済むかもしれないが重要ポストにある政治家となると政治家としての資格が問われるべきだろう。
  • 博多・長浜・久留米ラーメンの違いはどこにある?とんこつ80年の歴史を紐解くと驚きの連続だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。福岡在住ライターの大塚拓馬です。 福岡といえば、ラーメンですよね。 一般的に「博多ラーメン」と呼ばれる福岡のとんこつラーメンですが、「長浜ラーメン」という言葉もあります。また、同じ県内にある久留米市の「久留米ラーメン」も有名です。 ここでひとつ疑問があります。 博多ラーメン、長浜ラーメン、久留米ラーメンって、結局何が違うの? 持論を語るラーメン通は数多くいますし、数々の説があることでしょう……。 僕の認識も「長浜ラーメンはあっさり、久留米ラーメンはこってり、博多ラーメンはその間……的な?」という程度です。生まれも育ちも福岡なのにこの有様。 そこで、この記事では博多・長浜・久留米ラーメンの違いに結論をつけるべく、長きにわたってラーメンと向き合ってきた当事者である「老舗ラーメン店」にお話をうかがってきました。 きっとこの記事を読めば、あなたもそれぞれのラーメンの違いを説明できるよう

    博多・長浜・久留米ラーメンの違いはどこにある?とんこつ80年の歴史を紐解くと驚きの連続だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/12/25
    とんこつ系ラーメン史。▼「ぞーたんのごつ!(※)」これは註釈なしにわかった。
  • NHKクリエイティブライブラリーにある昭和の映像の令和版をつくる〜東急沿線さんぽ

    NHKが、自ら蓄積した膨大な映像資料の中から、創作物などをつくるさいに無料で使用できる映像をまとめて提供する「NHKクリエイティブライブラリー」という、神の御業のようなサイトを公開している。 NHKのハイクオリティな素晴らしい映像が、自分の創作物へ利用できるという点もさることながら、素材そのものを見てみるとひじょうにおもしろい。 とくに、過去の東京のようすを収録したいくつかの映像資料はとても興味深い。 ※この記事はデイリーポータルZの運営元であるイッツコムのサービスエリア、東急沿線の魅力を紹介する記事です。 昭和30年ごろの路面電車が写っている こちらの映像を見ていただきたい。「消えゆく路面電車 中目黒線」という50秒ほどの映像だ。 中目黒①大きな急カーブと鉄道路線 中目黒②真っ直ぐな道を走る路面電車 中目黒③中目黒と大書された看板。観光荘 中目黒④路面電車の経由地を記したサボ(行き先板)

    NHKクリエイティブライブラリーにある昭和の映像の令和版をつくる〜東急沿線さんぽ
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/11
    「昭和の映像の令和版」昔撮られた映像の場所を探し当てて今の姿を撮る。▼高さが稼げないとあるが、ドローンもとい気球とか使えないものだろうか。
  • 日田彦山線 鉄道で復旧を/福岡 田村議員が住民と懇談/東峰村・添田町両首長も参加

    九州北部豪雨で一部不通となったままのJR九州・日田彦山(ひたひこさん)線の鉄道での復旧のため、日共産党の田村貴昭衆院議員は27日、福岡県東峰村と添田町で住民との懇談会を開きました。渋谷博昭・東峰村長、寺西明男・添田町長がそれぞれ参加しました。 田村氏は、国や県の支援でJR九州の負担が17億円まで減ることや、復旧に使える406億円の基金が残っていることを明らかにした自身の国会論戦などを紹介。災害復旧と路線維持は切り離すべきだと訴え「バス代替や自治体負担を持ち出すのは筋違いだ」と述べました。 東峰村では地元住民や公民館長、村議、議長らが参加。渋谷村長は「JRは税金から基金をもらい、株主に年130億円余を配当しながら復旧しないなら、何のために民間企業になったのか。鉄道が直って初めて村の災害復旧が終わる。行動を共にしていただきたい」と話しました。 添田町では町議や区長、観光協会や老人会の会長が参

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/06/30
    東峰村の渋谷村長の「JRは税金から基金をもらい、株主に年130億円余を配当しながら復旧しないなら、何のために民間企業になったのか。」に一票。災害に乗じた路線切り捨てに反対したい。
  • 「おなら」は丁寧語だったという話:コトノハ図鑑【2018/11/23】 - 何ゴト?

    「おなら」という言葉。 そこからは想像し難いですが、実は「丁寧語」だといいます。 おならは、最初、「屁を放(ひ)る」だった。 しかし、平安時代の宮中に勤めている女性は、そういう下品な言葉は使わない。 屁 = 鳴らすもの → お鳴らす → おなら このようにして、「おなら」と呼ばれるようになった。 鎌倉時代の説話集「宇治拾遺物語」にも、「いと高くならしてけり」とありました。

    「おなら」は丁寧語だったという話:コトノハ図鑑【2018/11/23】 - 何ゴト?
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/25
    「ひる」は一部地方で現役。
  • 浄土真宗もやってきた - Living, Loving, Thinking

    辰井裕紀*1「50年前に2万人の移住で九州文化が大流入! 千葉県君津市はまだ少し九州だった」http://portal.nifty.com/kiji/180213202046_1.htm 1960年代後半、(新日鉄になる直前の)八幡製鉄が千葉県君津市に大規模な製鉄所を建設し、それに伴って大量の福岡人が千葉県に移住した。方言を初めとする文化込みで*2。50年後の現在はどうなっているか。さて。 僕は千葉県出身なのだが、そんな地元民の間でも地味な扱いの「君津市」。しかし、この君津は全国まれに見る大移住があった。 1960年代後半に八幡製鉄(のちの新日鉄)が君津に大規模な新工場を完成、工員やその家族などおよそ2万人もの北九州人がやってきた、日史上にも残る「民族大移動」。 君津ではもっぱら北九州の方言が使われ、九州料理が出すお店がたくさん登場し、九州カルチャーが街を占拠した。当時、君津は九州だった

    浄土真宗もやってきた - Living, Loving, Thinking
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/10/08
    「北九州」八幡までが筑前で小倉は豊前なので方言に違いがあるとも言われています。ちなみに「筑豊」というのはあとからできた分け方なので旧国名と一緒にすると混乱します。
  • 『6/24「ふるさとの古代人と出会うプチ旅」開催!-北九州市は古代の歴史もすごい!-』

    城野遺跡の会(旧 城野遺跡公園を実現する会・城野遺跡の現地保存をすすめる会) 城野遺跡は2009~2011年の発掘調査でみつかった1800年前(弥生時代後期)の大規模集落跡です。九州最大規模の方形周溝墓、真っ赤な水銀朱が塗られた幼児の石棺2基、北部九州で2例目の玉作り工房などが発見され、邪馬台国と同年代の「クニ」の歴史が刻まれた貴重な遺跡です。 6月24日、「実現する会」初めてのアウトドア企画「ふるさとの古代人と出会うプチ旅」を開催しました(会員限定)。遅くなりましたが、ご報告です。 徒歩とJRで巡る「プチ旅」なので、天気がとても心配でしたが、当日は梅雨の合間の晴天に恵まれ、28名の方々にご参加いただきました!ありがとうございました。 市内の遺跡や古墳の発掘調査を数多く担当された学芸員さんの説明を聞きながら、「ゆめマート城野店」の建築工事がすすんでいる城野遺跡「東エリア」、九州最大級の方形

    『6/24「ふるさとの古代人と出会うプチ旅」開催!-北九州市は古代の歴史もすごい!-』
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/07/08
    「↓「曽根古墳群」を回っているところ。デモ行進ではありません(笑)」ロゴマークを染めた小さな旗だったら観光旅行っぽくてよかったかも。
  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く

    輪中のことをおぼえているひとはどれぐらいいるだろうか。 小学校の社会科、たしか4年か5年のころだと思う。 輪中は、周りを堤防で囲まれた川の中州で、周りの水位より地面の高さが低く、むかしから水害への対策がとられてきた集落の見ということで授業に出てきた。 輪中では、水害に備えて家を石垣で高くし、軒下には浸水した時のための小舟を吊るし、水浸しになって孤立してもしばらくはしのげるように料を貯蔵する蔵が作られている……というふうに習った記憶がある。 当時、水位より地面のほうが低いということが信じられず、いったいどういうことなのか、ものすごく印象に残ったまま、月日はすぎた。

    教科書でみたあの『輪中』へ行く
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/08/30
    「じつはこの仏壇、洪水のさいには、浸水から守るため、後ろに結わえ付けたロープを滑車でひっぱりあげるしくみになっているという。」「サンダーバードみたいなこと」という表現に噴いた。
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "「日本政府に訴えます。核兵器のない世界を目指してリーダーシップをとり核兵器を持つ国々と持たない国々の橋渡し役を務めると明言しているにも関わらず、核兵器禁止条約の交渉会議にさえ参加しない姿勢を被爆地は到底理解できません」 賛同を! https://t.co/zakSx1c4L7"

    「日政府に訴えます。核兵器のない世界を目指してリーダーシップをとり核兵器を持つ国々と持たない国々の橋渡し役を務めると明言しているにも関わらず、核兵器禁止条約の交渉会議にさえ参加しない姿勢を被爆地は到底理解できません」 賛同を! https://t.co/zakSx1c4L7

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "「日本政府に訴えます。核兵器のない世界を目指してリーダーシップをとり核兵器を持つ国々と持たない国々の橋渡し役を務めると明言しているにも関わらず、核兵器禁止条約の交渉会議にさえ参加しない姿勢を被爆地は到底理解できません」 賛同を! https://t.co/zakSx1c4L7"
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/08/11
    長崎平和宣言に賛同ボタンが設けられているとは知らなかった。リンク踏んで文章を確認してポチッとな。
  • <社説>慰霊の日 新たな「戦前」にさせない - 琉球新報

    糸満市摩文仁の沖縄師範健児之塔に向かう約150メートルの通路は階段が続き、お年寄りには長く険しい。子や孫に両脇を支えられながら、つえを突きながら、慰霊祭へ一歩一歩足を運ぶ光景も、年を追うごとに少なくなってきた。 師範鉄血勤皇隊の生存者として、一昨年、昨年と出席していた大田昌秀元知事の姿も今年はもう見られない。 沖縄戦体験者は県人口の1割を切ったとされる。激烈な地上戦から生き延びた方々から証言を聞ける時間は、確実に残り少なくなっている。 沖縄戦から72年、慰霊の日が巡ってきた。体験者が年々減る中、次世代へどう継承していくか模索が続く。一方で政府は世論の反対をよそに戦争ができる国づくりへと法整備を進める。多くの国民の命を奪った国策の誤りを二度と繰り返させてはいけない。 今年は沖縄戦継承に大いに貢献する「沖縄県史各論編6 沖縄戦」が発刊された。1970年代刊行の旧県史は、それまでの軍人中心の記録

    <社説>慰霊の日 新たな「戦前」にさせない - 琉球新報
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/06/23
    「大のために小を切り捨て、沖縄に犠牲を強いる構図は当時と変わらない。」(;_;)
  • ここは酷い大焼層ですね

    今年最初の当たりでしたわ 三井鉱山の山野にあった巨大な立坑とそれを作った”立坑博士”の話 炭坑は東大出の幹部と作業員との待遇の差が大きかったが その技術系の幹部が夜学を開いて徹底的に炭坑のことを教えた そして頭角を現した”立坑博士”と言われた人が主人公である イギリス系の技術だった時期からドイツ系の技術に移行する しかし現場に適合した技術ではなくトラブルが多発するが 立坑博士はどんどんとその問題を解決していくし 東芝などの大メーカーへも問題点を指摘していく そんな中で手がけたのが巨大な伊加利立坑である 最初の立坑の周りは石炭を掘り残して地盤の強度をたもっておけばよかったのに それができず遠く離れた不便な場所に2つめの立坑を掘らなければなかなかったとか 大焼層という火成岩の貫入で編成した問題の多い層を扱わざるをえなかったとか 条件としては不利な点が多々あってそれが閉山の引き金になる 閉山後

    BUNTEN
    BUNTEN 2014/01/11
    「静止レオナード方式の最初のものであったらしいのだが」ビビビっと感じたので…図書館を当たってみよう。m(_◎_;)m
  • 炭素文明論 : 有機化学美術館・分館

    7月27 炭素文明論 カテゴリ:書籍 お知らせしました通り、筆者の7冊目の単著”炭素文明論: 「元素の王者」が歴史を動かす ” が昨日より店頭に並んでおります。今回は新潮選書というレーベルで、ちょっと大きめの書店に行かないと売っていないかもしれません。 で、考えてみれば新著が出るよというお知らせだけしてましたが、肝心の中身はどんなかお伝えしていませんでした。ということで簡単に紹介しておきます。 表紙はこちら。 要するに、いくつかの化合物を取り上げ、それがいかに歴史を動かしてきたかを書いております。新潮社の紹介文は次の通り。 料・ドラッグ・エネルギー――「炭素」が世界を支配する! 農耕開始から世界大戦まで、人類は地上にわずか〇・〇八%しか存在しない炭素をめぐり、激しい争奪戦を繰り広げてきた。そしてエネルギー危機が迫る現在、新たな「炭素戦争」が勃発する。勝敗の鍵を握るのは……? 「炭素史観

    炭素文明論 : 有機化学美術館・分館
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/27
    「薩摩藩は倒幕の資金をどこから調達したのか」あー確かに出所が有機系だ。(^_^;)
  • umedam on Twitter: "[引用続き]  しかし、その反論は間違っていた。閉鎖された炭鉱の地域雇用が元の水準を取り戻すことは無かった。柔軟な労働力は簡単に仕事を移れるという自由市場の概念は、この件については間違っていた。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/04/11
    福岡の元産炭地の歴史も色々物語る。元気な人は余所で職を見つけたが、色々な事情で引っ越しできなかった人の職が十分な数用意されることはなかった。▼高率の生活保護だのヤクザの抗争だのはこうして始まったのだ。
  • 「地図の資料館」で幻の女だけの島(の地図)を発見

    住宅地図は宅配業者や警察や消防といったような業務用での用途が多い地図だが、家屋や道路、川などの形が、市販の市街地図にくらべて格段に詳細なため、街歩きをしながら昔の痕跡をたどるようなときにはとても役に立つ。 デイリーポータルZでも何度か住宅地図を活用した記事を書かせてもらったこともある。 そんな、お世話になっている住宅地図の大手、ゼンリンが運営する「ゼンリン地図の資料館」が北九州にあるという。 これは行かずにはいられない。(文中敬称略)

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/09
    「「天地明察」で主人公が作ってたやつ」緯度測定に使う測量器具?
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/01/20
    「でもタマちゃんにだったらやられてもいい気がする。」一票…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • Twitter / sasakimakoto: 私の地元田川市が炭坑節発祥です(^_^)ノ RT ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/11
    そのうち香春岳がなくなって一山二山♪の意味がわからなくなったりしてね。
  • Twitter / banocchi: 福岡に「左遷」とかふざけるな!と福岡民は思うわけだが、

    福岡に「左遷」とかふざけるな!と福岡民は思うわけだが、なにしろ左遷された方を祀った神社が県内随一の観光地なのでなんとも言えない……

    Twitter / banocchi: 福岡に「左遷」とかふざけるな!と福岡民は思うわけだが、
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/06/20
    爆笑!\(^o^;)/▼毎度夜中に団地を騒がせる俺。